開催概要
令和2年度(2020-21シーズン)の水仙まつりは、新型コロナウイルスの影響によりイベントは中止になるのでご注意ください。
令和2年度 水仙まつりチラシPDF
また、水仙まつりの期間中、佐久間ダム公園の一部で17:00から水仙のライトアップをは実施されます。※開花状況により開催時期が変更になる場合があるので事前確認をおすすめします。
江月水仙ロード
江月地区で出荷時期を過ぎた観賞用の日本水仙が、町道の両端約3km(江月水仙ロード)に渡って咲き乱れます。水仙まつりの期間中は、道沿いに地元農家による農産物・水仙の花の販売等も行われます。見ごろは12月中旬から1月末ごろです。
をくづれ水仙郷
日本水仙とその周辺に点在する各種みかんの緑の葉と黄金の実とのコントラストが美しい。例年1月の下旬になると早咲きの紅梅・白梅までも楽しめます!
水仙のシーズンが終わると佐久間ダム公園の早咲き桜のシーズンが到来!水仙まつりは終わりますが、花まつりはまだまだ続きます!鋸南町を代表する「頼朝桜」が2月中旬より咲き始め、大漁桜・寒緋桜・彼岸桜・染井吉野・しだれ桜・八重桜と4月中旬まで楽しむことができます。
開催期間
2020年12月12日(土)~2021年2月7日(日)
開催時間
各種イベントより異なる
入場料
無料
水仙の見ごろ(例年)
12月中旬~1月下旬
駐車場
あり
(江月水仙ロード 160台)
過去開催の様子が収められた動画をご紹介します