GINZA SIX / 銀座シックス(東京都中央区) | 2022-23年街なかスケートリンク開催情報

スケートリンク

開催概要

開催期間

2022年12月1日(木)~2023年1月31日(火)
※1月1日(日・祝)は休み

開催時間

平日
12:00~20:00

土日祝日
11:00~20:00
※最終受付は全日19:00
※12月24日(土)〜1月4日(水)は土日祝日扱い
※12月31日(土) は11:00〜18:00(17:00受付終了)

入場料

2,000円(高校生以上)、1,500円(中学生以下)
※平日は3時間制、土日祝は1時間制
※付き添いは200円/人
※3歳以下は滑走不可
GINZA SIX アプリ会員は200円割引

延長料金
高校生以上:500円/30分
中学生以下:300円/30分

レンタル料

スケートシューズ
入場料に含まれる

その他
・手袋(販売):500円(大)、300円(小)
・ヘルメット:無料(未就学児は着用必須)
・靴下:会場で別途販売

注意事項

・手袋の着用は必須
・3歳以下は入場不可
・スマートフォン、カメラ、オーディオプレーヤー等を使用しながらの滑走は禁止
・飲酒類の持ち込み、飲酒は禁止
・ペットの同伴禁止
・逆回り、スピード滑走、後ろ向き滑走、エッジを外側にしたスピンやジャンプ等は禁止
・スケートリンク上でのお子さまの抱っこやおんぶは禁止
・スケートリンク内への大きな荷物の持ち込みは禁止

スケートにあると便利なグッズ

手袋
寒さ対策だけでなく、ケガの予防にも役立ちます。着用必須のスケート場もあるのでスマホ対応のものを持参しておくと便利です。

>>【Amazon】でスマホ対応の手袋を探す

>>【楽天】でスマホ対応の手袋を探す

>>【ヤフーショッピング】でスマホ対応の手袋を探す(PayPay利用可能)

ニット帽
こちらも寒さ対策と転んだ際の頭の保護に役立ちます。スケート場によってはヘルメットをレンタルしている場合もあります。

>>【Amazon】でニット帽を探す

>>【楽天】でニット帽を探す

>>【ヤフーショッピング】でニット帽を探す(PayPay利用可能)

駐車場

あり
(300円/30分・423台)
※対象店舗での買い物金額によって割引サービスあり

駐車場までのアクセスマップ
(GINZA SIX公式サイト)

周辺の宿泊施設を探す

>>【じゃらん】で周辺の宿泊施設を探す

>>【楽天トラベル】で周辺の宿泊施設を探す

>>【ヤフートラベル】で周辺の宿泊施設を探す(PayPay利用可能)

>>【一休.com】で周辺の宿泊施設を探す

>>【JTB】で周辺の宿泊施設を探す

>>東京の街なかスケートリンク情報一覧はこちら


amAtavi

イベント開催日

2022年12月1日(木) ~ 2023年1月31日(火)

イベント開催地

GINZA SIXガーデン(屋上庭園)水盤・芝生エリア
東京都中央区銀座6-10-1

最寄駅

東京メトロ 銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅(A3出口)
東京メトロ 日比谷線、都営地下鉄 浅草線 東銀座駅(A1出口)

開催地地図

主催者・問い合わせ先

GINZA SIX

電話番号・メールアドレス等

03-6891-3390

URL(公式サイト・告知サイト)

https://ginza6.tokyo/gsix2022/event_skatingrink

※情報は予告なく変更になる場合があるので最新の情報をご確認ください。

amAtavi

関連記事