宇都宮といえば、現在では静岡の浜松と並んで餃子の街の印象の強いのではないでしょうか。
市内にも餃子店が多い宇都宮では、餃子が観光の第一義という方も少なくありませんが、餃子を味わう以外にも地下迷宮や趣ある二荒山神社など見どころがたくさんあります。
遺跡や自然豊かな情景、素敵な建造物からアクティビティも楽しめるうえに、餃子も当然のようにおいしい!と魅力の多いのスポットです。
交通アクセスは東京駅から新幹線を利用すると1時間圏内ととてもアクセスしやすい場所となっているため、人口も観光客数も年々増加しています。
今回は都内からのプチ日帰り旅行にも、泊りがけでじっくり楽しむのにも最適な宇都宮エリアのオススメの観光スポットなどを中心にご紹介します。
公共交通を利用して宇都宮に足を運ばれることも考慮して、宇都宮駅前から目的地までの所要時間が短い物から順に紹介します。
目次
宇都宮のみどころ 宇都宮駅前から車で10分圏内スポット
宇都宮二荒山神社(宇都宮駅前から 交通機関利用:10分圏内 車:5分圏内)
二荒山神社といえば>日光二荒山神社を思い浮かべる方も多いと思いますが、宇都宮の宇都宮二荒山神社も同じ栃木県内の神社で、共に下野国一宮とされています。
「宇都宮二荒山神社」は第10代天皇崇神天皇(すじんてんのう)の第一皇子豊城入彦命 (とよきいりひこのみこと)を主祭神としてお祀りしています。
起原は約1600年前とされていて、幾度となく起こった火災などにより焼失しますが、それを乗り越えて再建され、現在も宇都宮の中心部に鎮座されています。
宇都宮市街の開発が進んだ今もなお、ここへ参拝すると街の雰囲気を一変させるような佇まいを感じることができます。
ご利益は豊城入彦命 (とよきいりひこのみこと)が東国守護に下向されたことから、争いを避け幸福が長続きするなどとされています。
また歴史的には、藤原秀郷・源頼義・義家・源頼朝・徳川家康などが戦勝祈願したとされており、武徳にも優れているようなので、勝負を控えている方は参拝をオススメします。
宇都宮二荒山神社の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
宇都宮城址公園(宇都宮駅前から 交通機関利用:20分圏内 車:10分圏内)
桜やライトアップ 各種イベントが人気
関東七名城のひとつに数えられる宇都宮城(他 川越城・忍城・前橋城・金山城・唐沢山城・多気城または太田城)は、平安時代からの歴史ある城です。現在の宇都宮城址公園は宇都宮城の 本丸跡に位置しています。
戊辰戦争の際には宇都宮の街は多いに被害を受け宇都宮城も焼失しました。その後お堀も埋め立てられ、土塁も崩されてしまいましたが、現在ではお堀や土塁、櫓も復元されていて、その立派な姿を見ることができます。2つの櫓は見学することができますが(有料)1階部分となっています。
金曜日から日曜日にかけては21:00までのライトアップも実施され、昼間とは全く違った表情を見ることができます。宇都宮城址公園清明館では、歴史展示室があり、文献や歴史の本や案内書などを見ることができます。
この公園では年間を通して各種イベントも開催されますが、春の桜がとても有名です。河津桜・しだれ桜・ソメイヨシノ・オオヤマザクラと、開花時期の異なる複数の桜を植えることにより長い期間桜を楽しむことができます。(例年2月~4月)
お散歩マップ(PDF)を見ることができます。
宇都宮城址公園の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
八幡山公園・宇都宮タワー(宇都宮駅前から 交通機関利用で30分圏内 車で10分圏内)
桜の名所 ツツジも見ごたえがありレジャーも充実
宇都宮市の市街地から程近い場所にある八幡山公園は宇都宮市民にも広く親しまれている公園です。桜の名所としても有名で、桜の他にも700株ものツツジもあり、露店などが出ることもあって春の桜の時期には大変賑わいます。
ゴーカートや独特の橋、有料の宇都宮タワーなどもあり、地上30mの位置から宇都宮の街を一望することができるので、特に天気の良い日の宇都宮観光では立ち寄っておきたい場所です。
八幡山公園のゴーカートについて素敵な動画をご紹介します!
宇都宮タワーへ向かう道に架けられているのがアドベンチャーブリッジで<日本一のモノストーム式鋼吊床版橋(補剛桁吊床版橋)>です。吊床板橋(つりしょうばんきょう)とは、橋の中央部が垂れ下がる形状をしていて、とくに八幡山公園のアドベンチャーブリッジは垂れ下がりが大きく、高低差は最高で7mもある独特の橋です。
八幡山公園・宇都宮タワーの基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
栃木県庁(宇都宮駅前から 交通機関利用:20分圏内 車:10分圏内)
展望レストランやキッズコーナーも併設の万人向けの施設
栃木県には世界遺産のある日光や、那須など有名な観光地が多いですが県庁所在地は宇都宮市です。そのため、栃木県庁は宇都宮市にあります。
すでにご紹介した宇都宮タワーからも素晴らしい眺望を楽しむことができますが、栃木県庁の15階にある展望ロビーからは日光の山々や県内の景色を一望できます。そして公舎でありながら21時まで営業しているので、夕食後のデートにも最適です。
併設の展望レストランでは栃木県産の食材が提供されています。こちらの営業時間も21時までなので、素敵な眺望を楽しみながらゆったりとお食事を楽しむことができます!
展望ロビーには、他にもとちぎの伝統工芸県政展示コーナー3があり(庁舎1階には県政展示コーナー1・2があります)、栃木県伝統工芸品として指定された工芸品の展示を楽しむことができます。
キッズコーナーでは、小さなお子さんでも安全に遊べるウレタンマットや遊具が設置してあり、すぐ近くには授乳室もあるのでお子さん連れでも安心です。
栃木県庁タワーの基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
松が峰教会(宇都宮駅前から 交通機関利用:15分圏内 車:10分圏内)
国の登録有形文化財 夜のライトアップも美しい
大谷資料館でもご説明した大谷石は県内外を問わず建材として大活躍をしていますが松が峰協会でも大谷石が使用されています。国の登録有形文化財にも登録されていて、敷地内はもちろん教会内部の見学も可能です。
松が峰協会はカトリックの教会でカトリック松が峰協会と表記されることもあります。日曜日にはミサがあり多くの信者の方も集まりますが、とてもオープンな場所なので一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
1932(昭和7)年竣工の聖堂はその歴史もさることながら、聖堂に響き渡るパイプオルガンの音色や夜のライトアップも見どころのひとつになっています。
建築様式や建物全体も見どころになっているので、厳かな雰囲気を味わってみてください。もちろんミサに参加することも可能です。
松が峰教会の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
慈光寺(宇都宮駅前から 交通機関利用:15分圏内 車:10分圏内)
宇都宮一早くほころぶヒガンザクラや再建された赤門が見どころ
赤門で有名な慈光寺は、宇都宮いち早く咲くというヒガンサクラがよく知られていて、その樹齢は何と150年以上と言われています。
1500年代に下野国の戦国大名である下野宇都宮氏が鬼門(何をするにも避けなければならない北東の方角)の鎮護のため、本拠である宇都宮城から北東に鬼門除けの役割で開基されました。
赤門ができたのは開基から250年以上あとで慈光寺のシンボルとなりましたが、第二次世界大戦では焼失してしまいました。現在の赤門は2008年に復元されたもので、赤門には立派な金剛力士像が対をなし、とても迫力があります。
慈光寺の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
宇都宮駅前から車で30分圏内スポット
祥雲寺(宇都宮駅前から 交通機関利用:25分圏内 車:15分圏内)
梅園やしだれ桜 五百羅漢像 ゆったりと流れる時間を楽しめる場所
祥雲寺はしだれ桜がとても美しい寺院です。しだれ桜の他にも梅の時期の梅園は見事です。大石仏や弁天堂など都宮の地元の方には広く知られていて、五百羅漢像もまた圧巻です。
宇都宮タワーのある八幡山公園と隣接し、市の中心部に位置するとても雰囲気のある寺院で、桜の時期には見事な桜を見に多くの参拝者が訪れます。
約550年の歴史を誇る祥雲寺では、天子塚(あましづか)古墳という古墳時代後期の前方後円墳も見どころのひとつになっています。
長きに渡り宇都宮の街を見守ってきた祥雲寺へ参拝して、心洗われる時間を過ごしてみるのも楽しいのではないでしょうか。
祥雲寺の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
栃木県中央公園(宇都宮駅前から 交通機関利用:30分圏内 車:15分圏内)
駅からのアクセス抜群 日本庭園や四季の彩に癒される場所
栃木県立博物館を有する栃木県中央公園は、四季折々の草花・紅葉など季節の移り変わりのなかで様々な色彩で目を楽しませてくれる公園です。
駐車場も100台以上の収容力がありとても便利です。日本庭園や池もあり、樹木が作る木陰は夏の暑い日でも日差しをよけて散歩をするのにも最適だと、多くの方に親しまれています。街の中心部にありアクセスしやすいのも人気の理由のひとつです。
芝生や遊具もあるので、小さなお子さん連れでも楽しめるのではないでしょうか。栃木県立博物館と併せて是非楽しんでください。
栃木県中央公園の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
栃木県立博物館(宇都宮駅前から 交通機関利用:25分圏内 車:20分圏内)
栃木県中央公園に隣接の充実度の高い県立博物館
宇都宮には美術館だけではなく栃木県立博物館もあり、宇都宮駅からは車で20分圏内で人気のスポットになっています。
県営の栃木県中央公園の中に位置し、敷地内には栃木県立博物館の他にも日本庭園や、噴水なども完備され自然も大変豊かなスポットとなっています。
そんな自然や四季を楽しめる場所にある栃木県立博物館を訪れた多くのひとが口々に「四季を楽しめる」というように、紅葉や中央の池周辺の桜も美しく、水辺や西洋式庭園など公園内の隅々を散策するのも楽しいうえに、栃木県の歴史などを学ぶこことができます。
2階まで緩やかなスロープが続き、館内には多くのソファもあって休憩をしながらゆったりと中を見て回ることができます。地形や地質から始まり、文化の展示、動植物とその守備範囲はとても広く行ってよかったとの感想が多く聞かれる場所でもあります。
県営なので入館料も一般が260円と格安で、多くの方がその充実度に満足されています。公園の散策と合わせてオススメしたい観光スポットのひとつです。
栃木県立博物館の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
長岡百穴古墳(宇都宮駅前から 交通機関利用:30分圏内 車:20分圏内)
造られた時期も定かではない不思議な古墳 桜とのコラボレーションが美しい場所
長岡百穴(ながおかひゃくあな)古墳は、栃木県宇都宮市長岡町に存在する横穴墓群です。
春の頃は桜も美しくこの季節に訪れると全く違った雰囲気を楽しめます。
また各穴には壁面に地蔵菩薩像や馬頭観音像が彫られていて、室町から江戸の時代に彫られたものとみられています。
この場所に行くとなぜか落ち着く、癒されるという声が多く聞かれるようにとても穏やかな場所で、古墳を訪ねるというだけでなく癒されに行ってみるのもオススメです。
マイカー利用ではない場合、バスも利用可能です。複数のバスがあり、それぞれの降車場所から徒歩約10分程度の距離です。他にも宇都宮市のレンタサイクルを有料で借り、サイクリングを楽しみながら回ることも可能です。宇都宮駅からは、自転車で約30分程度の距離なので、お時間、体力と相談の上無理なくご利用になってみてはいかがでしょうか。
長岡百穴古墳の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
宇都宮駅前から車で60分圏内スポット
うつのみや遺跡の広場(宇都宮駅前から 交通機関利用:35分圏内 車:25分圏内)
無料で遺跡や竪穴住居も楽しめ キスゲも美しい場所
うつのみや遺跡の広場は宇都宮市の聖山公園という墓園が造成された上欠町の台地上に位置しています。
元々古代の集落や墓などがあることが知られていた場所で、聖山公園造成にあたり発掘調査が行われた結果、縄文時代前期というかなり古い時代の集落跡が発見されたために当初計画を変更して根古谷台遺跡として現状保存することになりました。
これらの計画が持ち上がらなければ見つからなかったものですが、現在では整備され資料館なども併設し無料で開放されています。5000年以上も前の住居跡の復元を見て、古代に思いを馳せてみるのはいかがでしょうか。
例年5月頃には、見事なニッコウキスゲが花が彩りを加えより見どころのある場所になっています。
うつのみや遺跡の広場の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
宇都宮動物園(宇都宮駅前から 交通機関利用:40分圏内 車:25分圏内)
釣堀やアトラクションも楽しめるファミリーにも最適な複合施設
宇都宮動物園はその名称とは異なり動物園の機能のみがある施設ではありません。お子さんが楽しめるアトラクションも多数揃っています。乗り物も200円からとリーズナブルです。(入園料 大人1,400円/小人700円)
他にも夏季限定のちびっこプールや、冬季限定(10月中旬から5月上旬)のマス釣堀などもあります。動物園も自然とどうぶつとこどもたちのふれあいテーマパークをコンセプトに動物との付き合い方のルールを学びながら、動物の大きさ・におい・温度などを実際に見て、触って感じることができるような取り組みがなされています。※プールは別料金・共通券あり
動物たちを身近に感じるチャンスは日頃なかなかチャンスなので、是非この機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
宇都宮動物園の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
宇都宮美術館(宇都宮駅前から 交通機関利用:40分圏内 車:25分圏内)
自然の中でアートを堪能 レストランも完備の1日を過ごせる美術館
1997(平成9)年に宇都宮市の市制100年を記念して開館した宇都宮美術館は、宇都宮の中心地からは5km、宇都宮駅からは約8kmの車で30分圏内にある里山の姿を残しつつ自然豊かな環境に建設されました。
美術館自体ももちろん人気ですが、この自然環境を楽しみに訪れる方も多いです。景観を損なわないように低層に建築が統一されているのもとても趣きがあります。
宇都宮美術館を有するうつのみや文化の森で、ゆったりと公園散策を楽しむこともできます。遊具などがある公園ではないので、危険度も少なく小さなお子さんが走り回るのも安心して見守りができそうですね。
宇都宮美術館の素敵な動画をご紹介します!
自然が生かされた場所なので四季の移り変わりを感じることができます。新緑の季節は心地よく、それ以外にも秋の芝や四季を通しての木々の色の変化も楽しめます。また、宇都宮という土地柄、冬には雪が降ることもあるので訪れる季節によってまったく違った場所のように感じるかも知れません。
美術館では企画展も積極的に開催されているので、事前にご確認の上で好みに合った企画展を見に行かれてはいかがでしょうか。
※企画展は、企画内容により料金が異なるので事前にご確認ください。
館内からは窓ガラス越しに豊かな自然の景色と日の光を感じたり、雨の粒を眺めたり、ゆったりと流れる時間を楽しむことももできますし、レストランも完備されているので外へ食事に出る必要もなく、一日を自然とアートにのんびりと没頭することもできます。
ミュージアムショップではアートなお土産を購入可能です。是非立ち寄ってみはいかがでしょうか。
宇都宮美術館 各種情報
開館時間及び休館日
9:30~17:00(入館は16:30)
※毎週月曜が休館日 但し祝日は開館し翌日休館
※祝日の翌日は休業 但し土日祝は開館
※情報は予告なく変更される場合があるので直接「公益財団法人 うつのみや文化創造財団 宇都宮美術館」TEL:028-643-0100 へお問い合わせください
観覧料(コレクション展観覧料)
一般 :310円
大学生・高校生:210円
中学生・小学生:100円
※4月1日の宇都宮市民日・11月3日の文化の日は宇都宮市民無料
※企画展は企画展ごとに料金が変更になります
宇都宮美術館の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
平和仏舎利塔大谷寺 (大谷観音)(宇都宮駅前から 交通機関利用:40分圏内 車:30分圏内)
シンボル的な平和観音 千手観音に圧倒される ダイナミックなロケーションの心落ち着く寺
かつて大小の岩が屏風のように広がりその中は広く平らで大谷と呼ばれていたそうです。その岩下から湧きだす水が川を作っていましたが、中に棲む毒蛇が時折出す毒水で動植物を蝕んでいたと言います。
この苦難を810年頃弘法大師(空海)がこの谷に入り毒蛇を退治し、中には千手観音が彫られていたそうです。観音の光明が山谷一面を金色に変え、人々は弘法大師の不思議な力に感謝し観世音に帰依し仏教の信仰者が増えたことが大谷寺(おおやじ)の始まりだと伝えられています。
拝観料を納めて大谷寺本尊千手観音(高さ4m)を目にすると、千の手と、千の目でやさしく包まれているような気分がするという方も。
最新の研究では、バ―ミヤン石仏との共通点が見られることから、実際はアフガニスタンの僧侶が彫刻した、日本のシルクロ―ドと考えられています。
大谷寺 公式サイト
ということですから、深遠な過去とのつながりが感じられるかも知れません。
大谷寺には、高さ27mの平和観音もあります。戦没者供養と世界平和への祈念という思いが込められて彫られた観音像で、脇には階段があり平和観音の頭上近くまで登ることができます。
現在この平和観音は大谷寺での管理ではなく、宇都宮市公園管理の管轄となっており自由に参詣できるようになっています。
大谷寺・平和観音の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
大谷資料館(宇都宮駅前から 交通機関利用:45分圏内 車:30分圏内)
テレビロケや映像作品でもおなじみの大人気スポット
宇都宮が全国区で認知度を誇るのが大谷石(おおやいし)です。柔らかく加工がしやすいということで古くから建材として使用されてきた大谷石は、宇都宮市北西部の大谷町付近で採掘されてきた石材です。
そんな大谷石の採掘等に関する歴史資料館が大谷資料館です。大谷の地質、採掘場跡や採掘方法等を見て回ることができます。地下に広がる空間は圧巻で、まるで鍾乳洞のように気温も年間を通して一定です。
さながら探検のような体験は、デート場所としても御家族でのお出かけでも楽しめる場所ではないでしょうか。多くのドラマや映画でも使用されてきた大谷資料館で一種独特の異世界観を体験してみてはいかがでしょうか。
併設の大谷ミュージアムでは名物のガレットやジェラート、コーヒーなども楽しめ、店内では宇都宮の伝統工芸品として有名な大谷石の彫刻品や宮染の手ぬぐいなどのハンディクラフトのお土産品を購入することもできます!YA MUSEUM ROCKSIDE MARKETも併せてご利用になってみてください。
じゃらんから予約すると4月~11月までジェラート付きじゃらん限定プランが予約できます。
大谷資料館の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
栃木県子ども総合科学館(宇都宮駅前から 交通機関利用:45分圏内 車:25分圏内)
小さなお子さんにも大人気の学べて遊べる施設
総合科学館という名の通り栃木県子ども総合科学館は科学に関する展示を楽しめる場所です。またプラネタリウム(有料)鑑賞や、月に1~2度ですが天文台の公開、星をみる会などが実施されることもあります。
施設名に「子ども」と付くので、お子さん向けと思われるかも知れませんが大人が行っても楽しめるという声が多く聞かれるほど充実した施設です。リピーターも多いので、一度足を踏み入れたら栃木県子ども総合科学館の魅力のとりこになるかもしれません。
館内には飲食施設もあるり手ぶらで行かれても一日中館内を見学したり、遊んで楽しむことができます。お弁当を持参のうえ外でランチを楽しむ方も多いので、こちらもオススメです。イベントは随時開催されていて、お子さんが楽しめる変わり種自転車(有料)や、ミニ機関車(有料)の乗車も可能です。
併設の売店ではお土産の購入も可能。至れり尽くせりの1日遊べる施設栃木県子ども総合科学館で科学に触れてみませんか。
栃木県子ども総合科学館の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
道の駅うつのみやろまんちっく村(宇都宮駅前から 交通機関利用:50分圏内 車:30分圏内)
温泉や宿泊施設まである道の駅
46ha(約東京ドーム10個)という広大な敷地に農産物直売所や地物食材が楽しめる飲食店、体験農場や森遊びなどもあり、グルメやショッピングだけではなく体験も楽しめる場所です。更には、温泉やプール、宿泊施設もあるので、泊りがけの旅行にも適しています。
「つるの家」ではタンチョウヅルが飼育され、「ポケットパーク」では遊具でお子さんが遊ぶことも出来ます。近年宿泊できる道の駅が増えていますが道の駅 うつのみや ろまんちっく村も宿泊してよし、立ち寄りで買い物グルメを楽しむのもよしの使い勝手の良い道の駅です。
道の駅としても、遊べるレジャーランドとしても楽しめる道の駅 うつのみや ろまんちっく村へ是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
道の駅 うつのみや ろまんちっく村の基本情報
下記のリンクから基本情報を確認することができます
宇都宮市紹介スポット観光マップ
今回紹介した場所の地図
青いピンをクリックすると場所を確認できます
宇都宮市おすすめのホテル・宿泊施設
宇都宮市は栃木県の県庁所在地とあって、宿泊施設も多くあります。
ホテル東日本宇都宮(宇都宮駅前から 交通機関利用:15分圏内 車:10分圏内)
-ラグジュアリープランも選べるシティホテル
まずご紹介したいのが「ホテル東日本宇都宮」です。リーズナブルなお部屋から、ラグジュアリーなお部屋まで幅広く用意されています。
画像をクリックするとプラン詳細を確認・予約できます
料金の目安
7,200円~
(1人分の料金)※時期により変動
駐車場
あり(宿泊者無料)
送迎
なし
住所・お問い合わせ先
〒320-0013 栃木県宇都宮市上大曽町492-1
028-643-5555
宇都宮グランドホテル(宇都宮駅前から 交通機関利用:20分圏内 車:10分圏内)
-清潔感、料理、接客の評価が高い
建物自体年季も入り趣きがありますが、中に入ると真新しく清潔な印象を受けるのではないでしょうか。※大浴場は備えていないのでスーパー銭湯(宇都宮の湯)を利用
画像をクリックするとプラン詳細を確認・予約できます
料金の目安
7,000円~
駐車場
あり(宿泊者無料)
送迎
送迎あり(条件あり)
住所・お問い合わせ先
栃木県宇都宮市西原町142
028-635-2111
宇都宮東武ホテルグランデ(宇都宮駅前から 交通機関利用:10分圏内 車:10分圏内)
-朝食ビュッフェや接客にも大満足のバランスよいホテル
東武宇都宮駅からも徒歩圏で、JR宇都宮駅からも車で5分と非常に便利な立地の「宇都宮東部ホテルグランデ」は素泊りプランなども用意されていて朝食は名物をお気に入りの店で食べたいという方にも最適のホテルです
画像をクリックするとプラン詳細を確認・予約できます
料金の目安
5,925円~
駐車場
あり(有料)
送迎
送迎なし
住所・お問い合わせ先
栃木県宇都宮市本町5-12
028-627-0111
ご紹介したほかにも魅力的なホテル・宿泊施設がまだまだあるので、ご自分のプランに合った宿泊施設を見つけて素敵な宿泊旅行を楽しんでください。
宇都宮市のグルメや餃子
宇都宮の餃子
宇都宮と言えば餃子という印象が強いのではないでしょうか。地元産の大谷石で造られた「餃子像」がJR宇都宮駅西口にあるほどですから、その浸透ぶりがわかりますね。気にせず通り過ぎてしまう方もいるようですが、是非一度その姿を見てはいかがでしょうか。
そんな餃子の街で「宇都宮みんみん(宇都宮みんみん 公式サイト)」は全国的に有名な餃子店です。スタンダードな焼き餃子だけでなく、水餃子・揚げ餃子も楽しむことが出来ます。小ぶりな餃子は「何皿でも食べられそう」という方も多く、軽めな食感が人気です。定食はもちろん、全種類食べ比べてみるのもお勧めです。
本支店含め県内には30店舗OPENしているので、観光プランに合わせて都合の良い店舗へ足を運んで舌鼓を打ってみてはいかがですか。
宇都宮みんみん 本店
住所
〒321-0000 栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3
営業時間
月曜日・水~日曜日・祝日・祝前日 11:30~20:00
休業日
火曜日・月2回水曜
※月により異なりますので公式サイトをご確認ください
※他店舗の営業時間・休業日情報は異なる場合があります
連絡先
028-622-5789
駐車場
あり
「ぎょうざ専門店 正嗣(正嗣のサイト)」も行列のできる人気店です。ぎょうざ専門店であり、ビールやライスの提供はしないという徹底した姿勢は味に自信を持っている証拠ではないでしょうか。焼き餃子・水餃子を楽しめる「正嗣」は他にお持ち帰り用の冷凍餃子も購入可能です!
正嗣 宮島町本店
住所
栃木県宇都宮市馬場通り4-3-1
営業時間
11:30~20:00
※売り切れ次第終了なのでお早めに
※他店舗では異なる場合があるので公式サイトをご確認ください
休業日
水曜日
※月に2回火・水曜日連休あり
※その他休みあり
連絡先
028-622-7058
駐車場
なし
※近辺に有料駐車場あり
ひとつひとつの店舗を回って味比べをするのも楽しいけれど、全部を回っている余裕がないという方や、複数店の味を一度に楽しみたい!というにぴったりなのが「来らっせ 本店(来らっせ 公式サイト)」です。常設店舗は5店舗あり、その他にも「日替わり店舗」では宇都宮餃子会加盟33店舗もの餃子を日替わりで楽しめてしまう餃子ワンダーランド。一度に色んな味を!という方にはうってつけの場所です。
来らっせ 本店
住所
宇都宮市馬場通り2-3-12 MEGAドン・キホーテ ラパーク宇都宮店地下1階
営業時間
平日 11:00~20:30(LO20:00)
土日祝 11:00~21:00(LO20:30)
休業日
年中無休
※常設店舗のみ定休日あり
連絡先
028-614-5388
駐車場
提携駐車場あり
※詳細は公式サイトをご確認ください
宇都宮の地酒
世界的に注目を集め始めている日本酒ですが、宇都宮にも「うまい!」と言われる地酒があります。
都会的な街並みの奥に、多くの自然を残す宇都宮ならではのおいしい水と米を原料とする地酒なんて期待できますよね。
隠れた名品ずらり お土産にも最適な宇都宮の酒
宇都宮酒造
-過去にはJALがファーストクラスの機内酒に採用の日本酒
宇都宮酒造の「四季桜」は、その大吟醸がJALのファーストクラスの機内酒に選ばれた実績を持つ、国内トップクラスの評価を得ているお酒。米作りを含めすべての工程に携わるプロの仕事を是非堪能してみてください。※年1回の出荷のものもあり、希少性の高いお酒もあるので出会えたら手に取ってみてください。
営業情報
8:00~12:00
13:00~17:00
休業日
日・祝日
4~9月の土曜日
住所・お問い合わせ先
栃木県宇都宮市本町5-12
028-627-0111
井上清吉商店
-数々の受賞歴を持つ日本酒
井上清吉商店の「澤姫」ブランドは、全国新酒鑑評会やインターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)など国内、国外を問わず数々の受賞歴を持つ日本酒。季節限定商品から定番までいろいろな味を楽しめるので、ご自分にあった日本酒を選んでみてください。
営業情報
9:00〜19:00(アンテナショップ・澤姫)
※試飲と購入ができる酒蔵併設のオフィシャルショップ
休業日
不定休のため事前にお問合せください
住所・お問い合わせ先
栃木県宇都宮市白沢町1901-1
028-673-2350
※以前は可能でしたが、現在は一般の蔵見学は不可なので御注意ください
虎屋本店
-純米吟醸・純米大吟醸で高評価を得た日本酒
虎屋本店の「七水」は宇都宮にあった七つの名水から命名されたとか。他にも「虹乃井」「菊」「雷都物語」というブランドもあり、お土産に贈答用にご自宅用にと用途に合わせても選べます。
公式サイトでオンラインショッピング可
営業情報
8:00~17:00(平日のみ日本酒の販売を行っている)
休業日
土・日・祝日
※詳しくは直接運営元にお問合せください
住所・お問い合わせ先
栃木県宇都宮市本町4-12
028-622-8223
外池荘五郎商店
-200年の歴史の重みを感じる日本酒
「外池荘五郎商店」の代表酒は「東錦」です。近江商人にルーツを持ち200年の歴史があります。他にも大吟醸の「極」、純米吟醸の「鬼怒の里」、米だけで造られているの「東錦の純米」、辛口の「東錦の本醸造」、燗でも冷やしてもイケる「東錦の無鑑査」等多様なお酒を造り続けています。
残念ながら蔵元見学などは行っていませんが、ショップなどで見かけたら少しお値段は張りますが、お土産に、夜のお供に手に取ってみてはいかがでしょうか。
※益子町にある外池酒造店は関連店
営業情報
一般公開はしていません。
住所・お問い合わせ先
栃木県芳賀郡益子町大字塙333-1
028-661-5581
どの酒蔵も切磋琢磨しながら、宇都宮の地酒を守りつつ盛り上げています。是非、一献いかがでしょうか。
栃木銘酒館 酒々楽
酒蔵を巡るのも楽しいけれど時間がそれほど取れない・・・という方にオススメなのが栃木銘酒館「酒々楽(ささら)」です。宇都宮市本町にある栃木県酒造組合のアンテナショップは100種類以上の酒を飲み比べできるというスポット。
有料のチケット制で10枚つづりで1,000円分です。おちょこ1杯につき必要なチケットが1枚で、銘柄によりおちょこのサイズが異なる場合があります。1点気を付けたいのが飲み比べの為の施設なので酒量はひとり10杯(1,000円チケット1枚)までです。また営業時間も土日・祝日を除く17:00~19:00の2時間なので、平日に短時間で栃木のお酒を飲み比べたいという場合にも便利です。
公式サイトはこちらから
※2021年5月現在休業中 再開情報等は公式サイトをご確認ください。
営業情報
17:00~19:00
休業日
土・日・祝日
住所・お問い合わせ先
宇都宮市本町12-31
028-622-5071
宇都宮観光の交通手段
公共交通機関のお得情報・クーポン情報
大谷観光一日乗車券
市内周遊促進の目的で、代表的な観光資源「大谷」への路線バス一日乗車券+「大谷資料館」「大谷観音(大谷寺)」の入場券・拝観券とをセットにして割引を実施中です!
乗車券を提示すると路線沿線の観光施設・飲食店・土産店で特典が受けられるバス企画乗車券「大谷観光一日乗車券」を利用してみませんか?
内容
関東自動車株式会社が運行する「JR宇都宮駅から大谷・立岩線」一日乗車券
※大谷・立岩線の全ての区間(券面記載の全ての停留所)で乗降自由
大谷資料館 入場券
大谷観音(大谷寺) 拝観券
栃木県立美術館
有料入館者へ記念品プレゼント
・「ミュージアムショップ」 購入者へポストカードセットプレゼント
・「Coffee Shop(コーヒーショップ)つくし」 コーヒー1杯80円off
大谷石体験館
500円以上の買い物で大谷石ペーパーウェイト1個プレゼント
来らっせ(本店日替店舗)
餃子飲食をされると、一人1杯ソフトドリンクサービス
宇都宮アンテナショップ宮カフェ1階「@miya(アットミヤ)」
ソフトドリンク50円off
栃木のセレクトショップ「縁 enishi(えにし)」
カフェメニュー10%off
大谷石造りの古民家カフェ tomotina(トモッティーナ)
ドリンク50円off
大谷レンタサイクルステーション ジグル
自転車返却後御疲れ様ドリンクを1杯サービス
大谷観光一日乗車券 販売場所
・関東自動車宇都宮駅前定期券センター(JR宇都宮駅西口より徒歩約1分・チサンホテル南)
平日 7:30~19:00
土曜 8:00~18:00
日曜 8:00~17:30
・宇都宮市観光案内所(JR宇都宮駅・在来線改札口そば)
年末年始を含む休業日を除く全日 9:00~14:50
・宇都宮東武ホテルグランデ(東武宇都宮駅より徒歩約5分・東武駅前バス停そば)
料金
- 大人 1,850円
- 中学生 1,200円
- 小学生 600円
通常大人2,100円のところが250円お得です
きぶな一日乗車券(ぎょうざ食べ歩きっぷ)
宇都宮市内循環バス「きぶな」の一日乗車券と、市を代表する観光素材「餃子」店舗で利用できる券のセット。さらに乗車券を提示することで路線沿線の観光施設で特典が受けられるというお得な乗車券です。乗車券のみも選べます!
セット内容
路線バス乗車券
関東自動車株式会社が運行する「きぶな号」一日乗車券
注意事項:きぶな号及びJR宇都宮駅から東武宇都宮駅間のバス停留所(関東自動車が運行する路線バス)で乗降自由
餃子食べ歩き券
協同組合宇都宮餃子会加盟店舗の内、きぶな号運行区間にある20店舗で「300円の金券」として利用可(餃子食べ歩き券が付いていない乗車券アリ)
乗車券提示で特典
来らっせ(本店日替わり店舗)
・餃子飲食の方に一人1杯ソフトドリンクをサービス
宇都宮アンテナショップ宮カフェ1階「@miya(アットミヤ)」
・テイクアウトのソフトドリンク ソフトクリーム 50円off
栃木のセレクトショップ「縁 enishi(えにし)」
・カフェメニュー10%off
市内循環バスきぶな号の一日乗車券 販売場所
・関東自動車宇都宮駅前定期券センター(JR宇都宮駅西口より徒歩約1分・チサンホテル南)
平日 7:30~19:00
土曜 8:00~18:00
日曜 8:00~17:30
料金
-
餃子食べ歩き券付
- 500円
- 大人 300円
- 小学生 150円
きぶな一日乗車券のみ
ろまんちっく村満喫きっぷ
農産物直売所・地物の食材が楽しめ飲食店・温泉施設・宿泊施設も有する滞在体験型ファームパーク「道の駅うつのみや ろまんちっく村」で使える「園内利用券」と、JR宇都宮駅からの乗降自由な「路線バス一日乗車券」のセット割引。
セット内容
路線バス乗車券
関東自動車株式会社が運行する「JR宇都宮駅~ろまんちっく村」間の一日乗車券
注意事項:桜通り十文字~新里町間の停留所は自由乗降ではないのでご注意ください
ろまんちっく村園内利用券(500円分)
園内での買物、飲食、温泉入浴等に使用可能
乗車券提示で特典
湯拠あぐり・アグリスパ 入浴料50%off
・天然温泉湯拠あぐりの入浴料 大人510円→255円
・屋内プールアグリスパの入場料 大人1020円→510円
麦の楽園・ゆず庵 食事利用でプチデザートサービス
・地産地消の里山料理を提供する村の食堂 畑の台所「麦の楽園」・お食事処「ゆず庵」での食事がデザートサービスでお得
あおぞら館 買物金額から5%off
・農産物直売所及び栃木の特産品を販売する「あおぞら館」でお得
ファーストフードDELI(デリ) ソフトクリーム50円off
フードコート内 栃木の素材を使った人気のソフトクリームがお得
※上記すべて「道の駅うつのみや ろまんちっく村」内施設
宇都宮アンテナショップ宮カフェ1階「@miya(アットミヤ)」(県庁前バス停下車)
・宇都宮市の特産品の買物や飲食が楽しめる店舗でソフトドリンク50円off
栃木のセレクトショップ「縁 enishi(えにし)」(JR宇都宮駅ビルパセオ 1階)
・栃木県の特産品の買物や飲食が楽しめる店舗でカフェメニュー10%off
ろまんちっく村満喫きっぷ 販売場所
・関東自動車宇都宮駅前定期券センター(JR宇都宮駅西口より徒歩約1分・チサンホテル南)
平日 7:30~19:00
土曜 8:00~18:00
日曜 8:00~17:30
料金
- 大人 1,500円
- 小学生 1,000円
本物の出会い 栃木パスポート
栃木の旅をおトクに楽しめる素敵なパスポート。見せるだけで県内の1,000施設以上のお店で割引などのおもてなしが受けられます!
クーポンにはスマートフォン用のアプリ版と県内の各所で配布されている冊子版があります。アプリ版と冊子版の併用はできないのでご注意ください。
※アプリ版はユーザー登録が必要です
※期間限定施策のため冊子版は2021年1月31日・アプリ版は2023年3月31日まで有効
宇都宮圏内の内容
ご紹介した施設の優待内容をご紹介します
道の駅 ろまんちっく村
湯処あぐり・アグリスパ20%割引券プレゼント・あおぞら館で提示で平日限定でお買い物ポイント2倍
宇都宮餃子 来らっせ 本店
1000円以上の飲食・購入で餃子クリアファイルプレゼント
栃木県立美術館
粗品進呈(なくなり次第終了)・レストランつくりでコーヒー割引(400円→320円)
栃木県立博物館
博物館レストランでコーヒー100円割引
栃木県中央公園
緑の相談所へパスポート提示でクリアファイルプレゼント
うつのみや遺跡の広場
毎月先着25名に特製ポストカードプレゼント
大谷資料館
団体料金に割引 大人700円・小中学生350円
宇都宮城址公園
毎月先着25名に特製ポストカードプレゼント
そのほかの施設はリンクよりご確認ください。
アプリ(とち旅)のダウンロードはリンク先ページからご確認ください。
本物の出会い 栃木パスポート配布場所
おいでよ!とちぎ館
- 住所:〒320-0033 栃木県宇都宮市本町3-9 本町合同ビル1階
- 電話番号:028-623-3213
- 営業時間/休業日:営業時間 月曜日〜金曜日:9:00〜19:00 土曜日:10:00〜17:00|休館日 日曜・祝日・年末年始
- 電車・バスでのアクセス:JR宇都宮駅から市内バスで約5分「県庁前」下車徒歩3分|東武宇都宮駅から徒歩約7分
道の駅うつのみや ろまんちっく村
- 住所:〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙254
- 電話番号:028-665-8800
- 営業時間/休業日:8:30〜18:00(施設により異なる)|レストラン10:00〜18:00(一部21:00まで)|湯処あぐり・アグリスパは10:00〜21:00 休業日 毎月第2火曜日(祝日の場合は翌日)休業(冬期に園内点検のため臨時休園あり)
- 電車・バスでのアクセス:JR宇都宮駅から関東バス「ろまんちっく村行」約35分、終点「ろまんちっく村」下車
宇都宮市観光案内所(Google Map)
- 住所:〒321-0965 栃木県宇都宮市川向町1-23
- 電話番号:028-636-2177
- 営業時間/休業日:営業時間 8:30〜20:00|休業日 12月29日〜1月3日
- 電車・バスでのアクセス:JR宇都宮駅 徒歩0分
等で配布されています。さらに詳しい情報は宇都宮観光コンベンション協会 公式サイトをご確認ください。
「本物の出会い 栃木パスポート」の更にお得な使い方などは観光協会公式サイトからご確認ください。
「本物の出会い 栃木パスポート」にはアプリ版(スマートフォンアプリ)と冊子版があります。
アプリ版:2023(令和5)年3月31日まで
冊子版 :2021(令和3)年1月31日まで
と有効期限が設定されています。アプリ版は2023年までなので、この機会にぜひインストールしてみてください。
期間限定宇都宮観光・旅行お得情報
宇都宮旅行を手軽にお得に楽しめるプレミアム観光クーポン宇都宮【周遊クーポン】を発売。クーポン利用登録のある宇都宮市内の餃子、ジャズ、カクテル店舗や観光施設で使用でき、50%お得になる電子クーポンです。プレミアム観光クーポン宇都宮【宿泊割引付き周遊クーポン】【もっとお得宿泊割引付き周遊クーポン】で、宿泊もお得に!
詳しくは公式サイトをご確認ください。
販売は【周遊クーポン】が2020年11月20日(金)~2021年2月24日(水)、【宿泊割引付き周遊クーポン】・【宿泊割引付き周遊クーポン】【もっとお得宿泊割引付き周遊クーポン】(年末年始は販売停止)が2020年11月30日(月)~2021年2月24日(水)となります。
レンタカー・カーシェアで自由に観光する
宇都宮駅周辺からレンタカーやカーシェアサービスを利用して観光することも可能です。
宇都宮までは交通機関を利用して行きたいけれど、バスの乗換えや待ち時間が面倒だったり、自由に旅行プランを組みたいという場合にはレンタカーやカーシェアをご検討してみてはいかがでしょうか。
レンタカー
宇都宮駅周辺には各レンタカー会社が営業所を構えていますので主なレンタカー会社をご紹介します。
ニッポンレンタカー 宇都宮西口駅前営業所
-JR宇都宮駅より徒歩約3分
営業時間:8時~20時(年中無休)
※12/29~1/3 9時~18時
住所:栃木県宇都宮市南大通り4-2-10
電話番号:028-634-1190
トヨタレンタカー 宇都宮駅西口店
-JR宇都宮駅より徒歩約1分
R宇都宮駅西口を出て左方向へ徒歩1分のこところ
営業時間:
8:00~20:00(1/1~1/3)
7:30~20:00(月~金)
8:00~20:00(土・日・祝)※年中無休
住所:宇都宮市駅前通り3-5-12 リッチモンドホテル内1F
電話番号:028-908-0100
オリックスレンタカー 宇都宮駅西口店
-JR宇都宮駅より徒歩約5分
JR宇都宮駅西口です
営業時間:8時~20時(年中無休)
※年末年始・祝祭日に営業時間が異なる場合がある
住所:宇都宮市大通り4-3-19
電話番号:028-627-0543
日産レンタカー 宇都宮駅西口店
-JR宇都宮駅西口を出て右側の東横インを目標にして徒歩5分
熱海駅前から左に進んだ場所にあります。
(トヨタレンタカーと交差点を挟んではす向かいです)
営業時間:8時~20時(年末年始は休業・営業時間変更あり)
住所:栃木県宇都宮市今泉2-1-22
電話番号:028-625-3272
カーシェア
最近話題のカーシェアは宇都宮駅周辺では業界最大手のタイムズカーシェアが提供していますので、その場所をご紹介します。
タイムズカーシェアの場合、レンタカーでは定番のガソリン満タン返しの必要がないのと、直前(1分前)でもキャンセル料がかからないのが便利な点です。
タイムズ宇都宮駅西口第2ステーション
-JR宇都宮駅より徒歩約6分
住所:宇都宮市駅前通り1-2
貸出台数:6台
タイムズ宇都宮駅前通り第3ステーション
-JR宇都宮駅より徒歩約10分
タイムズ宇都宮駅西口第2ステーションよりさらに進んだ場所
住所:宇都宮市駅前通り1-1
貸出台数:2台
タイムズ宇都宮駅東口第2ステーション
-JR宇都宮駅より徒歩約7分
住所:宇都宮市駅前通り2-2
貸出台数:2台
タイムズ宇都宮駅前通り第2ステーション
-JR宇都宮駅東口より徒歩約7分
住所:宇都宮市宮みらい3
貸出台数:6台
宇都宮観光へ行こう
宇都宮の魅力をお伝えしてきました。どの観光スポットもおすすめですが、すべて1日で回り切るのはなかなか難しいかもしれません。また、季節によって見どころも異なるので、是非複数回に分けて足を運んでみてはいかがですか。
首都圏からは電車でも行きやすい宇都宮ですが、宇都宮を含む近隣の魅力あるスポットを巡るバス旅行もおススメです。集合場所へ行く手間はありますが、そのあとは乗り換えの心配もなく順次素敵な目的地へ連れて行ってもらえます。様々なコースが多く組まれているので予定に合わせ利用してみてはいかがでしょうか。
>>宇都宮を含むバスツアーを見てみる(Yahoo!トラベル)
実際に行かれる、更なる発見がある街。それが宇都宮です。次のご旅行の予定の選択肢にいかがでしょうか。