開催概要
鋸山からも近い鋸南町で実施される「水仙まつり」では、農業祭を始め、水仙まつり写真コンクール、夜のライトアップ等、見どころ満載なので、是非足を運んでみませんか。
江月水仙ロード
江月地区で出荷時期を過ぎた観賞用の日本水仙が、町道の両端約3km(江月水仙ロード)に渡って咲き乱れます。水仙まつりの期間中は、道沿いに地元農家による農産物・水仙の花の販売等も行われます。見ごろは12月中旬から1月末ごろです。
をくづれ水仙郷
日本水仙とその周辺に点在する各種みかんの緑の葉と黄金の実とのコントラストが美しい。例年1月の下旬になると早咲きの紅梅・白梅までも楽しめます!
水仙のシーズンが終わると佐久間ダム公園の早咲き桜のシーズンが到来!水仙まつりは終わりますが、花まつりはまだまだ続きます!鋸南町を代表する「頼朝桜」が2月中旬より咲き始め、大漁桜・寒緋桜・彼岸桜・染井吉野・しだれ桜・八重桜と4月中旬まで楽しむことができます。
開催期間
2022年12月10日(土)~2023年2月5日(日)
開催時間
イベントにより異なる
※開花時期に合わせライトアップ(17:00~)等実施
入場料
無料
水仙の見ごろ(例年)
12月中旬~1月下旬
駐車場
あり
(江月水仙ロード 160台)
過去開催の様子が収められた動画をご紹介します