動物園_水族館ライブ映像まとめ_cover
※写真はイメージです

家でおすすめの癒し体験!動物園・水族館のライブカメラまとめ

更新日:

掲載情報は変更になっている場合があります。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止している施設やイベント中止等もあるので
公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

新型コロナウイルス感染予防のため、外出せずに自宅で過ごすことが多い今日この頃。動物たちを見て癒されたという人もいるはず。

そこで今回は家にいながら動物園・水族館の臨場感を体感できるライブカメラを動物別にまとめてみたので紹介していきます!

動物好きなお子さんと一緒に見るのもおすすめです!

※2020年12月22日時点の情報です。
※掲載情報は変更される場合がありますので最新情報は各公式ホームページをご確認ください

パンダのライブカメラ

アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)

関西のビーチリゾートとしても名高い、和歌山県の白浜町にある動物園・水族館・遊園地を兼ね備えた総合レジャー施設です。

特に有名なのがジャイアントパンダの展示です。現在、6頭が飼育されています。

2020年3月からライブカメラでの配信が始まりました。

通常休園日以外の毎日午前11:00~正午12:00までVRライブ配信がされています。

アドベンチャーワールドの公式Youtubeチャンネル
※見逃し防止のアラート設定ができます

2020年4月11(土)に公開されたライブ映像です

アドベンチャーワールドの利用案内

営業時間
時期によって変わります

通常休園日
水曜日
※祝日や繁忙期などには営業します

料金(1日パス)

対象 料金
大人
(18歳以上)
4,800円
シニア
(65歳以上)
4,300円
中人
(12~17歳)
3,800円
小人
(4~11歳)
2,800円

住所・お問い合わせ先
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地
0570-06-4481

アドベンチャーワールドの公式ホームページ

ホッキョクグマ(白クマ)のライブカメラ

日本平動物園(静岡県静岡市)

※日本平動物園では新型コロナ感染予防対策を実施しています。詳しくは公式サイトをご確認ください
【お知らせ】ご来園時のお願い
(日本平動物園公式ホームページ)

2019年に開園50周年を迎えた静岡有数の動物園です。

立ち姿が話題になったレッサーパンダの風太くんが生まれた園としても知られています。(飼育は現在も千葉市動物園です)

この動物園で一番人気のホッキョクグマのロッシーとバニラの姿が見られるライブ配信をしています。

日本平動物園の公式Youtubeチャンネル
※園内の様々な動物の映像を見ることができます

ホッキョクグマの高画質ライブ映像です
(開園日の8:00~17:00の間で配信)

日本平動物園の利用案内

営業時間
9:00~16:30
(最終入園は16:00)

通常休園日
月曜日、12月29日~翌年1月1日
※月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日に休園

料金

対象 料金
一般
(高校生以上)
620円
小中学生 150円

※未就学児は無料です

住所・お問い合わせ先
静岡県静岡市駿河区池田1767-6
054-262-3251

日本平動物園の公式ホームページ

ウォンバットのライブカメラ

五月山動物園(大阪府池田市)

※五月山動物園では一部の施設に人数制限を設けるなど新型コロナ感染予防対策を実施しています。詳しくは公式サイトをご確認ください
五月山動物園公式サイト

1957年に開園して60年以上の歴史がある入園無料の動物園で、市民をはじめ多くの人に親しまれています。

オーストラリア国外で初めてウォンバットの繁殖に成功した動物園としても有名で、現在では4頭が飼育されています。

このウォンバットを24時間見られるライブ配信をしています。夜は暗視モードで撮影されていて貴重な姿を見ることができます。

五月山動物園「ウォンバットてれび」の紹介ページ

ウォンバットの高画質ライブ映像(Youtube)です
(24時間配信しています)

五月山動物園のYouTube公式チャンネル

五月山動物園の利用案内

営業時間
9:15~16:45

通常休園日
火曜日
※火曜日が祝日の場合は翌平日に休園

料金
入園無料
※ふれあい広場は100円/15分
※エサやりなどの体験は有料です

住所・お問い合わせ先
大阪府池田市綾羽2-5-33 五月山公園内
072-753-2813

五月山動物園の公式ホームページ

ニホンザルのライブカメラ

淡路島モンキーセンター(兵庫県洲本市)

淡路島の南東部に生息する野生のニホンザル約300頭を餌付けしている観察施設です。

真冬に猿の集団が固まって暖をとる「サル団子」が大規模に発生することでも有名です。

24時間見られるライブ配信をしています。夜は暗視モードで撮影されていて貴重な姿を見ることができます。

淡路島モンキーセンターの公式Youtubeチャンネル

ニホンザルのライブ映像です
(24時間配信しています)

淡路島モンキーセンターの利用案内

営業時間
9:30~17:00
※サルの出現状況によって変動します

通常休園日
木曜日
※木曜日が祝日、繁忙期の場合は営業

料金

対象 料金
大人
(中学生以上)
700円
小人
(4歳~小学生)
350円

住所・お問い合わせ先
兵庫県洲本市畑田組289
0799-29-0112

淡路島モンキーセンターの公式ホームページ

クジャクのライブカメラ

久留米市鳥類センター(福岡県久留米市)

※2020年2月9日(土)~5月31日(日)まで臨時休園
⇒2020年5月19日(火)より再開します(来園にあたっての事前確認事項があるのでご注意ください)
ご来園の皆様へのお願いページ
(久留米市鳥類センター公式ホームページ)

全国的にも珍しい“鳥の動物園”です。

動物園の他にも遊園地やプールも隣接していて、市民の憩いの場所として知られています。

目玉模様の飾り羽根が人気のインドクジャクをライブ配信しています。

インドクジャクのライブ映像です

久留米市鳥類センターのYouTube公式チャンネル

久留米市鳥類センターの利用案内

営業時間
9:30~17:00

通常休園日
木曜日
※木曜日が祝日、繁忙期の場合は営業

料金

対象 料金
大人
(高校生以上)
260円
小・中学生 100円
幼児
(4歳以上)
50円

住所・お問い合わせ先
福岡県久留米市東櫛原町1667 中央公園内
0942-33-2895

久留米市鳥類センターの公式ホームページ

ペンギンとアシカのライブカメラ

サンシャイン水族館(東京都豊島区)

※サンシャイン水族館ではチケットの事前購入制などの新型コロナ感染予防対策を実施しています。詳しくは公式サイトをご確認ください
お客様へのお願い

【事前購入制】日時指定WEBチケットに変わりました!
(サンシャイン水族館公式ホームページ)

東京、池袋エリアのサンシャインシティ内にある水族館です。

2017年のリニューアルの際には屋外エリア「マリンガーデン」が新たにオープンして人気です。

ここでは人気エリア「草原のペンギン」と「アシカたちの砂浜」をライブ配信しています。

サンシャイン水族館の公式Youtubeチャンネル
※園内の様々な動物・魚類の映像を見ることができます

ペンギンのライブ映像です

アシカのライブ映像です

サンシャイン水族館の利用案内

営業時間
10:00~18:00
※季節や時期により変動します

通常休園日
年中無休

料金

対象 料金
大人
(高校生以上)
2,200円
小・中学生 1,200円
幼児
(4歳以上)
700円

住所・お問い合わせ先
東京都豊島区東池袋3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上
03-3989-3466

サンシャイン水族館の公式ホームページ

スナメリのライブカメラ

みやじマリン 宮島水族館(広島県廿日市市)

※みやじマリン宮島水族館では新型コロナ感染予防対策を実施しています。詳しくは公式サイトをご確認ください
宮島水族館が取り組んでいる感染症予防対策について
(みやじマリン宮島水族館公式ホームページ)

世界遺産、厳島神社にも近い場所にある水族館です。

2011年に和風建築の水族館としてリニューアルして、瀬戸内海を感じられるスポットとして地元の人から観光客まで多くの人が訪れています。

ここでは水族館の人気者、スナメリの水槽をライブ配信しています。

宮島水族館の公式Youtubeチャンネル
※園内の様々な動物の映像を見ることができます

みやじマリン スナメリ水槽のライブ配信チャンネル(Youtube)
※9:00~17:00の限定配信です

スナメリ水槽の録画映像です

宮島水族館の利用案内

営業時間
9:00~17:00
(最終入館は16:00)

通常休園日
年中無休
※メンテナンス等の臨時休園あり

料金

対象 料金
大人
(高校生以上)
1,420円
小・中学生 710円
幼児
(4歳以上)
400円

住所・お問い合わせ先
広島県廿日市市宮島町10-3
0829-44-2010

宮島水族館の公式ホームページ

まとめ

ライブ配信映像なのでベストなアングルで見られる保証はありません。しかし、動物のありのままの姿を見るのは、まさに動物園での鑑賞体験と同じです!

気になる動物園や水族館ができたら、現在の事態が落ち着いたタイミングで実際の動物に会いに行くのもおすすめです!

お家で旅行・お出かけ体験ができるおすすめ記事

オンラインツアーで国内外を旅行する

オンライン旅行ツアーを初心者向けに解説!旅行会社のツアーも比較

VRでバーチャル旅行体験ができる

VRでバーチャル旅行!準備やおすすめアプリを初心者向けに解説!

いつもとは違う旅へ
STAY JAPANでは、体験民泊・農宿の予約が可能。 ちょっとハードルが高そうと考えられがちな農泊や民泊をサイトから通常の旅行予約サイト同様に検索・予約することが可能です。

今までの旅行とは違う体験をしてみたい!という方にはうってつけです。一組限定のものなどもあります。

まだ体験したことのない『特別な体験』が待っているかも知れません。 まずはチェックしてみてはいかがでしょうか。