弥彦公園_紅葉cover

※当サイトにはプロモーションが含まれます

弥彦公園もみじ谷で紅葉の絶景鑑賞!ライトアップや見所・駐車場情報を解説

更新日:

掲載情報は変更になっている場合があります。
公式サイト等で最新情報をご確認ください。

新潟有数の紅葉の名所『弥彦公園』は、園内のもみじ谷を筆頭に毎年多くの観光客が紅葉狩りに訪れます。

そこで今回は見ごろの時期に実施されるライトアップや駐車場情報、周辺にある観光・温泉スポットを詳しく解説していきます!

弥彦公園とは?

弥彦公園_青もみじ_002

実は青もみじもきれいです

弥彦公園(やひここうえん)はJR弥彦駅の目の前にあり、登山や展望スポットとして人気の弥彦山(やひこやま)のふもとに広がっています。

16万㎡(東京ドーム約3.4個分)もの広大な敷地には遊具はもちろん、滝や渓流、神社まであり多くの人の憩いの場となっています。

園内は四季を感じる草花が多くありますが、特に紅葉の景色は絶景と名高く、毎年県内外からもみじ狩りを楽しむ観光客が多く訪れることでも有名です。

弥彦公園のみどころ

紅葉の見ごろの時期は?

弥彦公園_もみじ谷_008

例年10月下旬~11月中旬です。

弥彦公園の最新の紅葉情報
(弥彦観光協会公式サイト)
※随時更新されます

園内の見どころ

弥彦公園_もみじ谷_002

園内のいたる所には多くのカエデやイチョウなどが植えられていて紅葉を楽しむことができます。

その中でも特に人気の高いスポットを紹介していきます。

弥彦公園の園内マップ
(弥彦観光協会公式サイト)
※容量が大きいPDFファイルなのでご注意ください

もみじ谷の2023年ライトアップ情報

弥彦公園_紅葉ライトアップ_001

ライトアップされた際の観月橋を多くの人が渡ります

弥彦公園の紅葉で特に人気が高いのが「もみじ谷のライトアップ」です。まさに幻想的な風景を鑑賞することができます。

同時期には弥彦神社の「一の鳥居」と「玉の橋」、旧役場敷地の大イチョウもライトアップされるので時間に余裕がある場合には一緒に回るのもおすすめです。

さらに今年は温泉街の3か所でもライトアップが実施されるので町歩きをしても楽しめます。

2023年もみじ谷のライトアップ開催概要

開催期間
2023年10月28日(土)~11月23日(木・祝)

ライトアップ時間
17:00~21:00

弥彦公園_紅葉ライトアップ_002

弥彦公園_紅葉ライトアップ_004

越後三大紅葉ライトアップスタンプラリーも同時期に開催

弥彦公園もみじ谷を含む、新潟県の紅葉ライトアップの名所(もみじ園/長岡市、松雲山荘/柏崎市)をめぐるスタンプラリー企画が毎年開催されています

3ヶ所でスタンプを押印後、スタンプ台近くにある応募箱に投函すると抽選で各エリアの特産品が当たる企画です。

2023年からは従来の応募券付き台紙のタイプに加え、スマートフォンを使ってデジタルスタンプラリーでの参加も可能になります。

この企画は各会場がライトアップされる例年10月下旬~11月中旬に開催されます。

2023年10月28日(土)~11月26日(日)での開催が決定しました!

各会場の詳しい情報は以下の記事で紹介しています。

もみじ園(長岡市)の紅葉ライトアップ情報

長岡市 もみじ園(新潟) | 2023年紅葉ライトアップ・見頃情報

松雲山荘(柏崎市)の紅葉ライトアップ情報

松雲山荘(新潟) | 2023年紅葉ライトアップ・見頃情報

もみじ谷

弥彦公園_観月橋_005

弥彦公園を代表する紅葉スポットが「もみじ谷」です。

もみじ谷は園内の中央部を分ける谷になっていて多くのモミジが植えられています。

ここを中心に絶景スポットが数多くあるのが特徴です。

観月橋

弥彦公園_観月橋_004

見ごろの時期には多くの人が橋からの紅葉を楽しみます

もみじ谷にかかる純和風の橋が「観月橋」です。

この朱色の橋と紅葉で埋め尽くされる谷のコントラストは、まさに絶景と言うにふさわしい風情を演出しています。

紅葉の見ごろの時期には、橋の上から谷を望むのはもちろん、谷側から橋と紅葉を一緒に写真に収める観光客が多いです。

トンネル

弥彦公園_トンネル_002

弥彦公園に隣接する駐車場(※)の方からもみじ谷を目指すとトンネルがあり、その中からもみじ谷を見るとトンネル自体がフレームになって紅葉とのコントラストが楽しめます。

※弥彦駅前駐車場ではなく県道29号線沿いの駐車場です

弥彦公園_トンネル_003

また近年、トンネル入口の雰囲気がジブリの世界観に通じるものがあると、SNSを中心にひそかな人気を集めています。

弥彦公園の駐車場情報(紅葉期)

弥彦公園周辺の駐車場マップ
赤の「P」マーク:有料駐車場
青の「P」マーク:無料駐車場

弥彦公園で紅葉が見ごろを迎える時期は、弥彦神社で開催される「菊まつり」の開催期間(11月)とほぼ重なります。

この時期は弥彦駅から公園や神社にいたるまで、とても混雑するため普段は無料で開放している駐車場の一部が有料化されます。
(通常時は全駐車場が無料で利用できます)

競輪場周辺の駐車場は収容台数が多めです。

有料駐車場

2023年の有料期間
2023年10月28日(土)~11月23日(木・祝)

有料になる時間
9:00~17:00
(11月3日(金・祝)~11月16日(木)の期間は9:00~20:00)

駐車料金
500円/回
※譲り合いができるように1時間ほどの利用が要請されています

弥彦駅前駐車場
弥彦公園の入口まで徒歩ですぐ
マップコード(目安):190 100 546*66

弥彦公園駐車場(おもてなし広場向かい側)
弥彦公園の入口まで徒歩ですぐ
マップコード(目安):190 099 687*28
(観光案内所が目印です)

無料駐車場

商工会館脇駐車場
弥彦公園の入口まで徒歩で約5分
マップコード(目安):190 099 882*82

大門町駐車場(神社脇駐車場)
弥彦公園の入口まで徒歩で約10分
マップコード(目安):190 129 256*85

競輪第1駐車場
弥彦公園の入口まで徒歩で約10分
マップコード(目安):190 130 152*60

弥彦の丘美術館駐車場
弥彦公園の入口まで徒歩で約15分
マップコード(目安):190 130 361*88

競輪第4~6駐車場
弥彦公園の入口まで徒歩で約20分
マップコード(目安):190 129 687*82

注意事項

菊まつり開催期間中の前半(土日祝日)には弥彦神社の南側(弥彦公園側)の道路で交通規制(一方通行)が実施されるのでご注意ください。

2023年の交通規制実施日
11月3日(金・祝)〜5日(日)
11月11日(土)・12日(日)
合計5日間

交通規制の対象時間
10:00~15:00
※交通状況によって変動する場合があります

交通規制・駐車場マップ
(弥彦観光協会公式サイト)

周辺道路・駐車場のライブカメラ(静止画)
(弥彦観光協会公式サイト)

弥彦公園にはバスツアーで行くのもおすすめ

バスツアーイメージ

※写真はイメージです

弥彦公園にはバスツアーを利用して行くのもおすすめです。

人気のバスツアー会社「クラブツーリズム」では、関東各地や東海エリアから出発する弥彦公園周遊が組み込まれた宿泊ツアーを企画しています。

弥彦公園の昼からライトアップまで楽しめるプランや弥彦公園・長岡もみじ園・清津峡・松雲山荘のライトアップを巡るプランなど多彩に用意されています。

弥彦公園ツアーの探し方
①上記の「クラブツーリズム公式サイト」のリンクをタップ
②遷移先の画面右上にある「ツアー検索」のボックスをタップ
③検索条件画面の下部「さらに条件を追加する+」をタップ
④「キーワード検索(観光地等)」に『弥彦公園』を入力
⑤「検索」ボタンをタップすると出発地ごとのツアーが出てきます
※弥彦公園では昼のみの散策をするプランもあるので詳しくは工程表をご確認ください
※時期や定員などにより催行されていない場合もあります

クラブツーリズム公式サイト

弥彦公園周辺の観光スポット

弥彦公園周辺には新たな観光施設や人気の観光スポットがありますので、紅葉と一緒に楽しむのもおすすめです。

足湯施設

おもてなし広場

弥彦公園から徒歩で約3分

弥彦公園から県道29号線を挟んだ場所(駐車場の前です)に2018年3月にグランドオープンした観光施設が「おもてなし広場」です。

施設内には無料の足湯・手湯スポットや地元の農産物直売所「やひこ」、カフェやフードコートなどを備えています。

足湯・手湯の利用案内
【営業時間】
足湯:10:00~16:30
手湯・温泉ミスト:10:00~16:00
(おもてなし広場自体の営業時間は10:00~16:00)

※年中無休です
※タオルは100円で販売しています

おもてなし広場の紹介ページ
(弥彦観光協会公式サイト)

弥彦駅前広場の無料足湯「湯のわ」

弥彦公園から徒歩で約1分

弥彦駅前広場(旧やひこ観光ホテル跡地/駅前駐車場に隣接)に無料の足湯施設「湯のわ」が2018年7月にオープンしました。

湯のわの利用案内
【営業時間】
9:30~16:30

※基本年中無休です
※タオルの販売はありませんのでご持参ください

湯のわの紹介ページ
(弥彦観光協会公式サイト)

日帰り温泉施設

弥彦桜井郷温泉「さくらの湯」

弥彦公園から車で約8分

弥彦公園から県道2号線を南下(道の駅・国上方面)へ約8分進んだ右手(やぐら型の看板が目印)にある日帰り温泉施設です。

広々とした内湯や露天風呂をはじめ、寝湯や岩盤浴(別料金)などの多彩なお風呂と、休憩所や食事処も備えた人気の日帰り温泉施設です。

通常営業時間
10:00~21:00
(最終受付は20:15)

住所・お問い合わせ先
新潟県西蒲原郡弥彦村大字麓1970
0256-94-1126

入浴券の事前購入ページ
(じゃらん遊び・体験予約)

弥彦桜井郷温泉「さくらの湯」のホームページ

ふれあいパーク てまりの湯

弥彦公園から車で約10分

弥彦公園から県道2号線を南下へ約10分進んだ道の駅・国上(くがみ)の敷地内にある日帰り温泉施設です。

露天風呂はもちろん、売店や休憩所、休憩個室(別料金)も備え、更に入浴料が500円(大人、17:00以降は300円)という安さも人気です。

営業時間
10:00~21:00
(最終受付は20:30)

住所・お問い合わせ先
新潟県燕市国上5866-1
0256-98-0770

ふれあいパーク てまりの湯のホームページ

パワースポット

彌彦神社(やひこじんじゃ)

弥彦公園から車で約5分

弥彦神社

新潟随一のパワースポットです

彌彦神社は弥彦山をご神体とする神社で、越後国の一宮(いちのみや/地域の中で最も社格の高い神社)です。

ご祭神は越後国を開拓したとされる天香山命(あめのかぐやまのみこと)で、主に家内安全や商売繁盛などにご利益があると伝わっています。

また、弥彦公園の紅葉ライトアップと同時期には菊まつり(例年11月1日~11月24日)が境内で開催されます。

彌彦神社のホームページ

弥彦山(やひこやま)

弥彦公園からロープウェイ山麓駅まで車で約10分
弥彦公園から山頂まで車で約20分

弥彦山スカイライン

弥彦山スカイラインからも日本海を一望できます

古来から信仰の対象とされた標高634mの山です。

近年では日本海を一望できる眺望スポットや初心者でも比較的登りやすい山として親しまれています。

山頂にはパノラマタワーという高さ100mの展望台(有料)も整備されています。

山頂までは「弥彦山ロープウェイ」で行く方法と「弥彦山スカイライン」という無料道路を通り車で行く方法があります。

弥彦山ロープウェイのホームページ

弥彦山パノラマタワーの紹介ページ

まとめ

弥彦公園_紅葉cover_002

・弥彦公園もみじ谷は紅葉の絶景が楽しめる

・紅葉の見ごろは例年10月下旬~11月中旬

・2023年は10月28日(土)~11月23日(木・祝)に紅葉ライトアップを実施

・菊まつり期間には一部駐車場の有料化や特定日に交通規制がある

・周辺には足湯施設や日帰り温泉施設、パワースポットなど盛りだくさん

新潟屈指の紅葉の名所で秋を堪能する旅・おでかけはいかがでしょうか?

>>【じゃらん】で弥彦温泉の宿泊施設を探す

>>【楽天トラベル】で弥彦温泉の宿泊施設を探す

>>【ヤフートラベル】で弥彦温泉の宿泊施設を探す(PayPay利用可能)

>>【一休.com】で弥彦温泉の宿泊施設を探す

>>【JTB】で弥彦温泉の宿泊施設を探す

弥彦公園の動画

紅葉が見事な弥彦公園のドローン映像を紹介します

弥彦公園の基本情報

利用案内

開園時間

指定なし
(24時間開放)

休園日

無し

料金

入園無料

問い合わせ先

弥彦観光協会・弥彦観光案内所
0256-94-3154

弥彦公園に関する各種情報ページ

弥彦公園の紹介ページ

>>新潟県弥彦村のふるさと納税の返礼品を検索する(さとふる)

>>【じゃらん】で弥彦温泉の宿泊施設を探す

>>【楽天トラベル】で弥彦温泉の宿泊施設を探す

>>【ヤフートラベル】で弥彦温泉の宿泊施設を探す(PayPay利用可能)

>>【一休.com】で弥彦温泉の宿泊施設を探す

>>【JTB】で弥彦温泉の宿泊施設を探す

弥彦公園への行き方・アクセス

公共交通機関

JR弥彦線「弥彦駅」より徒歩約2分(駅前です)

新潟市方面からの場合

北陸自動車道「巻潟東IC」より、国道460号線、県道55号線・29号線を経由して約30分

長岡市方面からの場合

北陸自動車道「三条燕IC」より、国道289号線、県道29号線を経由して約30分

弥彦公園の地図

新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦667-1

【エリア別】日本全国の紅葉ライトアップ情報

日中のもみじ狩りも素敵ですが、ライトアップされて赤く染まる紅葉も幻想的です。日本全国の紅葉のライトアップの最新情報をエリア別で紹介しています。

↓こちらから特集ページをご覧いただけます
>>【エリア別】紅葉ライトアップの最新情報

あわせて読みたいおすすめの記事

新潟エリアのおすすめスポット

長岡市 もみじ園(新潟) | 2023年紅葉ライトアップ・見頃情報
ライトアップ日・期間 2023年10月28日(土)~11月23日(木・祝) ライトアップ時間 日没~21:00 入場料 無料 ※巴ヶ丘山荘等の利
松雲山荘(新潟) | 2023年紅葉ライトアップ・見頃情報
ライトアップ日・期間 2023年10月28日(土)~11月26日(日) ライトアップ時間 日没(17:00頃)~21:00 入場料 松雲山荘
枝折峠で滝雲・雲海の絶景鑑賞!発生時期・条件やアクセス情報を解説
新潟県魚沼市にある枝折峠(しおりとうげ)は国内でも珍しい、雲海が山を下る自然現象「滝雲」が見られることで人気を集めています。 今回は枝折峠で滝雲や雲海が発生する時期や条件を中心に
新潟はチューリップで生産量日本一!チューリップも美しい国営越後丘陵公園で1年中楽しもう!
新潟県と聞いてイメージするのは、日本酒ですか?お米ですか?雪国・温泉ですか? 確かにどれも新潟県の特色として認知されたものばかりですが、これとは別の全国1位のものがチューリップの
星峠の棚田で水鏡や雲海を見る!時期や発生条件・駐車場情報を解説
日本での里山の原風景を今に伝える棚田は各地で人気です。 新潟県十日町市にある『星峠の棚田』では、約200枚もの棚田と雲海の幻想的な風景が見られるため人気です。 そこで今回は星峠
魚沼スカイラインで雲海ドライブ!展望台や発生時期・条件も解説!
ブランドコシヒカリの一大産地、新潟県南魚沼市は雲海の一大スポットというのをご存知でしょうか? 全国には雲海スポットが多数ありますが、南魚沼市から十日町市をつなぐ『魚沼スカイライン
いつもとは違う旅へ
STAY JAPANでは、体験民泊・農宿の予約が可能。 ちょっとハードルが高そうと考えられがちな農泊や民泊をサイトから通常の旅行予約サイト同様に検索・予約することが可能です。

今までの旅行とは違う体験をしてみたい!という方にはうってつけです。一組限定のものなどもあります。

まだ体験したことのない『特別な体験』が待っているかも知れません。 まずはチェックしてみてはいかがでしょうか。