森の京都-cover

※当サイトにはプロモーションが含まれます

森の京都のオススメ観光は城・道の駅・温泉と自然の宝庫だった!

更新日:

掲載情報は変更になっている場合があります。
公式サイト等で最新情報をご確認ください。

京都は世界中のツーリストが訪れる一大観光都市。

長い歴史を持ち、古くから崇敬を集める神社仏閣や多くの史跡と見どころも多く、京都ならではの伝統や文化、食などの特色が広く受け入れらています。

このように幾重にもかなさる魅力が多い京都ですが、まだまだ奥深さはこんなものではありません。

今回はその中でもこれからますます人気の出そうな森の京都エリアをご紹介します!

京都市でも海の京都でもない森の京都

京都は人気の観光スポットですが、新幹線の停まる京都駅周辺から京都市内を主に観光されるという方が多いです。

都として栄えた京都の歴史ある建造物や神社、寺院そして城などどれをとっても一見の価値があるものばかり。

目移りしてしまうほど観光名所がひしめく京都ですが、京都市周辺以外にも足をのばして堪能したい場所があります。海の京都ではのどかな街並みや夜景の美しさが迎えてくれるのでこちらもオススメですが、山間部や森林部が多いのも実は京都府の特徴です。

広いエリアを誇る森の京都には、沢山の食や里山の風景などの見どころを抱えています。景色の美しさ、かつての都としての文化が注目されがちな京都にあって自然の美しさや力強さを感じさせてくれるスポットがあふれています。

もちろん京都らしい城や寺院などの歴史的建造物も楽しめます。

森の京都のみどころ

森の京都とは京都府の中の福知山市・綾部市・京丹波町・南丹市・亀岡市と京都市の一部京北をエリアとする総称で、非常に緑が多いエリアとなっています。それぞれの市に特徴があり、それぞれの文化を刻んできた場所でもあります。

そんな森の京都の中でも特徴的な場所をご紹介します。

福知山城はライトアップも美しい

福知山市は明智光秀と所縁のある地として有名です。また、以前にご紹介した大江山の雲海を見ることもできます。

大江山の雲海についてはこちら

大江山・鬼嶽稲荷神社での雲海の発生条件や時期・時間・駐車場情報を解説
関西の雲海スポットは大阪や京都の中心地から車で3時間圏内に数多くあります。 今回はその中でも酒呑童子伝説が残る大江山の鬼嶽稲荷神社から見られる雲海の発生条件や時期・時間からアクセ

そして福知山のシンボル的とも言える福知山城は明智光秀により改築され築かれました。江戸時代には福知山藩の居城でもありました。

現在の福知山城は福知山城公園として整備がされ大天守と小天守は昭和末期に復元されたものです。この復元された城郭は関ヶ原の戦いの後に江戸時代に完成したもので城下町もこの時代に完成しています。

明智光秀の築城から安土桃山時代、江戸時代と経てゆく中で様々な城主によりその姿や役割を変えていった福知山城は多くの他の城と同様に明治初期の廃藩置県後に廃城令により解体されてしまいます。

現在では福知山城公園として、また資料館としてその姿を復元・再整備された福知山城は多くの人に親しまれ、かつて城下町を開拓し善政を布いたとされる光秀もこの地では愛されています。

資料館には甲冑や書状など多くの光秀ゆかりの品々が展示されているので、城の外観はもちろん天守閣内部の郷土資料館にも立ち寄ってみてはいかがですか。

石垣の中にハートの石が混ざっているのも秘かに話題になっているので、この石も探してみてください。

郷土資料館の開館時間は午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)ですが、夜間はライトアップされた城が浮かび上がります。白く浮き上がり遠景も見事な夜間ライトアップは人気です。

季節に応じて周辺を含めライトアップされるイベントも年間を通して多数実施され、その際はピンクや青に染まる通常と異なるイルミネーションを楽しむことも可能です。

春は桜の名所としても知られ、4月中旬頃からの見ごろに合わせ夜にはライトアップも実施されます。

福知山お城まつり

福知山お城まつりは既に30回を越えて開催されている伝統あるお祭りで、開催時期は例年4月中旬の土日です。

様々な出店や、福知山おどりパレードの他、ヒーローショーやご当地キャラも登場してまさしく大人から子供まで楽しめるイベントです!

会場は、御霊公園・広小路通り・福知山市厚生会館・福知山城・他市内一円となっていてそれぞれに開催されている内容が異なるので、市内をめぐりながら春の陽気の福知山城はその周辺を楽しむのみぴったりです。

福知山お城まつり 公式facebook

福知山城のアクセス・行き方・駐車場
公共交通機関

JR山陰本線・福知山線・京都丹後鉄道 福知山駅 徒歩約20分
※JR福知山駅北口にある福知山観光案内所にてレンタサイクルもあります。台数・料金・営業時間等はこちら

舞鶴若狭自動車 福知山I.C. 約10分

駐車場

あり(無料/60台)
google map

入館料

福知山城(福知山市郷土資料館)
   大人    330円
   小・中学生 110円

佐藤太清記念美術館との共通券
   大人    480円
   小・中学生 190円

京丹波町観光は 道の駅や温泉でひといき

京丹波町は平成中期に合併により発足した町で、もともとは丹波町、和知町、瑞穂町がそれぞれ存在していました。丹波町も元は須知町と高原村が合併してできたこともあり、京丹波町内の現在の地名にもその名残があります。

京都のほぼ中央に位置すること、京都と山陰を結ぶというロケーションが交通の要所としての役割を果たし、また宿場町をはじめとする発展につながりました。現在でも京都縦貫自動車道や山陰本線、国道9号、国道27号、国道173号などが交差する重要なスポットです。

主要産業では農業も有名で、ブドウや稲作、高級品の丹波マツタケ、丹波黒豆、丹波栗、丹波牛は全国的に有名です。またブドウにちなんで丹波ワインも近年の国産ワインブームに乗り注目を集めています。

実際に食べたり、お土産に買いたいという方にぴったりなのが道の駅です!

町内には道の駅が4つもあり、それぞれに特色があるので迷ってしまうかもしれません。4つの道の駅のうち3つはそれぞれ比較的近い場所にあります。

瑞穂の里・さらびき

のどかな雰囲気漂う道の駅 瑞穂の里・さらびきは野菜や果物の販売の他、地元産の地酒・ワインなども取り扱いがあります。

国道173号に面し、緑豊かなスポーツリゾートゾーングリーンランドみずほに直結しています。グリーンランドみずほにはレストランや宿泊施設もあります。ホテルという訳ではなくコテージやロッジを備えているので、大人数での自然に囲まれたアウトドア気分やスポーツを楽しみたい方にはオススメです。

もちろん道の駅 瑞穂の里・さらびきにも瑞穂そばなどを楽しめる軽食どころがあります。

京丹波 味夢(あじむ)の里

京丹波 味夢の里は京都縦貫自動車道・一般道の両方からアクセス可能な道の駅。

フードコート・レストラン・カフェを備え、京丹波製麺所(京丹波特産品工房)では打ち立ての瑞穂そばも味わえたり、ほかにも黒豆うどんなんど地元ならではの食が味わえます。※瑞穂そばや黒豆うどんの生麺販売あり

食はもちろんのこと、足洗い場のあるドッグラン(※一般道側からは入場不可)や京丹波マルシェではとれたて新鮮野菜の販売もあります。ドライブがてら他の場所でランチがしたいという方は京丹波特産品工房で製造する出来立ての弁当やピザの販売もあります。

女性にうれしいのが、パウダールーム・トイレ・授乳室が完備されているところ。小さな幼児をお連れの方にも安心です。

丹波マーケス

道の駅 丹波マーケスは一般的に想像される道の駅とは少し違っているかもしれません。

京都縦貫自動車道の丹波I.C.から約500m程の距離にあり、国道9号に面しています。道の駅にはなんとスーパーマーケットやハンバーガーショップまであるという一種異色な道の駅。

6つの飲食店があり食事や買い物を楽しむこともでき駐車場も広いと評判です。もちろん道の駅らしく、火曜日・木曜日・土曜日・日曜日の8:00~12:00にかけて「丹波高原朝採り野菜市」が開催されるのでお見逃しなく!

道の駅 和(なごみ)は他の3つの道の駅より少し離れた場所にあります。

国道27号沿いにあり、道の駅の裏には由良川が流れる自然豊かな場所です。他の道の駅同様、特産品や農産加工品が揃います。

火曜日は定休日ですが、毎週水曜日・日曜日・祝日に8:30~12:00まで開催されるふれあい朝市があり、特に日曜日には山野草の直売もあります!

まさに自然の恵みをいただくという表現がぴったりで、鹿カレー・鹿のから揚げが売っていたり、初夏から秋にはバーベキューテラスでアユの塩焼きも楽しめます。レストランも地場産の野菜も大人気でとても評判が高いので足をのばしてはいかがですか。

夏の暑さにひんやり鍾乳洞がオススメ

道の駅でおいしいものを食べ、地場産のものをお土産として購入したら鍾乳洞はいかがでしょうか。

京都市内は年々暑さを増していて、どこも人が多いのでお店に入ったらなかなか外に出られないということもあるのではないでしょうか。

それほど観光客を魅了するホットなスポットではありますが、森の京都を旅するなら鍾乳洞を体験するのもオススメです。一年中ほぼ一定温度が保たれる鍾乳洞で夏の涼を楽しんではいかがですか。

質志鐘乳洞京都府唯一の鍾乳洞

総延長は約52mで高低差は約25m。洞窟コウモリ類の重要な生息拠点といえばスリルが増すのではないですか。京都府指定の天然記念物で、公園内にはバンガローやキャンプサイトがありバーベキューやニジマス釣りだって楽しめます!

アウトドア・アドベンチャー・野外系のアクティビティが好き!という方は特にオススメです。洞内は足場が悪い箇所あるのでスニーカー等歩きやすい靴でお出かけください。

温泉から渓谷美やダムまで南丹市で自然に触れる

森の京都では温泉もひとつの魅力です。特に南丹市には上質な温泉が楽しめるが場所があり人気が高く、道の駅でも温泉にじっくり浸かれるという場所も!

道の駅 スプリングひよしは道の駅として、日吉の味覚・名産品の数々が販売されているのはもちろんのこと、日吉ダムのほど近くということもありダムカレーがいただけるお食事処があります。

他にも地元名産の食材を使ったデザートやテイクアウトメニューなど種類も豊富です。またBBQガーデンがあるので事前にネット予約をしておけば当日バーベキューをすることも可能です!大自然の中でのバーベキューを道の駅でできるのはとても便利ですよね。

さらにキャンプサイトもあるので事前予約しておけば、テントを持って宿泊もできます。手ぶらプランならテントのレンタルもできるのでお手軽に済ませたい場合は非常に便利!

そして最大の売りは温泉ですが、無料の足湯(新型コロナウイルス発生以降、当面休止)まであります!

温泉ですが、泉質はナトリウム-塩化物泉(高張性弱アルカリ性低温泉)で効能は神経痛、関節痛、五十肩、冷え性、慢性消化器病、慢性皮膚病、切り傷、やけど、慢性婦人病などと言われています。

サウナや露天風呂、寝湯やロウリュウまで幅広く用意されていて本格的です。それだけはありません、温水プ-ルも備えているので、水着やスイミングキャップがあれば(水着・ゴーグルは有料、スイミングキャップは無料レンタルあり)スイミングだって楽しめます。運動不足解消にいかがですか。

別途料金とはなりますが岩盤浴施設もあるので、じんわりと体の深部まで温めたいという方にうってつけです。

またカイロプラクティック施設もあり最低15分コースから用意されています。※事前予約・コース詳細はこちら

遊び・買い物・食事・リラクゼーションまで何でも揃うので人気の施設。日吉ダムとセットで足を運んではいかがですか。

営業時間(温泉・プール):
   10:00~21:30(最終受付21:00)
利用料金(温泉・プール):
   大人1人1回800円
   小人1人1回400円
   ※小人は、3歳以上小学生以下。3歳未満の幼児は無料。

スプリングひよし 公式サイト

道の駅 スプリングひよしでも十分温泉体験できることをお伝えしましたが、他にも人気の温泉スポットがあります。

るり渓温泉はイルミネーションも楽しめるおしゃれ温泉

京都るり渓温泉 for REST RESORT(じゃらん)には複数の温浴施設があり、2018年10月から登場した京都イルミネーション シナスタジアヒルズではイルミネーションを年中楽しめたりと1日いても飽きないという声の多い温泉です。

こちらの施設では露天風呂など水着着用で利用できます。そのためご家族同士やカップルでも気兼ねなく一緒に楽しむことができます。

また温水プールも完備しているので、ちょっとした運動にも最適です。このように水着着用エリアがある一方で大浴場も完備しているので、本格的に温泉を楽しみたい方にもおすすめです。

また酵素風呂や岩盤浴などの本格リラクゼーションも揃っているうえに、館内着でゆったりと過ごせるエリアも充実しています。

別途料金のかかるものもありますが、基本料金は全館利用で平日大人1,500円・土休日大人1,800円で楽しむことができます。

また、和洋室を備えた本館やグランピング施設を備えたサイトでの宿泊機能も兼ね備えているので、ここを拠点に南丹市を含め森の京都観光を楽しむこともできます。※バーベキュー施設・コテージ等は入口が異なるのでご注意ください。

※イルミネーションは別料金となるのでご注意ください(大人 平日1,500円・土休日1,800円)※詳しくはこちらから


自然だけでなく、リラクゼーションも楽しめ京都市内とはまた違った魅力あふれるエリアなので、京都市内以外も楽しんでみたいという方にはおすすめです。