開催期間 2025年5月10日(土)~7月6日(日) 開催時間 9:30~17:00 入場料(ロープウェイ乗車料+ハーブ園入園料) 往復: 2,000円(大人)、1,000円(小人) ※小人は小・中学生 チケット購入(k
続きを読む
開催期間 2025年5月10日(土)~7月6日(日) 開催時間 9:30~17:00 入場料(ロープウェイ乗車料+ハーブ園入園料) 往復: 2,000円(大人)、1,000円(小人) ※小人は小・中学生 チケット購入(k
続きを読む開催期間 2025年5月24日(土)~6月8日(日) 開催時間 9:00~17:00(最終入園16:30) 入場料 一般 300円 65歳以上 150円 小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料 主なイベント 木道
続きを読む北海道函館市の緑の島で、2025年8月31日(日)に「函館新花火」初開催。主催は函館新花火製作委員会。地域の「食」や「祭り」を通じた新たな地域活性化の試み。 午後1時開幕。多彩なグルメ屋台の出店、俳優・モデルの三木崇史氏
続きを読む7月9日・10日 東京の浅草「浅草寺」境内ではほおずきの屋台が彩りを放ちます。浅草の夏の風物詩ともいえるこのイベント。 平安時代頃より、観世音菩薩の縁日には毎月18日があてられてきたが、室町時代末期(16世紀半ば)頃から
続きを読む毎年7月6日・7日・8日に開催される朝顔の即売市・祭り。 入谷鬼子母神を中心に言問い通りに約60軒の朝顔業者、約80店の露店が軒を連ねる。 開催期間中は歩行者天国が実施され、周辺駐車場も閉鎖されるため、公共交通機関でのア
続きを読む国の特別名勝として人気の三段峡では、例年6月下旬から7月中旬にかけてゲンジボタルを観賞できます。 最新のスポット(観測)状況 開催(観測)期間 6月下旬~7月中旬 ※ある程度の目安です 開催(観測)期間 夜間 開催(観測
続きを読む