開催概要
各種イベント以外にも物販等が実施される。
飲食および物販
- 「京の名産品展」で京都の名店15店舗が集結。和菓子、漬物、お酒、伝統工芸品が購入可能。
- 大休憩所の売店、カフェ「Green Cafe Style茶乃逢」、清流園内「茶房前田」も夜間営業(営業時間は店舗ごとに異なる)。
期間中の主な企画
- 【京の地酒「利き酒体験」】3月20日(木)、3月23日(日)10:00~15:00(14:30最終受付)。先着70名。
- 【京菓子づくり体験】3月22日(土)10:00~15:00(14:30最終受付)。先着70名。
- 【書道パフォーマンス】3月29日(土)10:00、13:00、14:00(各回約15分)。
- 【和のマジック「手妻」】4月12日(土)、4月13日(日)11:00、13:00、14:00(各回約30分)。
開催期間
2025年3月14日(金)~4月13日(日)
夜は「NAKED meets 二条城 2025 桜」を開催
点灯時間
18:00~22:00 (最終入場21:00)
※通常観覧は8:45~17:00(最終入場16:00)
入場料
※昼夜入れ替え制のため、昼間とは別料金(日中 1,300円(大人)、400(中学生以上)、300円(小学生)
ライトアップ早割
■月曜~木曜
1,600円(中学生以上)、 800円(小学生)
■金曜~日曜・祝日
2,000円(中学生以上)、1,200円(小学生)
■特定日
2,400円(中学生以上)、1,500円(小学生)
ライトアップ通常
■月曜~木曜
2,000円(中学生以上)、1,000円(小学生)
■金曜~日曜・祝日
2,500円(中学生以上)、1,500円(小学生)
■特定日
2,800円(中学生以上)、1,800円(小学生)
※ 通常観覧とライトアップは入替制
※特定日は3月22日(土)、29日(土)、4月5日(土)、12日(土)
※ ライトアップ入場券の販売時期等の詳細は公式サイトをご確認ください
※当日券窓口購入は料金が異なります(割増)
桜の見ごろ(例年)
3月下旬~4月下旬
最新の開花状況
(二条城公式Facebookページ)
駐車場
あり
第一駐車場
1,200円/2時間まで、以降300円/1時間
120台収容
第三駐車場
800円/2時間まで、以降200円/1時間
20台収容
二条城で実施された夜桜プロジェクションマッピングの様子が収められた動画をご紹介します
城内での夜桜ライトアップの様子が収められた動画をご紹介します
周辺の宿泊施設を探せます
>>じゃらんでさがす
>>楽天トラベルでさがす
>>一休.comでさがす
>>JTBでさがす
>>ヤフートラベルでさがす