※当サイトにはプロモーションが含まれます

東林院 秋の夜間拝観「梵燈(ぼんとう)のあかりに親しむ会」(京都)|2025年文化イベント開催情報

東林院 秋の夜間拝観「梵燈(ぼんとう)のあかりに親しむ会」

開催概要

「梵燈のあかりに親しむ会」では毎年、禅語のシリーズで教えをろうそくと行灯の灯りで表現します。

煩悩を消し去る明かりという意味が込められる「梵燈」。
 
住職自らが作った瓦製梵燈をはじめ、約600本の蝋燭が「沙羅双樹の庭」・「蓬莱の庭」などを淡く柔らかい明かりを灯します。まったく光がないよりも、ゆらめく灯りのみに包まれる世界で、知らずに禅の世界に触れることができるのではないでしょうか。

開催期間

2025年10月17日(金)~26日(日)

開催時間

18:00~21:00(受付終了20:30)

入場料

700円(拝観料)
 
-茶席
抹茶600円(菓子付き・税込)

動画の紹介

過去開催時の様子が分かる動画をご紹介します

周辺の宿泊施設をさがす

>>楽天トラベルでさがす
>>じゃらんでさがす
>>一休.comでさがす
>>ヤフートラベルでさがす
>>JTBでさがす