古都・鎌倉はデートや女子旅でも人気の観光地ですが、鶴岡八幡宮や大仏を筆頭に寺や神社などのスポットが多すぎて観光ルートに頭を抱える人も…
そこで今回は鎌倉の人気エリア、長谷(はせ)で定番のおすすめスポットと効率的に回るルートをご紹介します。
特に鎌倉初心者は必見です!
目次
長谷エリアとは?
鎌倉の中心、鶴岡八幡宮から南西に2.5kmほどの海と山に面したエリアで地名の由来にもなっている長谷寺(はせでら)をはじめ、「鎌倉の大仏」で有名な高徳院などの観光スポットがあることから人気のエリアです。
特に明治時代以降は江ノ島参りへの中継地や政財界や皇室の有力者の別荘地としてにぎわい、現在に至っています。
長谷エリアへのアクセスは?
長谷エリアの観光で中心となるのが江ノ島電鉄(江ノ電)の長谷駅です。鎌倉駅からは3駅目、江ノ島駅からは7駅目と江ノ電でアクセスするのが人気です。
前述のとおり、海と山に挟まれたエリアのため駐車場もコインパーキングが中心となり、収容台数が限られることから、江ノ電でのアクセスがおすすめです。
今回は長谷駅を中心に徒歩で観光するルートをご紹介します。
その前に江ノ電が乗り放題になるフリー乗車券がいくつかありますのでご紹介します。
長谷エリアへアクセスできるフリー乗車券
長谷エリアにアクセスができるフリー乗車券は数種類あり、ご自身の利用する路線や長谷以外で行きたい鎌倉の観光スポットによって選択するのがおすすめです。
また、フリー乗車券によっては各スポットや店舗で特典を受けられるものがありますのでこの点もチェックしておくと更にお得に観光ができます。
※初詣期間など一部期間で販売されない場合などがありますので、詳しくは各乗車券の詳細ページや販売主体にお問い合わせください
鎌倉・江ノ島パス(JR東日本)
JR東日本が企画・販売しているJR線・江ノ電・湘南モノレールが乗り放題になるフリー乗車券です。
鎌倉・江ノ島パス利用案内
フリー乗車区間
JR線:鎌倉~大船~藤沢間
江ノ電:全線(鎌倉~藤沢間)
湘南モノレール:全線(大船~湘南江の島間)
料金
700円(大人)、350円(小児)
有効期間
1日のみ
販売窓口
JRの大船、藤沢、鎌倉、北鎌倉の各駅の下記で購入可能
指定席券売機
自動券売機
みどりの窓口
びゅうプラザへ
江の島・鎌倉フリーパス(小田急)
小田急が企画・販売している小田急線の発駅からの往復切符と一部区間・江ノ電が乗り放題がセットになったフリー乗車券です。
江の島・鎌倉フリーパス利用案内
フリー乗車区間
小田急線:藤沢~片瀬江ノ島間
江ノ電:全線(鎌倉~藤沢間)
※小田急線の発駅~藤沢間の往復切符がセットになっています
料金
610円~(大人)、320円~(小児)
※小田急線の発駅によって料金が異なります
小田急線の発駅からの料金を調べる
(小田急電鉄)
有効期間
1日のみ
販売窓口
小田急線各駅・自動券売機
特典
18の施設で優待・割引料金を受けられます
鎌倉フリー環境手形(鎌倉市)
鎌倉市が企画・販売している鎌倉周辺の一部区間でのバスと江ノ電が乗り放題になるフリー乗車券です。
鎌倉フリー環境手形利用案内
フリー乗車区間
江ノ電:鎌倉~長谷間
京浜急行バス・江ノ電バス:
鎌倉駅東口(2番のりば)~北鎌倉駅
鎌倉駅東口(4番のりば)~大塔宮
鎌倉駅東口(5番のりば)~浄明寺
鎌倉駅東口(1番のりば、6番のりば)~大仏前
鎌倉駅東口(3番のりば)~名越
料金
570円(大人)、290円(小児)
有効期間
1日のみ
販売窓口
鎌倉市観光案内所
江ノ電:鎌倉駅 ・長谷駅・江ノ電インフォメーション
湘南京急バス:鎌倉営業所・鎌倉駅前案内所
円覚寺の売店
特典
70以上の施設で優待・割引料金を受けられます
のりおりくん(江ノ電)
江ノ島電鉄が企画・販売している江ノ電が乗り放題になるフリー乗車券です。
のりおりくん利用案内
フリー乗車区間
江ノ電:全線(鎌倉~藤沢間)
料金
600円(大人)、300円(小児)
有効期間
1日のみ
販売窓口
江ノ電各駅(自動券売機)
JTBなどの大手旅行代理店や提携ホテル等
特典
40以上の施設で優待・割引料金を受けられます
長谷エリアのおすすめルート・定番観光スポット
長谷エリアを代表するような定番の観光スポットを効率よく回るルートと各スポットの見どころを紹介していきます!
長谷エリアのおすすめ観光ルート・地図
長谷駅から徒歩で巡って大体2時間30分前後で回れるルートです。
(途中で食事をするのであればプラス1時間を想定してください)
1.江ノ電・長谷駅をスタート
↓徒歩約10分
2.高徳院(鎌倉大仏)
(所要時間の目安:30分)
↓徒歩約10分
3.長谷寺
(所要時間の目安:1時間)
↓徒歩約10分
4.御霊神社
(所要時間の目安:15分)
↓徒歩約3分
5.力餅家・ブレッドコード本店
(所要時間の目安:10分)
↓徒歩約10分
6.江ノ電・長谷駅でゴール
※上記ルートは地図だとA→Fの順になっています
おすすめ観光スポット紹介(ルート順)
高徳院(鎌倉大仏)
鎌倉を代表するスポットと言っても過言ではない観光スポットで、「鎌倉の大仏様」や「長谷の大仏様」としても有名で国内外から連日多くの観光客が訪れます。
鎌倉大仏の全高は台座を入れて13.35mで作者は不明です。
(参考:奈良・東大寺大仏像は全高18.03m)
特徴的なのは大仏の内部(胎内)に入れることで参拝客の多くが入っています。
※胎内への入場は拝観料とは別料金(20円/人)です
高徳院(鎌倉大仏)のその他の見どころ
仁王門
18世紀ごろに移築されたと伝わる高徳院の山門で両脇に1対の仁王像が鎮座しています。
観月堂
15世紀に現在のソウル(韓国)の朝鮮王宮内の建築物といわれ、大正時代に移築・寄贈されました。
わら草履
長さ1.8m、幅0.9m、重量45kgの藁でできた草履です。戦後間もないころ、大仏様にこの草履を履いて全国を回って国民を幸せにしてもらいたいとの願いが込められ、寄贈されました。
以降、3年ごとに新しいものが寄贈され続けています。
長谷寺
「長谷」という地名の由来にもなった寺で創建は奈良時代といわれている鎌倉有数の古刹です。
見どころが多い寺としても有名ですが、特にアジサイと紅葉が人気で見ごろの時期にはとても多くの参拝者が訪れます。
長谷寺でのアジサイの見ごろの時期
例年6月中旬~下旬
長谷寺での紅葉の見ごろの時期
例年11月中旬~12月上旬
長谷寺の見どころ
観音堂(観音像)
日本最大級と言われる9m以上の木造観音像が安置されています。中では心願が書かれたロウソクに火を灯して祈願ができます。
※堂内は撮影禁止ですのでご注意ください
和み地蔵
境内の写真スポットとして人気です。
眺望散策路
由比ヶ浜の海岸線を一望できるスポットで、6月には40種以上/2500株のアジサイが沿道を彩るため、非常に多くの人が訪れます。
見晴台
観音堂前にある展望台でテーブルやベンチ・自販機が備えられているので、ここで食事をする人も多いです。ただし、カラスに食べ物が狙われることがあるので注意も必要です。
かきがら稲荷
観音堂脇の鐘楼に隣接する稲荷社で、かきがらの絵馬を奉納できることで人気です。かきがら絵馬には縁結びの祈願をする人がとても多いです。
輪蔵
眺望散策路の入口手前にある建物で竹林や苔庭が隣接しています。建物の中にはマニ車が備えられていて、中央の大きいものは毎月18日、周囲ある18基の小さいものは毎日回すことができます。
マニ車とはチベット仏教で使われる仏具で中に般若心経が納められ、1周回すと読経した功徳が得られるといわれています。
地蔵堂
境内の中腹にあり、建物の周囲に多数の福寿地蔵が安置されています。ここに参拝をすることで子安・繁栄のご利益を授かるといわれています。
弁天窟
弁財天をまつる洞窟で、弁財天とその眷属(けんぞく)である16童子が彫られています。
海光庵(食事処)
見晴台と輪蔵に隣接する由比ヶ浜を一望しながら食事を楽しめる食事処です。
朱印所
入口から入ってすぐ左にあります。
御霊神社(権五郎神社)
境内が江ノ電に接することで有名な神社で鳥居越しに江ノ電を写真に収めることができることで近年人気です。江の島七福神の神社でもあります。
そのロケーションから数々のドラマや映画、マンガのロケ地として取り上げられていることと、毎年6月には境内と江ノ電沿線をアジサイが彩るため、多くの人が写真撮影に訪れます。
御霊神社(ごりょうじんじゃ)のご祭神
鎌倉権五郎景政 公
(平安時代の後三年の役で活躍した武士)
御霊神社のご利益
眼病平癒
必勝祈願
健康祈願
開運招福 など
御霊神社(権五郎神社)の見どころ
ご神木
樹齢400年ともいわれているタブノキです。
社殿
この地域の守り神として親しまれています。
手玉石と袂石
鎌倉権五郎景政の武勇を伝える石です
摂末社
境内には様々な摂末社も鎮座しています
お土産スポット
力餅家
御霊神社の参道にある創業から300年を超える老舗の和菓子店です。
鎌倉のお土産として人気の「権五郎力餅」や「夫婦饅頭」が名物です。力餅は無添加で日持ちが効かないため、保管期間が長い場合は「求肥力餅」もおすすめです。
Bread Code by recette 本店
前述の力餅家の斜め向かいにあるプレミアム食パンの専門店です。
純国産の素材のみを使用して独自製法で焼き上げる食パンは、早いうちに完売することもあるほど人気で開店前には行列もできます。
2018年には小町通りと長谷駅の近くにも販売店舗がオープンしました。
長谷エリアで人気の体験型スポット
長谷エリアは体験型スポットも多数ありますので時間に余裕がありましたら参加してみるのはいかがでしょうか?一味違った観光ができます。
陶芸体験
陶工房 DAN
-長谷駅から徒歩で約3分
鎌倉らしいおしゃれな空間で陶芸体験ができることで人気です。電動ろくろはもちろん、手びねりでも制作ができます。
この体験の所要時間
60分~
営業時間
10時~17時
定休日
不定休
料金
4,860円~
住所
神奈川県鎌倉市長谷2-13-46
手づくり工房 一の蔵
手づくり工房 一の蔵プロモーション映像です
-長谷駅から徒歩で約7分
長谷駅から高徳院(鎌倉大仏)へ向かう途中にある陶芸工房です。リーズナブルに手ろくろや手びねりで陶芸体験ができるので人気です。ブラストアート体験もあります。
この体験の所要時間
120分~
営業時間
10時~17時30分
定休日
不定休
料金
2,500円~
住所
神奈川県鎌倉市長谷1-16-21
>>手づくり工房 一の蔵の体験プランを確認・予約する(じゃらん)
そば打ち体験
鎌倉長谷 栞庵
-長谷駅から徒歩で約7分
高徳院(鎌倉大仏)から近い場所にあるそば工房です。打つのが難しいといわれる十割そばの打ち方をソバリエが分かりやすく丁寧に教えてくれることで人気です。
この体験の所要時間
120分~
営業時間
10時~19時
定休日
月曜 (祝日の場合は翌営業日)、不定休
料金
3,500円~
住所
神奈川県鎌倉市長谷1-16-21 2階
まとめ
いかがでしたでしょうか?
鎌倉長谷エリアは江ノ島や鎌倉駅からもアクセスしやすく、お手軽にフォトジェニックなスポットを巡れるので日帰り観光におすすめです!