※イマリンビーチ内の施設(トイレ・シャワー含む)は新型コロナウィルス拡大防止の観点から以下の期間で閉鎖されます
※閉鎖に伴い管理人や監視員も不在となり、花火やバーベキューも禁止となります
対象期間
2020年7月5日(日)~8月23日(日)
本格的な夏を前に海水浴の計画を立てている方も多いはず。
有明海や玄海灘に面する佐賀県には整備された砂浜のビーチが数多くあるのをご存知でしょうか?
そこで今回は陶磁器の伊万里焼の生産地で有名な伊万里市の『イマリンビーチ』を動画と共にご紹介します。
設備も整っていて波もとても穏やかな砂浜ですので、バーベキューや海水浴デビューにも最適です!
目次
イマリンビーチのみどころ

穏やかな海と白い砂浜は最高のロケーションです
イマリンビーチは伊万里湾に面した長さ約550m/幅約45mの人工の海水浴場で、正式名称は『伊万里人工海浜公園イマリンビーチ』です。
整備された白い砂浜にはトイレや更衣室・シャワーはもちろん、休憩所なども完備されているうえ、内海に位置するのでとても穏やかなため、小さい子供を連れた家族にも人気があります。
安全性や利便性などが評価され、2001年に環境庁(現:環境省)が発表した「日本の水浴場の88選」にも選出されています。
また、景色も良いことから数年前に大手製薬会社のCM撮影のロケ地にもなっています。
イマリンビーチのおすすめポイント
イマリンビーチは海水浴場として海開きをしている期間内では公園内の各施設が開放されたり、監視員が常駐するので安心です。
イマリンビーチの2018年海開き期間
2018年7月1日(日)10時~8月26日(日)
※7月1日の10時20分からは海開きの式典が催されます
また、海岸線が西側に面しているため、水平線に沈む夕日を見ることができるスポットとしても人気です。
設備が充実している!

屋根付きの休憩所やあずまやなど各種設備が整っています
イマリンビーチでは設備が充実していてトイレや更衣室は無料、その他は有料で利用することができます。
イマリンビーチの主な設備と使用料
設備・施設 | 使用料 |
---|---|
トイレ | 無料 |
更衣室 | 無料 |
シャワー(冷水) | 200円/3分 |
コインロッカー | 200円/回 |
休憩室 | 1000円/区画 |
駐車場 | 無料 |
※トイレは海開き期間にのみ開放されます
(期間外でのトイレの利用は隣接する「夢みさき公園」となります)
※休憩所は1区画/約5名が利用可能です
問い合わせ先・休憩所の予約先
-海開き期間内
イマリンビーチ管理事務所
080-3903-8410
-海開き期間以外
伊万里市観光戦略室
0955-20-9031
バーベキューも楽しめる!
イマリンビーチでは持ち込みでのバーベキューも可能で、海開き期間中は多くの人がバーベキューを楽しんでいます。
ただし、バーベキューでの利用はビーチ環境の保護を目的に事前の許可制となっていますのでご注意ください。
イマリンビーチでのバーベキューの利用方法
利用前にイマリンビーチ管理事務所にて、必要事項の記入・届出を行い、利用許可を取得します。
海水浴デビューにももってこい!

まるで湖と勘違いしてしまうほど穏やかな海です
前述のとおり、イマリンビーチの伊万里湾の内海に面しているため波が穏やかかつ、遠浅の砂浜なので海水浴デビューにも最適と言えます。
また、人工ビーチとして砂浜を中心に定期的にメンテナンスが行われ、地元の方々を中心としたボランティア団体も頻繁に清掃活動をされているので、怪我をするゴミなどが少ないのもうれしいポイントです。
水質は過去5年の評価は以下で、透明度はすべて全透(1m以上)とされています。
イマリンビーチでの過去5年間の水質
・2017年度:可(B)
・2016年度:可(B)
・2015年度:可(B)
・2014年度:可(B)
・2013年度:適(AA)
イマリンビーチの動画
イマリンビーチのドローン映像をご紹介します
イマリンビーチの基本情報
利用案内
海開き期間
例年7月上旬~8月下旬
遊泳時間
9時~17時
(海開き期間中の遊泳監視員の常駐時間)
休業日
期間中無し
料金
入場無料
問い合わせ先
-海開き期間内
イマリンビーチ管理事務所
080-3903-8410
-海開き期間以外
伊万里市観光戦略室
0955-20-9031
イマリンビーチに関する各種情報ページ
イマリンビーチへの行き方・アクセス
公共交通機関
JR筑肥線・松浦鉄道西九州線「伊万里駅」より、タクシーで約20分
車
福岡方面から
福岡前原道路「前原東出口」より、国道202号線・497号線、県道297号線、国道204号線を経由して約50分
長崎自動車道方面から
長崎自動車道「武雄北方IC」より、国道498号線・204号線を経由して約45分
駐車場
あり
(無料/220台)
イマリンビーチの地図
伊万里市黒川町福田
Tea break -Cover Story-
さざ波がつづる夏
日々時間に追われ、ふと気づくと世の小学生たちは夏休みに入っている。
もはや、毎年恒例の季節感。
「まだ夏らしいことをしてないわー…」
学生時代からの友達たちとグチを吐いた末、海へ行くことになった。
のんびりできる砂浜がいいとイマリンビーチを目的地に設定。
正解だった。
海水浴客は地元の家族連れが中心で、思っていたより人出も少ない。
なによりも、目の前に広がる海がとても穏やかだった。
そこで、すかさず缶ビールの栓を開ける。
飲んだ瞬間から汗が出てくる。
遅ればせの夏を体験する。
事前のジャンケンで決まった運転手には、米ツブほどの罪悪感を感じたが…w
少しのんびりしてから、100円ショップで仕入れた浮輪を手に海へ。
いざ入ってみると、少々ぬるめ。これも夏か。
それでも波間を浮いていると、地元の子供たちの声を縫うようにさざ波の音が耳をなでる。
「まだまだ、夏はこれからだよ。」
そう優しく語り掛けているような気がした。
あわせて読みたいおすすめの記事
佐賀エリア周辺のおすすめスポット
海水浴におすすめのスポット
↓登録タグ
佐賀県,伊万里市,海水浴,デート,カップル,家族,海デビュー,バーベキュー,ガイド
↓SNS向けURL・ハッシュタグ
# # # # # # # # # # # # # # # #
お土産は帰宅後に!?
旅行先でのお土産選びは楽しいですよね。ただ、時間の関係や荷物の多さ等でお土産が買えなかった・・・という経験はありませんか? また、旅行に行ってあのグルメを楽しみたいけれど、時間がない。。。ということもありますよね?
そんな時に頼りになるのが旅行代理店としても知られるJTBのショップサイトJTBショッピングです。
日本全国のお土産や海外のお土産、お取り寄せまで家に居ながらにして手に入れることができます! 各県の定番のお土産からちょっと変わったものまで揃うので非常に便利です!