冬の山形の温泉地と言えば、SNS映えの代表格「銀山温泉」(尾花沢市)や、スキー場と日本三大樹氷を擁する「蔵王温泉」(山形市)など魅力的な温泉地がたくさんありますよね。 今回は出羽三山のひとつ、月山(がっさん)の麓にある穴
続きを読む
冬の山形の温泉地と言えば、SNS映えの代表格「銀山温泉」(尾花沢市)や、スキー場と日本三大樹氷を擁する「蔵王温泉」(山形市)など魅力的な温泉地がたくさんありますよね。 今回は出羽三山のひとつ、月山(がっさん)の麓にある穴
続きを読む「茅葺き屋根+雪」という冬の風景と言えば、合掌造りで有名な白川郷(岐阜県大野郡)や五箇山(富山県南砺市)が最初に思い浮かぶ場合も多いと思います。 福島県の南会津エリアにも茅葺き屋根の伝統家屋が50軒近く保存されている『大
続きを読む秋田県にある『森吉山』はスノーモンスターとも呼ばれる、樹氷群が見られることで有名で「日本三大樹氷」にも数えられています。 ここは「阿仁(あに)スキー場」が併設されていて、ゴンドラでお手軽に樹氷鑑賞ができることでも人気です
続きを読む伊豆沼は国内屈指の白鳥とマガンの飛来地として知られています。 今回はそんな伊豆沼での白鳥やマガンの時期や飛び立ち・寝ぐら入りの時間などの情報や、人気が高まって来ているの初日の出の鑑賞情報を紹介していきます! 伊豆沼とは?
続きを読む岩手県一関市にある名勝『猊鼻渓(げいびけい)』は冬の川下りも人気があるのをご存知でしょうか? 屋台とこたつが設置された「こたつ舟」で雪と奇岩が見せる水墨画のような景色を楽しめます。 そこで今回は猊鼻渓でのこたつ舟での舟下
続きを読む香川県まんのう町にある四国唯一の国営公園『讃岐まんのう公園』で毎年の冬に催されるイルミネーションイベントが今年も開催されます! そこで今回は『ウィンターファンタジー2024-2025』の開催情報やアクセス情報を動画と一緒
続きを読む