開催概要
開催期間
2025年2月8日(土)~3月2日(日)
開催時間
9:00~17:00(最終入園は16:30)
入場料
150円(大人)、小学生無料、70円(65歳以上)
※都内在住・在学の中学生は無料
期間中のイベント
梅を詠む
参加者が「梅」を題材にした俳句・和歌を俳句帳に書く
日 時:期間中毎日 9:00~17:00
場 所:藤棚横四阿
江戸大道芸
浅草雑芸団による大黒舞い、 放下芸等の大道芸を披露
日 時:2月8日(土)・2月24日(月・振休)
各日11:40、13:00、15:00 ※各回約30分
場 所:売店前広場
観覧方法:当日自由観覧
すずめ踊り
初代園主の佐原鞠塢出身の地、仙台が発祥で、墨田区ゆかりの浮世絵師
葛飾北斎が描いた「北斎漫画」にも登場しているすずめ踊りを披露
日 時:2月9日(日)・2月16日(日)
各日13:00、15:00 ※各回約30分
場 所:売店前広場
出 演:福来雀(ふっくらすずめ)
観覧方法:当日自由観覧
庭さんぽ~向島百花園の楽しみ方~
職員が向島百花園ならではの草花や庭園風景の楽しみ方を紹介し、園内を散策
日 時:2月23日(日・祝)13:00(約60分)
定 員:10名(当日先着順)
参加方法:開始10分前よりサービスセンター横で受付
お茶会
日 時:2月22日(土)・2月23日(日・祝) 各日10:00~15:00 ※各回約30分、入替制
場 所:御成座敷
内 容:向島百花園茶会によるお点前の披露とお抹茶の提供を行います
どなたでもお気軽にご参加いただける茶会です
参 加 費:1席1,000円(入園料別途)
定 員:各回13名
参加方法:9:30~御成座敷前で受付(定員に達し次第終了)
梅の見ごろ(例年)
2月中旬~3月中旬
駐車場
なし
向島百花園の梅の様子がわかる動画をご紹介します
周辺の宿泊施設を探せます
向島百花園のある東向島エリアは、大人気の東京観光名所「浅草」からのアクセスが良いので浅草周辺を拠点にしてはいかがでしょうか。