神奈川県の相模湖のほとりにある、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストで今年もイルミネーションイベント『さがみ湖イルミリオン2022-2023』が開催されます。
そこで今回は開催期間・時間や料金などの情報はもちろん、見どころや園内の宿泊・温泉施設なども動画と共に紹介していきます!
新型コロナ感染防止対策を実施中
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストではスタッフはもちろん、入園者へも新型コロナウイルス拡大防止対策への協力が要請されています。詳しくは公式サイトをご確認ください。
さがみ湖イルミリオンとは?

様々な体験型イルミネーションが用意されています
※写真はイメージです
相模湖を見下ろす高台にあり、「マッスルモンスター」や世界初のテーマパーク「パディントン タウン」など、次々と話題のアトラクションをオープンさせている、さがみ湖リゾートプレジャーフォレストで毎年冬から春にかけて開催されるイルミネーションイベントです。
そのウリはなんと言っても、4万平方メートルもの広大な敷地に関東最大級とうたわれる600万球もの電飾を使用している点と、入園者がアトラクションと一緒に楽しめる体験型イルミネーションという点です。
その多彩なイルミネーションが評価され、2018年〜2021年と4年連続で「関東三大イルミネーション」に認定されています。
関東三大イルミネーション
さがみ湖プレジャーフォレスト(神奈川県相模原市)
「さがみ湖イルミリオン」
あしかがフラワーパーク(栃木県足利市)
「Flower Fantasy~光の花の庭~」
江ノ島(神奈川県藤沢市)
「湘南の宝石 ~江の島を彩る光と色の祭典~」
さがみ湖イルミリオンの開催情報
※一部情報が確定していません。確定情報が発表され次第、更新予定です
開催期間
2022年11月12日(土)~2023年4月2日(日)
休業日
・11月24日(木)
・1月5日(木)~3月16日(木)までの毎週水・木曜日
※2月23日(木)、3月15日(水)は営業
ナイトタイム開園時間
16:00~21:00
※時期・曜日により閉園時間が異なります
※最終入場は終了の30分前です
※さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト自体は日中から営業をしています
(昼夜入替制ではないので日中から夜までそのまま入園できます)
詳しい営業カレンダー
(さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト公式サイト)
イルミネーション点灯時間
1月まで:17:00~
2月:17:30~
3月:18:00~
4月:18:15~
※日没時間により点灯時間は前後します
さがみ湖イルミリオンの入園料金
イルミネーションの点灯時間帯(16:00~)から利用する場合の料金体系は主に2パターンあります。
1.入場のみの料金
イルミリオンへの入場料を支払い、後述する「虹のリフト」などの有料アトラクションを利用する際に都度料金を支払う形です。
入場料
大人(中学生以上):1,800円
小人(3歳~小学生)・シニア(60歳以上):1,200円
ペット(小~中型犬):1,200円
※ペット同伴の場合、入園規約書に同意・提出する必要があります
ペット同伴での入園規約の同意書
(プリントアウト後、必要事項を記入して入園時に提出する必要があります)
2.入場+フリーパスの料金(15時から券)
入場料とすべてのナイトアトラクション(ワームホールを除く)の料金が含まれている形です。ナイトアトラクションを体験しまくりたい方にはお得になります。
15時からのフリーパス料金
大人(中学生以上):2,800円
小人(3歳~小学生)・シニア(60歳以上):2,200円
※このフリーパスは15時から販売されます
【1日券】入場+フリーパスの料金
入場料とすべてのデイ&ナイトアトラクション(ワームホールを除く)の料金が含まれている形です。1日中アトラクションを体験しまくりたい方にはお得になります。
1日フリーパス料金
大人(中学生以上):4,500円
小人(3歳~小学生)・シニア(60歳以上):3,700円
さがみ湖イルミリオンのみどころ
見どころとしておすすめするポイントは以下です。
1.体験型イルミネーション
様々なアトラクションと一緒にイルミネーションを楽しむことができます。
2.新しいテーマやイベントがある
毎年テーマが変わる新しいイルミネーションが披露されるほか、イベントも開催されます。
3.立体的なイルミネーションを楽しめる
山の斜面にイルミネーションが広がるため、立体的な迫力あるイルミネーションが楽しめます。
※園内は高低差があるのでスニーカーなどの歩きやすいでいくのがおすすめです!
おすすめの体験型イルミネーション
2022-2023年シーズンで特におすすめするイルミネーションを紹介していきます。
【New!】すみっコぐらしイルミネーション
今シーズンの目玉として話題になっているのは人気キャラクター「すみっコぐらし」初のイルミネーションです。
世界初となる光り輝く「すみっコぐらし」のテーマエリアが広がり、イルミネーションとコラボレーションした世界観を堪能できます。
また、描きおろしイラストによるグッズやコラボメニューも登場します。
過去にコラボしたイルミネーション
2021-2022:美少女戦士セーラームーン
2020-2021:ポケットモンスター
2019-2020:マクロスシリーズ
すみっコぐらしイルミネーションの主な見どころ
「とかげの夢」エリア
一番奥に位置するメインエリアにあります。夢の中で夜空を散歩する「とかげ」と「とかげのおかあさん」を水面に浮かぶ6mもの大型バルーンで再現しています。
「たぴおかパーク」エリア
すみっコたちが訪れた遊園地「たぴおかパーク」が再現されています。
その他にも、すみっコたちのスノードームイルミネーションをはじめ、オリジナル描きおろしイラストを使った巨大イルミネーションアートウォールなどのフォトスポットが多数あります。
また、すみっコぐらしをテーマにしたコラボメニューやグッズも数多く用意されているのでイルミネーション以外にも楽しみが満載です!
すみっコぐらしコラボ紹介ページ
(プレジャーフォレスト公式サイト)
【New!】ハートフルイルミネーション
今シーズンから登場したクリスマスツリーとハートが音楽に連動して光り輝くショー型(約5分間)のイルミネーションです。
約1,000個のハートのイルミネーションに360度囲まれる没入感を感じられます。
【定番】虹のリフト
さがみ湖イルミリオンを代表する体験型イルミネーションです。
今シーズンはポケモンとのコラボレーションとして、人気キャラクター「イーブイ」とその進化系ポケモンの色で装飾されています。
全長250mのリフト(2人乗り)に乗って、光の虹の上を空中散歩することができます。
(往復700円もしくはフリーパスで利用可能です)
【定番】光の海
海を表現した青い電飾で一面が彩られていすスポットです。その中を歩くことできるので、海中散歩さながらの体験ができます。
【定番】光の動物園
緑に彩られた光の森を進みながら、そこに住むライオンやクマなどの動物を探しながら進むことができます。
パディントン タウン

©P&Co.Ltd.2018
※写真は2018年のイメージです
2018年7月にオープンした世界初のパディントンベアのテーマパーク「パディントンタウン」もイルミネーションで彩られます。
子供に人気の4種類のアトラクション(各400円もしくはフリーパスで利用可能)も夜に利用が可能です。
ナイトアトラクション

光のかんらんしゃ
人気の絶叫系や観覧車などのアトラクションも夜まで利用が可能ですのでイルミネーションと一緒に楽しむことができます。
主なナイトアトラクション
・大空天国
・光のかんらんしゃ
・極楽パイロット など
(各個別料金もしくはフリーパスで利用が可能です)
さがみ湖プレジャーフォレスト内の宿泊・温泉施設情報
宿泊施設『PICAさがみ湖』
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストには、敷地内に宿泊施設『PICAさがみ湖』があります。
トレーラーハウスやコテージ、テントが整っていてバーベキューを楽しんだり、入園券がセットになったプランなどもあります。
例年、さがみ湖イルミリオンの開催期間にはお得な特別プランも企画されています。
お問い合わせ先
PICA予約センター
0555-30-4580
宿泊プランの紹介ページ
(PICAさがみ湖公式サイト)
温泉施設『さがみ湖温泉うるり』

露天風呂が人気です
園内には「うるり」という、レストラン併設の日帰り温泉施設があります。イルミネーションの時期は寒いですので鑑賞後に体を温めることもできます!
うるりの利用案内
営業時間
平日 11:00~21:00
土曜日 11:00~22:00
日・祝 10:00~21:00
※最終受付は閉館時間の30分前です
※一部営業時間の変更や不定期でのメンテナンス休館があります
利用料金(タオルセット)
-平日
大人(中学生以上):1,150円
小人(3歳~小学生):650円
-土日祝日・繁忙期
大人(中学生以上):1,350円
小人(3歳~小学生):900円
館内着レンタル:200円
岩盤浴利用は別料金です
※繁忙期は主にお盆と年末年始の期間です
※岩盤浴は別料金(平日320円、土日祝日/繁忙期420円)です
※15名以上の利用で団体割引があります
駐車料金の優待
うるりの利用で駐車料金が返金されます。
(駐車場の領収書を「うるり」のフロントへ提出すると返金されます)
問い合わせ先
さがみ湖温泉 うるり
042-685-2641
アクセス・駐車場情報
公共交通機関で行く場合
JR中央線 相模湖駅から
「三ケ木(みかげ)」行きバスに乗車して約8分、「プレジャーフォレスト前」バス停で下車すぐ
時刻表はこちら
(神奈川中央交通公式サイト)
JR・京王相模原線 橋本駅から
「プレジャーフォレスト前」行きバスに乗車して約45分、終点「プレジャーフォレスト前」で下車すぐ
時刻表はこちら
※「プ」の印字がある時刻です
(神奈川中央交通公式サイト)
車で行く場合
カーナビ設定向け情報
電話番号:0570-037-353
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
マップコード:23 039 731*67
中央自動車道方面から
中央自動車道「相模湖東IC」より国道20号線、国道412号線を経由して約10分
圏央道方面から
圏央道「相模原IC」より県道510号線、県道65号線、国道412号線を経由して約20分
駐車場
あり
(1,000円/回)
まとめ
今年の冬は都心からも近い関東三大イルミネーションを体験するのはいかがでしょうか?カップルでも家族でも1日中楽しめますよ!
寒い時期なので暖かい格好でお出かけください!
さがみ湖イルミリオンの動画
昨シーズンの様子が収められたドローン映像を紹介します
昨シーズンの各スポット様子が収められたダイジェスト映像を紹介します
さがみ湖イルミリオンの基本情報
問い合わせ先
さがみ湖プレジャーフォレスト
0570-037-353
さがみ湖イルミリオンに関する各種情報ページ
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストの地図
神奈川県相模原市緑区若柳1634
あわせて読みたいおすすめの記事
神奈川・東京のおすすめイルミネーションイベント
いつもとは違う旅へ
今までの旅行とは違う体験をしてみたい!という方にはうってつけです。一組限定のものなどもあります。
まだ体験したことのない『特別な体験』が待っているかも知れません。 まずはチェックしてみてはいかがでしょうか。