金沢城・兼六園 四季物語 秋の段(石川)|2022年ライトアップイベント開催情報

金沢城・兼六園 四季物語 秋の段

開催概要

恒例の金沢城・兼六園のライトアップは四季物語 秋の段。

もみじやカエデの色づきに加え、松の緑とライトアップというコントラストを楽しめます。

開催期間

2022年10月14日(金)~16日(日)、11月3日(木・祝)~26日(土)
※10月15日~11月2日の期間は開催がないのでご注意ください

期間中の催し

-特別演奏会「秋、夜、響き」
開催内容:紅葉が水面に美しく浮かび上がる霞ヶ池周辺を和洋の音色で演出
開催日時:11月19日(土)、26日(土) 各日 19:00~ 20:00~~(各回約15分)※1日2回
開催場所:内橋亭(霞ヶ池周辺でご鑑賞ください)
演奏者:19日(土)藤舎眞衣(笛)・北村雅恋(箏)、26日(土)ルドヴィード・カンタ(チェロ)
 
-特別関連イベント「五彩提灯回遊路2022」イベント詳細
開催内容:加賀五彩の色に変化する提灯と一緒に金沢城公園をめぐる幻想的なイベント
開催日時:11月の土日(5日・6日、12日・13日、19日・20日、26日・27日 計8日間)17:30~21:00
開催場所:金沢城公園

開催時間

17:30~20:45(閉園21:00)

入場料

無料
※通常 兼六園 大人(18歳以上)320円/小人(6歳~18歳未満)100円

秋の段の動画

様子が分かる過去のPR動画をご紹介します

周辺の宿泊施設を探せます

>>楽天トラベルでさがす
>>じゃらんでさがす
>>JTBでさがす
>>一休.comでさがす
>>Booking.comでさがす


amAtavi

イベント開催日

2022年10月14日(金) ~ 2022年11月26日(土)

-期間中の実施日程
10月14日(金)~16日(日)
11月3日(木・祝)~26日(土)

イベント開催地

金沢城公園・玉泉院丸庭園・兼六園
石川県金沢市丸の内1-1

最寄駅

金沢駅 →兼六園下バス停下車 → 金沢城公園(石川門口)・兼六園(桂坂口)
金沢駅 →広坂バス停下車 → 金沢城公園(玉泉院丸口)・兼六園(真弓坂口)
金沢駅 →出羽町バス停下車 → 兼六園(小立野口)

開催地地図

主催者・問い合わせ先

石川の四季観光キャンペーン実行委員会(石川県観光企画課内)

電話番号・メールアドレス等

076-225-1542

URL(公式サイト・告知サイト)

https://www.hot-ishikawa.jp/news/309

※情報は予告なく変更になる場合があるので最新の情報をご確認ください。

amAtavi

関連記事