amAtavi

 ※当サイトにはプロモーションが含まれます

修善寺 日枝神社 – アクセス・駐車場・見どころ情報

修善寺_日枝神社_cover

掲載情報は変更になっている場合があります。
また、突然の休止やイベント中止等もあるので
公式サイト等にて最新情報をご確認ください。


修善寺温泉街のほぼ中心、修禅寺の隣に鎮座する神社です。

元々は修禅寺の鬼門に対する山王社(鎮守)として弘法大師 空海が建立したと伝わり、明治時代の神仏分離令でよって現在の神社になりました。

ご祭神は大山咋神(おおやまくいのかみ)で家系繁栄(子宝)、諸産業繁栄、厄除け、開運などにご利益があると考えられています。

また、参道をはじめ、多くの巨木が林立していることからパワースポットとしても人気です。

修善寺 日枝神社での見どころ

子宝の杉

拝殿に向かって左側にある根元でつながった2本の杉の巨木で樹齢800年以上といわれています。修善寺 日枝神社が「子宝祈願」の神社として有名なのはこの杉が由来になっています。

一位樫(いちいがし)

拝殿に向かって右側にある根周り5.5m、高さ25mの一位樫の大木です。一位樫は関東周辺より西側に分布する品種で伊豆ではとても珍しく、静岡県の天然記念物にも指定されています。

御朱印やお守り

御朱印やお守りは境内になる社務所で授与してもらえます。しかし、日枝神社の社務所が開くのは週4日(不定期)ほどなので、現地の観光協会などに事前確認をしておくと安心です。

0558-72-2501
(伊豆市観光協会修善寺支部)

周辺の宿泊施設を探せます


いつもとは違う旅へ

STAY JAPANでは、体験民泊・農宿の予約が可能。 ちょっとハードルが高そうと考えられがちな農泊や民泊をサイトから通常の旅行予約サイト同様に検索・予約することが可能です。

今までの旅行とは違う体験をしてみたい!という方にはぴったりです。一組限定のものなどもあります。

まだ体験したことのない『特別な体験』が待っているかも知れません。 まずはチェックしてみてはいかがでしょうか。

モバイルバージョンを終了