六義園(東京) | 2023年桜祭り・夜桜ライトアップ・見頃情報

春夜の六義園 夜間特別観賞

開催概要

開催期間

2023年3月23日(木)~29日(水)

開花状況などがわかるtwitter

点灯時間

日没~21:00
※最終入園は20:30
※さくら茶屋20:30まで営業
※吹上茶屋は21:00まで営業
※「土蔵壁面プロジェクション」も開催

入場料

当日窓口:1,100円(中学生以上)
前売り:900円(中学生以上)
前売りはオンラインでアソビューで3月3日以降購入可能です。
 
-注意事項
●日付指定の前売券のため、各日前日までの販売。
●混雑防止のため1日につき最大2400枚までの販売制限を実施。
●小学生以下は無料でご入園可能ですが、夜間特別観賞券をお持ちの保護者の付添が必要。
●前日の23時59分までご購入者によるキャンセル処理が可能です。処理方法はご購入時に届くメールに記載されています。
●一旦完売となった日付でも、キャンセルが出次第販売が再開されることがあります。再開のお知らせや、取置きの予約などは受付不可。
●荒天等によりイベントが中止となった場合はご利用の決済方法を通じてチケット代金の全額返金を実施。この場合はご購入者によるキャンセル処理は不要。
●荒天等のトラブル等があっても、イベントが催行された場合の返金対応不可。(前日までキャンセル処理が済んでいるものを除く)
●チケット代金以外の交通費、宿泊費等についての対応不可。

桜の見ごろ(例年)

3月中旬~4月上旬

駐車場

なし

六義園の夜桜ライトアップの様子が収められた動画をご紹介します

六義園は人気が高いため、桜の時期に限らず多くのバスツアー(yahooトラベル)が設定されています。
ご自身の予定に合うコースがあればご検討ください。(夜桜ライトアップ・桜まつりが含まれないコースもあります。また出発地にご注意ください)

周辺の宿泊施設を探せます


amAtavi

イベント開催日

2023年3月23日(木) ~ 2023年3月29日(水)

イベント開催地

六義園
東京都文京区本駒込6丁目

最寄駅

JR山手線・東京メトロ南北線 駒込駅

開催地地図

主催者・問い合わせ先

東京都公園管理協会

電話番号・メールアドレス等

03-3941-2222

URL(公式サイト・告知サイト)

https://www.tokyo-park.or.jp/special/pickup/rikugien_lighting2023_sp/

※情報は予告なく変更になる場合があるので最新の情報をご確認ください。

amAtavi

関連記事