皿倉山_スロープカー_cover

※当サイトにはプロモーションが含まれます

皿倉山からの景色や夜景・ケーブルカーなどのアクセス情報を徹底紹介

更新日:

掲載情報は変更になっている場合があります。
公式サイト等で最新情報をご確認ください。

福岡県北九州市の沿岸部を大パノラマで見渡せる「皿倉山(さらくらやま)」。その山頂は新日本三大夜景にも選ばれる、九州随一のデートスポットとしても人気です。

今回は昼間の景色や皿倉山山頂までの交通手段別でのアクセス情報を動画と共に紹介していきます!

皿倉山とは?

皿倉山_全景

北九州市八幡東区にある標高622mの山です。

武運の神、八幡神(やはたのかみ)の母、「神功皇后(じんぐうこうごう)」ゆかりの伝説が数多く残り、その伝説から名づけられた歴史ある山でもあります。

山頂からは昼間には遠くに若戸大橋や藍島、手前に八幡製鉄所や旧スペースワールドを望む大パノラマを楽しむことができ、夜には「100億ドルの夜景」と称される九州を代表する夜景の名所として「新日本三大夜景」にも選出されているスポットです。

また、山頂付近には恋人の聖地にも認定されている「天空ドーム」があり、夜景とイルミネーション(主に週末)を楽しむこともできます。

山頂に登る方法はいくつかあり複数の登山ルートもありますが、一番メジャーなのがケーブルカー+スロープカーを乗り継いでいく方法です。

新日本三大夜景とは?
皿倉山_夜景

展望台付近から天空ドーム越しに夜景を望む

「新日本三大夜景・夜景100選」事務局が選出した国内で特に夜景が素晴らしい3スポットのことで2003年4月に発表されました。

・皿倉山(福岡県北九州市)
・若草山(奈良県奈良市)
・笛吹川フルーツ公園(山梨県山梨市)

以上の3ヶ所が指定されています。

また、夜景観光コンベンション・ビューローが3年ごとに選出する「日本新三大夜景都市」では北九州市が3位(最新は2018年)にランクインしています。

皿倉山へのアクセス方法

皿倉山(山麓)までのアクセス

皿倉山_ケーブルカー山麓駅

ケーブルカー山麓駅

車で行く場合

北九州市都市高速道路「大谷ランプ」より約5分

マップコード
16 365 412*11
(帆柱公園立体駐車場付近)

※車で皿倉山山頂に行くことができません
※表登山道はアーチェリー場などの施設利用者以外は車での通行はできません

皿倉山(山麓)の駐車場

あり
(有料/178台)

2017年12月21日(木)より帆柱公園の立体駐車場がオープンしました。それに伴い、ケーブルカー山麓駅前にある駐車場は一般車の利用ができなくなりましたのでご注意ください。

帆柱公園駐車場の利用案内
入庫可能時間
5時~22時30分
(出庫は24時間可能)

利用料金
20分以内:無料
2時間以内:100円
2時間を超えて4時間以内:200円
4時間を超えた場合:300円

その他
例年、初日の出を見る人向けに12月31日22時30分~1月1日5時までは入庫も可能になります。

公共交通機関で行く場合

JR八幡駅からの場合
JR八幡駅

八幡駅から皿倉山ケーブルカー山麓駅までは徒歩で25分ほどです

路線バス
西鉄バス「42 八幡製鉄所総合センター行き」に乗り約12分、「帆柱登山口」バス停で下車して、そこから徒歩約10分

※バス停からも少し距離があり、1時間に1本ペースの運行ですのでご注意ください

八幡駅からのバス時刻表
(NAVITIME)

無料シャトルバス

土・日・祝日とゴールデンウィーク・夏休み、正月(元日は八幡駅始発5時15分~/約20分間隔で臨時駐車場経由)などの特別夜間運行期間に限り、JR八幡駅からケーブルカー山麓駅まで無料のシャトルバスが運行されます。

※①日・祝日と②土・繁忙期で運行時刻表が変わりますのでご注意ください

無料シャトルバスの時刻表

JR小倉駅からは高速バスの利用がおすすめ

皿倉山_高速バス停_001

小倉駅南口からは、高速路線バス「いとうづ号」に乗り、約40分で行くことができるのでおすすめです。
(「いとうづ号」以外のバスでも行くことはできますが本数は少なめです)

最寄りのバス停は「高速皿倉山ケーブル」(北九州都市高速道路に入った1つ目のバス停)です。そこから徒歩約3分でケーブルカー山麓駅に着きます。

※小倉駅からの高速路線バスは下り線のみで、上り線(帰り便)は運行していないのでご注意ください

小倉駅前-高速皿倉山ケーブル間の高速路線バスの時刻検索
(西鉄バス)

小倉駅での高速路線バス乗り場
小倉高速バス

南口にある商業施設「コレット」の前にあるバス停「小倉駅前(高速乗車)」より乗車できます。

皿倉山の山麓から山頂までのアクセス

皿倉山ケーブルカー

ケーブルカーは八幡市街を眼下に進みます

ケーブルカーとスロープカーに乗って行く

皿倉山の山麓から山頂まではロープウェイではなく、ケーブルカーに乗ってそこからスロープカーに乗り継ぐことでお手軽に登ることができるのでおすすめです。

※乗車運賃などの利用案内は本記事の最下部に掲載しています

皿倉山 帆柱ケーブルカー

九州最長のケーブルカーで全長は1100m/高低差440mを約5分で結びます。

その後、スロープカーに乗り継いで約3分ほどで山頂です。

皿倉山_ケーブルカー

山麓駅のホーム

ケーブルカーに乗って、前半~中間は木々のトンネルを進み、中間地点で山上駅より同時発車した下りのケーブルカーとすれ違います。

中間地点を過ぎると両サイドの石垣に生えた苔の緑色が鮮やかです。

そして、山上駅直前で振り返ると眼下に北九州八幡西区の街並みが広がっています。

皿倉山_ケーブルカーからの景色

また、毎年11月頃の紅葉の時期には、路線沿いに多く植えられているもみじが真っ赤に染まり、とても幻想的な風景を見ることもできます。

山上駅からスロープカーに乗り換える
sarakurayama_ slope_car

山上駅と山頂を結ぶスロープカー

ケーブルカーの山上駅から山頂までは約3分ほどスロープカーに乗ります。

このスロープカーは360度を見渡せるようになっていて、乗っていながら大パノラマを体感することができます。

皿倉山_スロープカーからの景色

スロープカーから見た景色

登山道を歩いて行く

皿倉山の山頂へは登山道を歩いて行くこともできます。

登山ルートは8コースありますが、1番人気は帆柱ケーブル山麓駅を出発点とする皿倉表登山道です。

こちらのコースは舗装道路を併用する形で整備された約2時間のコースです。

人気の理由は皿倉山の主な見どころを網羅している点にあります。

皿倉山登山道の紹介ページ
(皿倉山ビジターセンター)

皿倉山の広域登山マップ
※容量が大きいPDFファイルですのでご注意ください

皿倉山登山での主な見どころ・スポット

国見岩
高さ7mの大岩で神功皇后(じんぐうこうごう)がこの岩から国を見たという伝説が残るスポットです。

皇后杉
江戸時代に黒田藩により植えられた樹齢250年の杉が林立しているエリアで、神功皇后の伝説の地にあることからこの名前が付けられています。

楓杉峡
6合目付近に位置する渓谷で左手に杉、右手に楓があることから名づけられています。
紅葉スポットとしても人気です。

皿倉山のみどころ

新日本三大夜景が楽しめる!

皿倉山_夜景_001

前述のとおり、皿倉山は「新日本三大夜景」にも数えられる夜景の名所としてカップルを中心に多くの人が訪れます。

カフェや展望台、天空ドームなどその夜景を楽しむための施設が山頂には整備されています。

個人的には手前の高速道路と奥の工場地帯のコントラストが好きです。

恋人の聖地認定された天空ドーム

皿倉山_恋人の聖地認定プレート

天空ドームは皿倉山の新たなデートスポットとして設置されたドームで2015年には「恋人の聖地」に認定されています。

土・日・祝日の夜(17時~22時)には、ドームを取り囲むようにイルミネーションが点灯し、夜景とともに光の演出を楽しむことができます。

ハートのモニュメント

ドームの中央には御影石で出来たハートのモニュメントが設置されています。

このモニュメントには6ヶ所の穴が空いていて、そのうち2つの穴がつながっています。

その穴の中でカップルで手をつなぎ、ハートをのぞき込むと沖合に浮かぶ「藍島(あいのしま/愛の島)」を2人で望むことができます。

愛の南京錠スポット

皿倉山_南京錠

天空ドーム内の山側には、もう一つのハート型のオブジェがあり、そこに「愛の南京錠」をかけることができます。

お互いの名前を書いた南京錠をかけることでカップルが幸せになれるといわれています。

ケーブルカーの山麓駅と展望台駅にハート型の南京錠も販売(税込1,000円)されています。

自分たち好みのデザインの南京錠をかけたい場合には持参するのがおすすめです。

展望レストランで食事やお茶ができる!

山頂展望台2階には「カフェマウンテン」というレストランがあり、北九州で一番高い場所(標高622m)で景色や夜景を楽しみながら食事やお茶ができます。

土・日・祝日には21時(ラストオーダーは20時30分)まで営業し、夜景とともに料理やお酒を楽しむことができます。

また、夏は山頂展望台でビアガーデンもオープンし、人気を博しています。

カフェマウンテンの利用案内

営業時間
平日:10時30分~17時
(ラストオーダーは16時30分)

土・日・祝日:10時30分~21時
(ラストオーダーは20時30分)

※例年、以下のような特定の期間中はすべて土・日・祝日と同じ営業時間となります
・ゴールデンウィーク期間
・夏休み期間
・クリスマス期間
・正月三が日(元日は除く)
・バレンタイン期間

定休日
毎月第一・第三火曜日

問い合わせ先
カフェマウンテン
093-671-0335

カフェマウンテンの紹介ページ

夏期限定!星空ビアガーデン

こちらの記事で皿倉山山頂「星空ビアガーデン」の最新情報を紹介しています。

皿倉山頂で乾杯!星空ビアガーデン(福岡)|2022年グルメイベント開催情報

まとめ

・皿倉山の山頂からは新日本三大夜景をはじめ、九州屈指の眺望を楽しめる

・山頂にはケーブルカー+スロープカーを乗り継いで手軽に登れる

・山頂へ続く表登山道は一般の車は通行できない
(一部、途中の各施設利用の車は通行可)

・土日祝日を中心にJR八幡駅から無料シャトルバスが運行

・小倉駅からは高速路線バスで行くのがおすすめ

・デートスポットとしての施設や仕掛けが揃っているのでカップルにおすすめ

九州だけでなく、日本国内でも高評価を獲得している夜景を見に皿倉山に登るのはいかがでしょうか?

皿倉山の動画

路線バスとケーブルカーで皿倉山に行った際の動画です

皿倉山 帆柱ケーブルカーの基本情報

利用案内

営業時間

通常営業
10時~22時(上りの最終は21時20分)

1月1日の早朝(初日の出)営業
5時30分~17時(上り最終16時20分)

ケーブルカーとスロープカーの時刻表

休業日

不定期(メンテナンス休業)

料金

対象 大人(税込) 小人(税込)
ケーブルカー・スロープカー
往復通し券
1200円 600円
ケーブルカーのみ
往復券/片道券
800円/420円 400円/210円
スロープカーのみ
往復券/片道券
400円/200円 200円/100円

※幼児(小学生未満)は有賃(大人・小人かかわらず)一人につき幼児一人無料
※ペットの運賃は無料ですが体全体が入るケージのみ乗車可能
(片道120円でペット用ケージの貸出もできます)
※スーツケース・ベビーカー等の一時預かりも可能(120円/個)
※北九州市内ホテル宿泊割などの各種割引制度あり

運賃の詳細ページ

問い合わせ先

皿倉登山鉄道株式会社
093-671-4761

皿倉山に関する各種情報ページ

皿倉山 帆柱ケーブルカーのホームページ

>>北九州(八幡・小倉・文字)エリアのホテル・旅館の一覧
(じゃらん)

皿倉山(ケーブルカー山麓駅)の地図

福岡県北九州市八幡東区尾倉(大字)1481−1

北九州市のおすすめ観光スポット記事

若戸大橋で徒歩観光やデート!夜景・ライトアップ鑑賞もおすすめ
若戸大橋(わかとおおはし)は真っ赤な橋と海をのんびり眺められる観光・デートスポットとして人気です。 さらに常時ライトアップも始まり、夜景と一緒に楽しめるようになりました。 今回
関門海峡を徒歩で観光!門司港から唐戸市場(下関)を巡る半日コース
九州と本州のそれぞれの玄関口、門司と下関。 関門海峡を挟み街並みの雰囲気がガラリと変わる二つの街を半日(5時間ほど)でゆっくり歩いてきましたので、周辺の観光スポットやコースを動画
千仏鍾乳洞で洞窟探検!アクセス方法や服装・料金・所要時間を解説
「洞窟探検したい・・・」や「あの人と手を繋ぎたい・・・」 そんな思いに駆られている方におすすめのスポットが北九州市の平尾台にあるに『千仏鍾乳洞(せんぶつしょうにゅうどう)』です!
いつもとは違う旅へ
STAY JAPANでは、体験民泊・農宿の予約が可能。 ちょっとハードルが高そうと考えられがちな農泊や民泊をサイトから通常の旅行予約サイト同様に検索・予約することが可能です。

今までの旅行とは違う体験をしてみたい!という方にはうってつけです。一組限定のものなどもあります。

まだ体験したことのない『特別な体験』が待っているかも知れません。 まずはチェックしてみてはいかがでしょうか。