開催概要
東京・杉並区の紅葉の名所として知られる大田黒公園で開催される十三夜(栗名月)の月と竹灯籠のライトアップを楽しむイベント。
回遊式日本庭園がほのかに照らされ、幻想的な空間が広がることでも人気。
開催期間中は園内の茶室で抹茶と和菓子の販売やクラシックや箏のコンサートなども催される。
「竹灯籠とお月見の会」の開催(10月15日~17日)に伴いイベント各3日間で竹灯籠の点火をお手伝いできる方を各日先着10名で募集。
参加者はイベント参加費が無料になります。イベント各日の17時15分に集合の必要があります。また事前確約が必要です。
詳細は公式サイトをご確認ください。
開催期間
2021年10月15日(金)~17日(日)
開催時間
18:00~20:30
(最終入園は20:00)
期間中の開催プログラム
※全日とも雨天の場合は中止
◆クラッシック演奏
場所:芝生地
実施日:10月15日(金)・16日(土)
時間:①18:15~ ②19:15~
15日楽器:バイオリン、ファゴット、電子ピアノ
16日楽器:オーボエ、ホルン、電子ピアノ
◆箏 演奏
場所:芝生地
実施日:10月17日(日)
時間:①18:30~
■注意事項
※駐車場なし(公共交通機関利用)
※マスクの着用、入園時の手・指のアルコール消毒が必要
※熱のある方は入園不可
※園内では人との間隔をとり、大きな声は禁止
※コロナウィルス感染防止の為、入場制限する場合あり
10月23日(土)・24日(日)には芝生地の特別開放が10:00~16:00の間実施されます。※アルコール等の持込禁止等制約事項があります。
詳細は公式サイトをご確認ください。
入場料
300円(大人)、100円(小中学生)、未就学児無料
※本イベント開催時のみ有料(通常は入園無料)
※12歳以下は保護者同伴必須
駐車場
なし
(無料駐輪場はあり)
荻窪駅からの道順がわかる動画をご紹介します