北海道は雄大な自然を体感できるのも魅力の一つですよね。
ただ、その広大さゆえに都市部以外での移動手段はもっぱらレンタカーなどの車がメインになりがちです。
そこで今回は釧路を拠点として、道内でも有数の大自然が広がる道東エリアを便利でお得に周遊・観光できるツアーやフリーパスプランを目的地別で紹介していきます。
※掲載している情報は2019年7月時点のものです
目次
釧路湿原・市街
ハイヤーツアー(観光タクシー)
釧路駅から比較的近い釧路湿原や市街の観光スポットを周遊する場合は各タクシー会社が企画する定額制の観光タクシーを利用するのが便利です。
釧路日交タクシー
ツアー例
・釧路湿原 細岡展望台コース(2時間)
・釧路湿原ぐるっとコース(3時間)
・タンチョウ 鶴居村コース(3時間)
など
金額の目安(1台利用)
10,920円~(2時間コース)
16,380円~(3時間コース)
>>釧路日交タクシーの観光タクシープラン一覧
(じゃらん)
金星釧路ハイヤー
ツアー例
・釧路湿原チョットみのたび(2時間)
・感動のタンチョウ観察のたび(3時間)
・釧路歴史探訪のたび(3時間)
など
金額の目安(1台利用)
10,920円~(2時間コース)
16,380円~(3時間コース)
>>金星釧路ハイヤーの観光タクシープラン一覧
(じゃらん)
岡本タクシー
ツアー例
・釧路湿原・丹頂見学プラン(4時間)
金額の目安(1台利用)
24,000円~
>>岡本タクシーの観光タクシープラン一覧
(じゃらん)
冬限定の釧路湿原日帰りバスツアー
釧路市に本社を置く、阿寒バスが冬限定で釧路湿原のタンチョウを鑑賞する日帰りバスツアーを運行しています。
しつげん55PASSで巡る 冬のたんちょう号
運行期間
例年1月下旬~3月上旬
所要時間の目安
6時間50分(釧路発着)
料金
5,000円(大人)、3,500円(小人)
※釧路発着の料金
その他
事前予約制
ガイド・昼食付
お問い合わせ先
阿寒バス株式会社
0154-37-2221
道東三湖(摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖)

屈斜路湖
日帰り観光バスツアー
前述の阿寒バスが道東三湖(摩周湖・屈斜路湖・阿寒湖)をめぐる日帰りでの定期観光バスツアーを開催しています。
道東三湖を巡る ピリカ号
運行期間
例年4月下旬~11月上旬
※ 2019年は4月26日(金)~11月10日(日)の毎日
所要時間の目安
8時間55分(釧路発着)
料金
4,600円(大人)、2,300円(小人)
※釧路発着の料金
その他
事前予約制
ガイドなし
昼食は各自負担
お問い合わせ先
阿寒バス株式会社
0154-37-2221
冬の道東三湖を巡る ホワイトピリカ号
運行期間
例年1月中旬~3月下旬
所要時間の目安
9時間30分(釧路発着)
料金
5,600円(大人)、3,300円(小人)
※釧路発着の料金
その他
事前予約制
ガイド・昼食付
お問い合わせ先
阿寒バス株式会社
0154-37-2221
羅臼・根室

羅臼の野生のシャチ
バスのフリー乗車券
阿寒バス、くしろバス、根室交通が運行する釧路・根室・羅臼エリアと各都市間のバスが有効期間7日間のうちの4日間が乗り放題になるフリー乗車券が販売されています。
釧路・根室・羅臼 4/7daysフリーパスポート
販売・運行期間
通年
料金
9,000円(大人)、4,500円(小人)
販売場所
釧路空港阿寒バス案内所
釧路駅前バスターミナル内、阿寒バスもしくは根室交通の案内所
阿寒バス中標津案内所
阿寒バス羅臼営業所
中標津空港
お問い合わせ先
阿寒バス株式会社
0154-37-8651
くしろバス株式会社
0154-36-8181
根室交通株式会社
0153-24-2202
知床(ウトロ側)/斜里・網走・摩周湖

画像提供:斜里町観光協会
バスの旅客会社大手のWILLER株式会社がJR北海道と組み、JR釧網本線のフリーパスと各現地での往復バス移動をセットにした道東周遊パスを企画・販売しています。
また、オプションで現地でのアクティビティ体験を割安価格で追加できます。
列車フリー乗車券+現地バス乗車券
ひがし北海道ネイチャーパス
販売・運行期間
2019年7月1日(月)~10月31日(木)
料金の目安
3日間:8,900円(大人)、4,450円(小人)
4日間:9,900円(大人)、4,950円(小人)
セット内容
・JR釧網本線のフリーパス
・摩周線バス※の往復乗車券
※摩周駅-摩周湖第一展望台 間
・知床ウトロ線バス※の往復乗車券
※ウトロ温泉バスターミナル-斜里バスターミナル 間
・あばしり観光施設めぐりバス※の1日乗車券
※オホーツク流氷館、博物館網走監獄、北方民族博物館など網走の観光スポットを巡る周遊バス
販売場所
インターネット販売
※JRの窓口等では購入できないのでご注意ください
>>詳細・予約ページ
(WILLER TRAVEL)
お問い合わせ先
WILLER株式会社
>>お問い合わせフォーム
長時間の移動を楽にするグッズを紹介
北海道の都市間の移動はどうしても長時間になりがちです。そんな移動時間を楽にしてくれるグッズや方法を紹介します。
快適に過ごすためのおすすめグッズ
ネックピロー
もはや長時間移動の際の必需品と言っても過言ではないグッズです。最近はエアーを入れるための手動ポンプが内蔵されているタイプが人気です。
寝ない時でも座席で腰に当てておくと腰痛軽減にも役立ちます。
モバイルバッテリー
長時間の移動ではスマートフォンやiPadなどのタブレット端末を使用しがちですが、充電切れが心配にもなります。そんな時はモバイルバッテリーを持っておくと安心です。
USBの差し口が2つ以上ついていて同時充電もできるタイプがおすすめです。
楽しく過ごすため方法
長時間の移動では最初は景色を楽めますが、段々と飽きてくることも…そんな時に役に立つのがスマートフォンやタブレット端末で楽しめる映画や電子書籍です。
端末に専用のアプリを入れておけば、事前にダウンロードができて通信料を気にせずに映画などを楽しめるのでおすすめです。
アマゾンプライム
ネット通販大手のアマゾンが提供している有料会員サービスが「アマゾンプライム」です。会員になると様々なサービスを追加料金なしで利用できるので便利です。
30日間の無料体験ができるので使い勝手などを試せます。
料金
1年契約:4,900円(ひと月あたり約408円)
1ヶ月契約:500円
※30日間の無料体験が終わると、1ヶ月契約プランに移行されます
アマゾンプライム入会でできること
・アマゾンのネット通販利用で送料無料や最短翌日着で利用※できる
(普段からネット通販を利用する人におすすめです)
※プライム対象商品に限ります
・プライムビデオ対象の映画やドラマなどの映像作品が追加料金なしで見放題になります
※テレビCMで放映されているアマゾンオリジナル作品も見放題です
・プライムリーディング対象の小説や雑誌、マンガなどの書籍が追加料金なしで読み放題になります
・プライムミュージック対象の100万曲以上の楽曲が聴き放題になります。
↓詳細はこちら
U-NEXT(ユーネクスト)
有線放送(USEN)と同じ企業グループの映像・電子書籍の配信サービスです。見放題対象の映像作品数では国内最大級の9万作品(2019年1月時点)を誇っています。
また、70誌以上の雑誌も読み放題にることや、毎月付与されるポイントで最新の映像作品(レンタル)や電子書籍(小説やマンガなど)の購入ができる点もおすすめです。
料金
1ヶ月契約:1,990円
U-NEXTへの入会でできること
・映画やドラマ、アニメなど9万タイトル以上が見放題になります
・70誌以上の雑誌も読み放題になります
・毎月自動付与されるポイントで最新の映像作品や電子書籍を見ることができます
まとめ
北海道で長期滞在の8年連続No.1の釧路市を拠点にして、のんびりと道東エリアの大自然を満喫する滞在観光はいかがでしょうか?
道東エリアの関連記事
お土産は帰宅後に!?
旅行先でのお土産選びは楽しいですよね。ただ、時間の関係や荷物の多さ等でお土産が買えなかった・・・という経験はありませんか? また、旅行に行ってあのグルメを楽しみたいけれど、時間がない。。。ということもありますよね?
そんな時に頼りになるのが旅行代理店としても知られるJTBのショップサイトJTBショッピングです。
日本全国のお土産や海外のお土産、お取り寄せまで家に居ながらにして手に入れることができます! 各県の定番のお土産からちょっと変わったものまで揃うので非常に便利です!