開催概要
開催日・期間
2021年12月24日(金)
ライトアップ時間
16:30~21:30
実施ビル
- 横浜ランドマークタワー
- MMパークビル
- クイーンズタワーA・B・C
- 富士ソフトビル
- 日石横浜ビル
- 横浜銀行本店ビル
- 三菱重工横浜ビル
- 横浜メディアタワー
- シンクロン本社ビル
- 日産自動車グローバル本社ビル
- 横浜ブルーアベニュー
- 富士ゼロックス 横浜みなとみらい事業所
- みなとみらいセンタービル
- HULICみなとみらい(colette・Mare)
- みなとみらいグランドセントラルタワー
- 横浜三井ビルディング
- 横浜アイマークプレイス
- 県民共済プラザビル
- パシフィコ横浜/ノース
- 横浜野村ビル
- スカイビル
- みなとみらい学園
- 資生堂グローバルイノベーションセンター(S
- PARK)
- 京急グループ本社
- 横浜グランゲート
- KTビル
- オーシャンゲートみなとみらい
- ぴあアリーナMM
- 村田製作所みなとみらいイノベーションセンター
- 神奈川大学
- CIAL桜木町
- ANNEX
※2021年は4施設が追加予定(全37施設)
駐車場
あり
※周辺に有料駐車場が点在
おすすめの撮影スポット
※地図は後掲のものを参照してください
万国橋
大定番かつ、大人気の撮影スポットです。例年、当日16時前にはすでに撮影できる空きスペースはありませんので、早々に場所を確保するか、終了直前に行くのがおすすめです。
↓撮影イメージ
汽車道
ランドマークタワーやクイーンズスクエアからコスモクロック(観覧車)までを至近距離で一堂に見ることができます。撮影する時は広角やパノラマモードでの撮影がおすすめです。
↓撮影イメージ
大さん橋
みなとみらいエリアを一望できる定番の展望・夜景スポットです。高低差があり場所も広いので撮影スペースは比較的確保しやすいです。
↓撮影イメージ
以前開催された際に各スポットから撮影された様子がわかるスライドショー動画を紹介します