開催概要
年に一度・ 一見さん大歓迎
大正時代から続く今年で97回目を数える『東をどり』

新橋演舞場(過去)
新橋演舞場といえば歌舞伎などでも有名ですが、もともと新橋芸者の晴れ舞台『東をどり』のために造られた劇場。こけら落としは第1回 東をどりでした。
普段なかなか触れる機会のない芸者さんですが、この時ばかりは粋で艶やかな芸者衆を目にできる年に一度の貴重な機会です。
常日頃からご指導されている花柳、西川、尾上の三流派から、今回の舞台は、四代家元尾上菊之丞が総合構成演出を担当。
歌舞伎公演、宝塚歌劇団など数多くの作品を振り付ける、菊之丞ならではの華やかな芸者衆の舞台を堪能できます。
一見さんお断りの料亭でしか味わえない貴重な体験が可能になる年に一度の二日間をお見逃しなく。
チケット情報
・桟敷席 10,000円
・雪席(1階、2階前方)8,000円
・月席(2階後方) 5,000円
・花席(2階左、3階) 2,000円
前売り情報
前売り開始:2021年9月10日(金)より
【電話予約 チケットホン松竹】
0570-000-489 または 03-6745-0888(10:00~17:00)
【インターネット予約】:Web松竹:PC・スマートフォン共通
http://www1.ticket-web-shochiku.com/t/
【窓口販売・お引取り】
・新橋演舞場-切符売り場(10:00~17:00)
開催日時
2022年5月21日(土)・22日(日)・23日(月)各日3回 全9回公演
壱の回 開演11:00~終演12:30
弐の回 開演13:40~終演15:10
参の回 開演16:20~終演17:50
公式サイトをご確認ください。
東をどりの動画
東をどりの様子がわかる動画をご紹介します