大田黒公園_cover

※当サイトにはプロモーションが含まれます

2023年版!大田黒公園の紅葉ライトアップ情報と見所を解説

更新日:

掲載情報は変更になっている場合があります。
公式サイト等で最新情報をご確認ください。

新宿から中央線に乗り約10分の閑静な住宅地「荻窪」に紅葉が楽しめる穴場スポット『大田黒公園(おおたぐろこうえん)』があるのをご存知でしょうか?

2023年も見ごろの時期にライトアップがされるので、最新情報や駅からの徒歩でのアクセス方法、秋以外での見どころも一緒に紹介します!

大田黒公園とは?

大田黒公園TOP

池を中心とした庭園は心が落ち着きます

大田黒公園は日本の音楽評論の草分け的存在、大田黒 元雄 氏(おおたぐろ もとお/1893年-1979年)の屋敷跡を杉並区が整備して、1981年に開園した約2700坪ある回遊式日本庭園です。

園内には樹齢100年を超えるイチョウをはじめ、四季を彩る様々な草花が植えられていることやお月見会などのイベントも開催されることから、地元の方々の憩いの場所として親しまれています。

特に紅葉の時期には60本以上のモミジを筆頭にニシキギやハゼノキが色づき、夜間のライトアップが実施される期間は多くの人でにぎわいます。

しかも、入園料や園内の茶室利用(要予約)まで無料ですので、地元の住民を中心に何度も訪れる人が多い公園でもあります。

大田黒公園_009

園内のいたる所にベンチが設置されていて休憩や景色を楽しめます

大田黒公園の2023年紅葉ライトアップ情報

大田黒公園の紅葉の見ごろの時期は?

大田黒公園_2018年11月23日_009

2018年11月23日時点(開催初日)では青もみじが多かったです

大田黒公園_紅葉ライトアップ_001

2019年11月29日時点(終盤ごろ)では紅葉がかなり進んでいました

例年11月下旬~12月上旬で、全国でも遅めの紅葉が楽しめるスポットです。

見ごろの時期には開園時間が延長され、園内の紅葉がライトアップされるイベントも開催されます。

最新の紅葉状況
(大田黒公園公式サイト)

大田黒公園の2023年紅葉ライトアップ開催情報

大田黒公園_2018年11月23日_001

初日のライトアップ開始直後はすごく混雑しています

ライトアップ期間
2023年11月24日(金)〜12月3日(日)

ライトアップ時間
月〜木 17:00~20:00
(最終入園19:45)

金〜日 17:00~21:00
(最終入園20:30)

※昼間は9:00〜16:00(最終入園)で開園していますが
(ライトアップ日には16:30に入れ替えのため一時閉園されます)

休園日
期間中は無休

入園料
300円(大人)、100円(小・中学生)
※通常開園時間(〜16:00)は無料
※2019年まではライトアップ時間も無料でしたが、2020年から有料となりました

期間中の催し

大田黒公園_紅葉ライトアップ_茶室

19時過ぎの時点で抹茶は残り6セットでした→今年は中止です

紅葉コンサート(琴の演奏会)
園内の芝生があるエリアで琴の演奏会があり風情を感じることができます。

演奏日:2023年11月26日(日)
※雨天の場合は12月3日(日)へ順延

演奏時間:15:00~15:40
※1公演のみです

特別写真撮影会
ライトアップ期間中は使用が禁止されている三脚を使って撮影ができる日です。
(一脚での使用はいつでも可能です)

実施日:2023年11月23日(木・祝)
実施時間:17:30~20:00
料金:500円
定員:300名(先着順)
申込方法:当日、直接会場での受付

問い合わせ先
大田黒公園管理事務所
03-3398-5814

大田黒公園への詳しいアクセス方法・駐車場情報

大田黒公園_010

駐輪場は入口右側の生垣に隣接しています

大田黒公園は荻窪駅から徒歩で約7分の場所にあります。

車でのアクセスの場合、公園の駐車場は無く、周辺のコインパーキングなどに駐車する必要があります。

しかし、住宅街ということもあり公園付近はコイン駐車場も少ないので、荻窪駅や青梅街道周辺の駐車場を利用して徒歩で向かうのがおすすめです。

ここでは荻窪駅南口から大田黒公園までで一番わかりやすい徒歩ルートをご紹介します。

大田黒公園へ徒歩でアクセスするルート地図と道順動画

荻窪駅南口から曲がる回数が一番少ないルートを地図上で示しています。

下記の地図には曲がるポイントや目印も記載しています。

上記地図の各ポイントを通る道順の動画を作ったのでご参考までにどうぞ。

大田黒公園の見どころ

紅葉を愛でるための幻想的な空間!

大田黒公園_002

風がない時には水鏡の風景を楽しむことができます

大田黒公園_2018年11月23日_007

初日は紅葉は少なかったですが水鏡と満月が見れました

大田黒公園は回遊式の日本庭園なのでモミジをはじめとする紅葉との相性は抜群で、きれいに鑑賞ができるための空間が作られています。

その中で特におすすめの見どころを紹介していきます。

池に映る逆さモミジ
大田黒公園_紅葉ライトアップ_水鏡

水鏡に映る紅葉と石橋のコントラストは感動モノのです

大田黒公園_003

池には小千谷市から寄贈された立派な錦鯉が悠然と泳いでいます

庭園の中心には池があり、風がない日には水鏡となって庭園を映し出す姿が幻想的だと一番の人気スポットになっています。

ほとりには黒御影石(筑波石)や植え込みがあしらわれ、あずま屋も池にせり出していて純和風の趣を体感できます。

70mのイチョウ並木
大田黒公園_004

日本庭園と並ぶ名物です

大田黒公園_2018年11月23日_010

2018年11月23日時点ではイチョウ並木も黄葉はしていませんでした

大田黒公園_紅葉ライトアップ_イチョウ並木

2019年11月29日時点でも黄葉し切ってはいなかったですが、玉砂利のライトアップがきれいでした

入口から庭園までの約70mの参道のような一本道の両側には、樹齢100年を超える大イチョウが27本並び、御影石で作られた石畳を鮮やかな黄色に染め上げます。

山水画のような小川の流れ
大田黒公園_005

小川の流れは緩やかでここでも水鏡の風景が見られることもあります

大田黒公園_2018年11月23日_005

小川でも逆さもみじを見ることができました

その小川沿いにもモミジが植えられているので、池とはまた違った雰囲気で楽しむことができます。

茶室裏手の石庭(中庭)には井筒(井戸)があり、そこから大小様々な岩が配された小川が流れ池に水を注いでいます。

大田黒公園_011

茶室の裏手もしくはトイレ付近から石庭と井筒を見ることができます

ライトアップならではの影の演出も!

ライトアップでは赤く染まった樹木や水鏡が注目されがちですが、大田黒公園では計算し尽くされたライティングによって趣のある影の演出もされています。

足元にも注目しているとライトアップの違った楽しみ方ができるのでおすすめです。

大田黒公園_紅葉ライトアップ_影演出001

庭門をくぐった先には「影もみじ」も出迎えてくれます

大田黒公園_紅葉ライトアップ_影演出002

茶室の壁にも小粋な影が投影されています

大田黒公園_紅葉ライトアップ_影演出003

園路にも影もみじが投影されていました

大田黒公園_紅葉ライトアップ_竹灯籠

庭門と茶室の間には竹灯籠も配されています

紅葉以外のシーズンも楽しめる

大田黒公園は紅葉シーズンの人気が一番高いですが、それ以外の季節も様々な草木の花や新緑が楽しめますので花暦をご紹介します。


山桜やサトザクラをはじめ、桃やツツジなど春を彩る花が咲き誇ります。

初夏
あじさいやアヤメ、ヒメシャラなどの花が楽しめます。


ノウゼンカズラやヤブランなどの花はもちろん、この時期に特におすすめするのは青もみじです。


紅葉よりも早い時期はヒガンバナやキンモクセイ、ホトトギスなどの可憐な花を楽しめます。


センリョウやサザンカ、2月には梅も楽しむことができます。

園内でのイベント開催も多数!

大田黒公園_007

茶室は有料で利用することもできます(要予約)

太田黒公園では年間を通して色々なイベントを開催しています。

園内の花々の見ごろに合わせて催されるものもあれば、茶室を利用した初心者歓迎のお茶会や琴などの演奏会、七夕などの伝統的行事に合わせたものなど、日本庭園の風情を堪能できる企画が目白押しです。

イベントなどのお知らせ

紅葉前の人気ライトアップイベント「竹灯籠とお月見会」

毎年10月の十三夜には「竹灯籠とお月見会」が開催されます。

園内の賛同をはじめ、日本庭園に無数の竹灯籠が設置され園内をほのかな優しい灯りで照らします。

紅葉ライトアップとは異なる雰囲気で夜の大田黒公園を楽しめるイベントとして大人気です。

※「竹灯籠とお月見会」は有料参加のイベントです

↓こちらの記事で最新の開催情報を紹介しています

竹灯籠とお月見会(東京)|2023年ライトアップイベント開催情報

まとめ

大田黒公園_紅葉ライトアップ_002

・JR・東京メトロの荻窪駅から徒歩7分ほどで行くことができる

・紅葉の見ごろの時期(例年11月下旬~12月初旬)には園内がライトアップされる

・無料で回遊式日本庭園を楽しむことができる

・ライトアップされた紅葉自体だけでなく、水鏡や影の演出など趣が異なる様々な風景を楽しめる

・紅葉ライトアップ以外にも、季節ごとに様々なイベントが催されている

大田黒公園は新宿からもとても近いので、お出掛けついでや会社帰りに気軽に錦秋を感じてみてはいかがでしょうか?

大田黒公園の動画

2019年の紅葉ライトアップ時(11月最終金曜日)に園内を一周した際の動画を紹介します。混雑具合も確認できます。

大田黒公園の基本情報

利用案内(通常)

開園時間

9:00~17:00
(最終入園:16:30)

休園日

12月29日~1月1日
※その他、メンテナンス等で臨時休園になる場合があります

入園料

無料
※ライトアップ時間は有料(大人300円、小中学生100円)になります

注意事項

・ペット同伴での入園はできません
・紅葉ライトアップ期間中は三脚を使っての撮影はできません
(一脚の使用は可能です)

問い合わせ先

大田黒公園管理事務所
03-3398-5814

大田黒公園に関する各種情報ページ

大田黒公園の公式ホームページ

大田黒公園の紹介ページ(杉並区公式サイト)

大田黒公園への行き方・アクセス

公共交通機関

JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線「荻窪駅」より徒歩約7分

首都高速4号線下り「高井戸出口」より約10分

駐車場

なし
(駐輪場は入口横の生垣の裏にあります)

大田黒公園の地図

東京都杉並区荻窪3-33-12

【エリア別】日本全国の紅葉ライトアップ情報

日中のもみじ狩りも素敵ですが、ライトアップされて赤く染まる紅葉も幻想的です。日本全国の紅葉のライトアップの最新情報をエリア別でご紹介しています。

↓こちらから特集ページをご覧いただけます
>>【エリア別】紅葉ライトアップの最新情報

あわせて読みたいおすすめの記事

東京エリアのおすすめスポット

清澄庭園は和庭園の穴場!涼亭や近隣の名店など見どころいっぱい
スカイツリーや東京タワー、高層ビル群や夜景スポットと見どころ遊びどころに事欠かない東京ですが、人混みに疲れてしまうという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな
青梅市で季節を感じるおすすめ日帰り観光スポット3選
新宿から電車で1時間ほどで行けて日帰りができる奥多摩エリアの玄関口、青梅市にはたくさんの観光スポットがあります。 今回はその中でも季節を彩る花や紅葉、大自然やパワーを感じ
桜ヶ丘公園ゆうひの丘で多摩エリア随一の夜景・見晴らしを楽しむ!
桜ヶ丘公園ゆうひの丘は都内屈指の夜景・眺望を楽しめるスポットとして人気です。 ベンチや芝生も整備されているのでカップルも多く訪れています。 そこで今回は桜ヶ丘公園ゆうひの丘のア
愛宕神社 in 東京は出世のパワースポット!アクセス情報等紹介
東京都港区愛宕は虎ノ門からも近く江戸の時代からの歴史あるこの街周辺は近年、虎ノ門ヒルズの竣工や道路整備等の他2020年竣工の東京ワールドゲートとシンボル的な高層ビルの立ち並ぶ再
気象神社でお天気祈願!高円寺からのアクセスやご利益・お守りを紹介
高円寺と聞くと「高円寺阿波おどり」をはじめ数々のサブカルチャーやおしゃれな古着屋の街と思い浮かべる人も多いと思います。 今回はそんなおしゃれタウンにある日本で唯一のお天気

おすすめの紅葉スポット

等々力渓谷の紅葉の見頃や見所からアクセス・駐車場情報まで解説!
東京の世田谷区に23区で唯一の渓谷『等々力渓谷』があります。 なんと、渋谷から20分ほどで行くことができるというから驚きです。 今回はそんな等々力渓谷への電車やバスなどでのアク
東京の自然観光!「秋川渓谷」周辺はBBQ・川遊び・桜・紅葉スポット
都心から約60分離れた場所に、遊びや温泉の他バーベキュー等のアウトドア時間を楽しめるスポットがあります。 東京では整備された都市公園も多く都市部でもそれなりに自然を堪
御岳渓谷で紅葉や川遊びを楽しむ遊歩道散策!アクセス・駐車場情報も紹介
東京都青梅市は都心からも好アクセスなため、日帰り観光スポットとして人気を集めています。 なかでも、奥多摩の自然を気軽に体感できる御岳渓谷は遊歩道が整備されていて、紅葉や川遊びスポ
御岳山でお手軽登山!武蔵御嶽神社の情報や詳しいアクセス方法も紹介
東京都内の登山・ハイキング先と言えば、今や世界中から人が押し寄せる高尾山(八王子市)を思い浮かべる方も多いと思いますが、高尾山に負けじと人気急上昇中の山があるのをご存知でしょう
狭山湖・トトロの森で遅めの紅葉を楽しむ!見頃や駐車場情報を紹介
埼玉県にある『狭山湖(山口貯水池)』と『トトロの森』は関東でも遅めの紅葉が楽しめる穴場スポットとして人気です。 そこで今回は狭山湖とトトロの森での紅葉の見頃の時期や現地の駐車場情
いつもとは違う旅へ
STAY JAPANでは、体験民泊・農宿の予約が可能。 ちょっとハードルが高そうと考えられがちな農泊や民泊をサイトから通常の旅行予約サイト同様に検索・予約することが可能です。

今までの旅行とは違う体験をしてみたい!という方にはうってつけです。一組限定のものなどもあります。

まだ体験したことのない『特別な体験』が待っているかも知れません。 まずはチェックしてみてはいかがでしょうか。