五家荘吊り橋画像

※当サイトにはプロモーションが含まれます

熊本 八代観光は五家荘で渡るドキドキの吊り橋!新緑・紅葉・キャンプも最高

更新日:

掲載情報は変更になっている場合があります。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため休止している施設やイベント中止等もあるので
公式サイト等にて最新情報をご確認ください。

熊本県八代市は、江戸時代には藩主細川氏の筆頭家老であった松井氏の城下町として栄えた歴史があります。

熊本市街や阿蘇、他にも天草市など有名な場所が多くありますが、今回ご紹介する八代市にも見どころがたくさんあります。

八代市の観光で是非おすすめしたいのが「五家荘(ごかのしょう)」です。秘境との呼び声も高く、九州の秘境、熊本の秘境とも呼ばれるこのエリアでは、渓谷の美しさはもちろん「吊り橋」がさらに秘境感を増すエッセンスになっています。

他にも見どころは多く、滝や、落人の里(平家伝説)などなど、自然や秘境にどっぷりつかり、リラックスするのにぴったりの場所です!

秋の紅葉が彩る渓谷美を堪能したり「吊り橋」を渡りながら秘境感に浸るのもよしという、非日常に触れる観光にうってつけの場所です。今回は「五家荘」や「吊り橋」を中心に詳しくご紹介します!

熊本県八代市のみどころ

八代市五家荘は自然が織りなす秘境

八代市泉町の一部である五家荘地区に板木、保口を加えたエリアの五家荘地域は、紅葉・新緑・吊り橋・滝・山・落人の里(平家の里)、そして五家荘渓流キャンプ場など、観光地としてよく知られています。

山や川といった自然には欠かせない景観の中、春は新緑が秋には紅葉が迎えてくれます。

春には「五家荘山開き」が行われ、カタクリの花なども楽しめる、登山ガイドと一緒に山を登る有料の山登りイベントなども開催されますので、是非行かれてみてはいかがでしょうか!

熊本県八代市 五家荘のおすすめポイント

必見!熊本の吊り橋といえばコレ!行って渡って楽しむ八代市の樅木の吊橋

長さ72mの「あやとり橋」、一段低い場所に架けられた長さ59メートルの「しゃくなげ橋」の親子橋は 総称して樅木の吊橋(もみぎのつりばし)と呼ばれています。

以前は通学路になるなど生活のためのひとつの橋で、地元の杉や栗の木を使って昭和63年に架け替えられました。また平成元年に「しゃくなげ橋」が架けられてからは親子橋となりました。

歩くとロープがぎしぎしときしんで床板の隙間から険しい谷間がのぞくため思わず足がすくんでしまうかも知れませんが、大自然の景観と吊り橋が好きな方は見逃せません。

特に秋は紅葉の名所としても知られていて橋上からの壮大な渓谷美が見どころとなっていますが、もちろん秋以外にも自然美を堪能できます。

「樅木の吊橋(もみぎのつりばし)」は五家荘有数の観光スポットで県道159号沿いにはこの親子吊橋を一望できる展望台があります。雄大な自然の中にひっそりと揺れる人の手が作り出した橋が架かるコントラストはは日常を忘れさせてくれるのではないでしょうか。

また、長い間「幻の滝」とされていた梅の木轟の滝へ渡るために平成元年「梅の木轟公園吊橋」が建設されました。

橋長は116m、高さは55mのこの橋は、上下の補助ロープや支柱を使用しないPC吊床板橋としては日本一の長さを誇ります。

そのシンプルな姿は四季折々の渓谷にとてもよく映え、ついでではなく旅のメインにでもおすすめの場所です!

せっかくの自然の中で滝の迫力に触れたい

せんだん轟の滝画像

「せんだん轟の滝」は落差が70mあり県内随一の高さを誇る豪快な滝です。昔、滝のそばにせんだんの木があったことからこの名が付けられました。

五家荘では滝のことを「轟」と呼ぶそうです。岩頭から吹き出る水音はまさに轟くように響き迫力満点!

展望所のそばから直径約8mもある滝壺の手前まで遊歩道が続いていて、その迫力を間近に感じられます。

滝壺近くまで行く場合勾配がきついので帰り道はきつくなるので、足に自信のない方は道路沿いの展望所からも全景を見られます。

遠くから望んでもまた遠景の迫力と風情を感じられます!
※お履き物など歩きやすいものを選んでお出かけください。

「梅の木轟の滝」は険しい谷の奥にあったことから、長期間幻の滝と呼ばれていた落差38mの滝です。
記事の冒頭でご紹介した「梅の木轟公園吊橋」が建設されたことにより、この滝を間近に観られるようになりました。すぐ下には「昇竜の滝」「梅が枝の滝」もあります。

滝のマイナスイオンに癒されに行かれてみてはいかがでしょうか。

平家の落人伝説残る里

日本全国に平家の落人伝説が残っていますが。五家荘にも平家落人伝説(PDF)があります。

「平家の里」は、特に紅葉の季節が人気が高く、美しい秋色を堪能できます。

自然の中にひっそりと佇む「平家の里」への道は道幅が狭いなど注意すべき点はありますが、とても静かで趣きがあり時間を忘れさせてくれます。

歴史を紐解きその浪漫に触れるもよし、何も考えず自然を楽しむもよし、心静かに流れてゆく時をただ感じるのもよろしいのではないでしょうか。

五家荘に行かれた際には是非立ち寄ってみたいスポットです。

平家の里 基本情報

関連ページ

営業時間

4月~11月:9:00~17:30
12月~3月:9:00~17:00

入場料

大人:410円
子供:200円

休業日

火曜・12/29~1/3

急なお休みなど公式休日カレンダーをご確認ください

よい旅を!

八代市の関連イベント・プラン

八代市は城下町としても栄えていました。
すでに廃城となっている現在は石垣と堀のみが残されていますが、ちょっとした散策コースとして楽しめる「八代城跡」はいかがでしょうか。

また、球磨川河口の堤防から50mほど離れた場所にある小さな島「水島」は日本書紀や万葉集にもその名が出るような歴史ある場所です。国指定の名称でもある「不知火及び水島」をただ眺めに行って心をリフレッシュするのもいいかも知れません。

五家荘紅葉祭

紅葉でも有名な五家荘一帯では秋のシーズンを迎えると美しい赤や黄色の世界を観ようと多くの方が訪れます。この時期に合わせ行われるイベントが「五家荘紅葉祭」です。

期間中にはオープニングやステージイベント、お楽しみ抽選会など様々なイベントが実施されます。公式facebookでは紅葉の色づきなどの最新情報が適宜更新されるのでお出かけ時期の参考にしてはいかがでしょうか。

2021年紅葉祭情報

2021(令和2)年の紅葉祭りは10月24日(金)~11月30日(火)まで開催されます!※11月3日(祝)・7日(日)・14日(日)は交通規制があるのでご注意ください。

詳細は公式facebookで随時更新されます!是非ご確認ください。

このように八代市には魅力ある場所がたくさんありますので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

樅木の吊橋の動画

樅木の吊橋の素敵な動画をご紹介します

他にも五家荘には自然美を楽しめる場所があります

樅木の吊橋の基本情報

利用案内

営業日

無休

営業時間

24時間ですが、明るいうちにどうぞ!

料金

無料

問い合わせ先

八代市役所/八代市泉支所/地域振興課/総務振興係
連絡先:0965-67-2111

周辺のホテル・宿をさがす

>>じゃらんで宿をさがす
>>楽天トラベルでさがす
>>JTBでさがす
>>エクスペディアでさがす

八代市公式サイト 樅木の吊橋ページ
八代市の観光情報 物産情報も確認できます。

五家荘ねっと
※周辺の市町村からの「五家荘」への行き方、五家荘の観光名所間の車での所要時間目安を確認できるマップ等があります

樅木の吊橋への行き方・アクセス

  • 九州自動車道・松橋IC → 国道218号線 → 国道445号線 → 県道159号線 約1時間40分
  • 九州自動車道・人吉IC → 国道445号線 → 県道159号線 約1時間50分

※途中道幅の狭い場所、通りにくいエリアがあるので運転には十分ご注意ください。
※紅葉のシーズンは混雑のため交通規制が一方通行などがあります。公式サイト等をよく確認してください。

駐車場

あり

樅木の吊橋の地図

Tea break -Cover Story-

食事のような人生

人生は食事だ。

うまっ!って言いながら食事が進む場合もあれば、食べられなくはないけれどあまり好きじゃないなということもある。

誰かの食べているものが気になって、今度はあれを食べてみよう!と考えることもあるかもしれない。
彩り豊かなバランスの取れた食事もあれば、茶色いがその大部分を占めることもある。


食べたものは消化され体となり、自分と同化する。


初めて食べるものはどんな味かわからないし、好きかもしれないしそうではないかもしれない。
噛みしめて味わって食べる食事もあれば、まるで流し込むだけの食事もある。



1年365日3食をすべて食べるとして、そのすべてが異なるなんてことはありえない。
それでも、未知のもの、味わったことがないことを食べることも稀だ。

毎日変わり映えしないと感じることもできるけど、毎日が変化に富みすぎていては心が休まる暇もない。
ある程度の予測がないと明日を思って不安が消えないのかもしれない。

例えばすごいグルメで、全く同じメニューでも、店によって、作る人によっての味付けの違いを楽しむなんて場合もある。
それと同じように、同じルートで同じ時間を生きながらその違いを味わいつくすひともいるだろう。

だけど、大抵は流れる公的、私的問わずの新しい情報に目をやりながら細かな変化を誤差として生きている。

そのくせ、やはり変化のなさを嘆いている。
変化に対する貪欲さと、変化に飛び込まない怠惰が同居している。

だけど、そのおかげで、たまーに食べる豪勢な食事とか、ちょっとしたおしゃれをして出かける店での食事は、より輝く。
それは豪勢なものでなくても、趣向を凝らし手の込んだやさしい郷土料理とか、普段は訪れることのない裏道の鄙びた名店とか。

そんな風に、生きることにも時折起きる変化は必要だ。

一番お手軽な方法は旅だ。

旅も豪勢なものでなくていい。
飛行機を使って遠くまでいく旅もあれば、普段の生活導線上にない場所をゆっくり時間をかけてうろちょろするだけでもいい。

日々を丸ごと変えてしまうのは骨の折れる作業だけど、ちょっと飛び越えて違う差色を入れることは簡単だ。

だから、たまには滅多に食べないものを食べ、滅多にいかない場所に行ってみよう。
季節には、こんなにも色があるんだってことを知ることになるかもしれない。

【エリア別】日本全国紅葉ライトアップ情報

紅葉スポットまとめ(最新の見ごろ予想付き)

amAtavi編集部がおすすめする日本全国の紅葉スポットを最新の見ごろ予想(都市別)と一緒にご紹介しています。

紅葉ライトアップ特集

日中のもみじ狩りも素敵ですが、ライトアップされて赤く染まる紅葉も幻想的です。日本全国の紅葉のライトアップの最新情報をエリア別でご紹介しています。

↓こちらから特集ページをご覧いただけます
>>【エリア別】紅葉ライトアップの最新情報

あわせて読みたいおすすめの記事

熊本エリアの関連記事

熊本の日本一!「3333」はダテじゃない。美里町で登れるオススメ石段!!
熊本県の美里町。2020年9月現在で人口9,746人と非常に大きいというわけではない美里町ですが、実は日本一のものがあります!! 美里町には、その数3333段という日
﨑津集落を観光!見所から散策方法・アクセス情報まで解説!
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が2018年に世界文化遺産へ登録されました。 構成資産の多くが長崎県に集中していますが、唯一熊本県にあるのが天草市の『﨑津集落(さきつし
【2023-24シーズン最新】黒川温泉「湯あかり」の開催情報を紹介!
野趣あふれる露天風呂が人気の温泉地、黒川温泉の人気ライトアップイベント『湯あかり』が2023年-2024年シーズンも開催されます。 そこで今回は湯あかりの開催情報はもちろん、入湯

紅葉の関連記事

宇甘渓で紅葉ライトアップや山桜から新緑ホタルまで!近隣キャンプも
岡山県は桃太郎伝説が有名ですが、それ以外にも見どころがたくさんあります。 山陽自動車道 岡山I.Cから車で約30分のドライブスポット宇甘渓(うかんけい)をご紹介します!
修善寺温泉へのアクセス・駐車場情報+定番観光スポット8選を紹介!
修善寺温泉は伊豆でも有数の人気観光地です。今回はそんな修善寺温泉への交通手段別のアクセス方法と駐車場情報、温泉街周辺のおすすめ観光スポットを8ヶ所紹介していきます! 「伊
岩屋堂公園でホタル水遊び・桜や紅葉ライトアップの名所は自然の宝庫
各種季節のイベントは中止になっている場合がありますので最新情報は公式サイト・瀬戸市観光情報サイト「せと・まるっとミュージアム」をご確認ください。 全国には国立公園や、国定
いつもとは違う旅へ
STAY JAPANでは、体験民泊・農宿の予約が可能。 ちょっとハードルが高そうと考えられがちな農泊や民泊をサイトから通常の旅行予約サイト同様に検索・予約することが可能です。

今までの旅行とは違う体験をしてみたい!という方にはうってつけです。一組限定のものなどもあります。

まだ体験したことのない『特別な体験』が待っているかも知れません。 まずはチェックしてみてはいかがでしょうか。