開催概要

写真提供:ラテン文化センター ティエンポ
今年で25周年を数えるサルサをはじめとするカリブ海の音楽やダンス、文化への理解が深められる交流イベントです。
“イスラ・デ・サルサ”は日本語で“サルサの島”という意味で福岡市の「花の島」としても知られる能古島(のこのしま)で今年も開催されます。
世界トップクラスのサルサオーケストラがステージに立つのはもちろん、国内外の有名アーティスト・ダンサーの圧巻のパフォーマンスを肌で感じることができる2日間です。
会場となる能古島キャンプ村にはヤシの木が立つ砂浜のビーチもあり、まさにカリブ海を疑似体験できます。

写真提供:ラテン文化センター ティエンポ
開催期間
2025年9月20日(土)
開催時間
開場 12:00 / 開演 13:00 / 終演: 21:00
入場料
料金(前売):
【早割】(6月1日~6月22日)¥5,500
【一般前売券】(6月23日~)¥6,500
※ 中学生以下無料(保護者同伴)
※ 学生割引:U18(高校生)¥2,000 / U25(25歳までの大学生)¥3,000
※ 障がい者 ¥2,500 / 外国籍者 ¥3,500
前売券が完売した場合、当日券の販売はありません。
チケット取扱い: 2025年6月1日(日)より全国一斉発売
• チケットぴあ(P-Code: 300-454)
• ローソンチケット(L-Code: 81919)
• Peatix: 購入はこちら
• 主催者事務局(ティエンポ)
イスラ・デ・サルサ ワールドビートフェスティバルの動画
2019年のプロモーション動画をご紹介します
昨年開催された様子が収められた動画もご紹介します
能古島キャンプ村へのアクセス方法
1.福岡市地下鉄空港線・JR筑肥線 姪浜駅から西鉄バスで「能古渡船場」へ
西鉄バス時刻表検索ページ
2.能古渡船場からフェリーに乗船し能古島へ
福岡市営渡船の時刻表ページ
※「能古・姪浜航路(フェリー)」の項目をご参照ください
3.能古島フェリーポートから無料シャトルバスで能古島キャンプ村へ