全国的にクリスマスマーケットが冬の風物詩として認知され、開催していますね!
そこで今回は2020年に開催されるクリスマスマーケットの情報をエリアごとにまとめましたので紹介していきます!
今年は新型コロナの影響で中止や内容の変更などが決定したクリスマスマーケットがあります。
※本情報は2020年12月16日時点で開催有無の確認が取れたものを中心に紹介しています
(一部、2019年の開催情報が含まれているのでご注意ください)
目次
クリスマスマーケットってなに??

ドイツドレスデンのクリスマスマーケット
クリスマスマーケットはドイツ東部の都市「ドレスデン」が発祥の地と言われていて、そこからドイツやオーストリアなどのドイツ語圏都市のほとんどで開催されています。
元々はキリスト教 西方教会で「アドベント」と言われるイエス・キリストの降誕を待ち望む期間に都市の広場で開催されていたイベントで、クリスマスイブまでの約4週間楽しむことができます。
広場に設置されるクリスマスタワーを中心にその周りにお店が出店してホットワインやホットチョコレート、食事などが売られています。
現在ではクリスマスを彩る催しとして世界各地で開催されています。
2020年版!日本全国の各都市でのクリスマスマーケット開催情報
全国各地で開催されるクリスマスマーケットの雰囲気がわかる動画と開催情報を一緒に紹介していきます!
北海道エリア
【中止】第19回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo
(札幌市中央区)
※2020年の『第19回ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo』は新型コロナウィルス拡大防止の観点から中止が決定しました
開催されていたら、今年で19回目を数える日本におけるクリスマスマーケットの草分け的存在です。
札幌市とドイツのミュンヘンとの姉妹都市提携30周年を記念して始まり、現在では同時開催される「さっぽろホワイトイルミネーション」とのコラボレーションも実施されています。
開催場所は観光地としても人気の大通り公園です。
開催期間
例年11月下旬〜12月25日まで開催
⇒2020年は中止になりました
11:00~21:00
(ラストオーダー:20:45)
開催場所
大通公園2丁目
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
東北エリア
【中止】Sendai Winter Park ~クリスマスマーケット~
(宮城県仙台市)
※2020年の『Sendai Winter Park クリスマスマーケット』は新型コロナウィルス拡大防止の観点から中止が決定しました
仙台の冬を彩る一大イベント、「SENDAI光のページェント」内で開催されるクリスマスマーケットです。
例年12月上旬〜中旬にかけて開催
⇒2020年は中止になりました
開催時間
平日 16:00~21:00
土日祝 12:00~21:00
開催場所
勾当台公園 市民広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
CHRISTMAS MARKET in アスパム
(青森県青森市)
青森観光の立ち寄り先としても人気がある青森県観光物産館アスパムで開催されるクリスマスマーケットです。
本場のヒュッテや料理・ドリンクと青森とのコラボ商品などが並びます。
開催期間
2020年12月11日(金)~12月25日(金)
開催時間
平日 16:00~20:30
土日 11:00~20:30
開催場所
青森県観光物産館アスパム 西側駐車場/アスパム館内1F・2F
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
【中止】クリスマスマーケット in 小坂 2020
(秋田県鹿角郡小坂町)
※2020年の『クリスマスマーケット in 小坂』は新型コロナウィルス拡大防止の観点から中止が決定しました
日本における近代クリスマス発祥の地としても知られる秋田県の小坂町で開催されるクリスマスマーケットです。
期間中の毎週土曜日にのみ開催されます。
開催期間
例年11月下旬〜12月下旬の土曜日に開催
⇒2020年は中止になりました
開催時間
各日17:00~19:30
開催場所
天使館周辺
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
関東エリア
東京クリスマスマーケット2020
(東京都千代田区)
昨年、芝公園で開催された東京クリスマスマーケットが2020年は日比谷公園に帰ってきました!
目玉は何と言っても、発祥の地ドイツ・ドレスデンから移設された高さ約14mのクリスマスピラミッドです。
開催期間
2020年12月10日(木)~12月25日(金)
※雨天時も開催
(荒天の場合は中止する場合あり)
開催時間
11:00~22:00
(ラストオーダー21:30)
開催場所
日比谷公園 噴水広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
クリスマスマーケット2020 六本木ヒルズ
(東京都港区)
今年で14年目を数える東京を代表するクリスマスマーケットです。
六本木ヒルズの大屋根プラザで開催されるので、雨や雪などの心配がないのが魅力です。
開催期間
2020年11月28日(土)~12月25日(金)
開催時間
11:00~21:00
開催場所
六本木ヒルズ 大屋根プラザ
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
ラクーア クリスマスマーケット
(東京都文京区)
東京ドームシティ ラクーアで12月の週末とクリスマスに開催されるクリスマスマーケットです。
出店が週替わりなのが特徴の他、映画上映やライブなどイベントも盛りだくさんです。
開催期間
2020年12月
5日(土)・6日(日)
12日(土)・13日(日)
19日(土)・20日(日)
24日(木)・25日(金)
合計8日間開催
開催時間
11:00~21:00
開催場所
ラクーアガーデンステージ・1F 成城石井前イベント広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
横浜赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット2020
(神奈川県横浜市中区)
※今年は新型コロナ対策のため、事前の入場予約(60分制)・来場者登録が必要です
(平日は無料、繁忙日は300円の入場料がかかります)
入場・チケットについての紹介ページ
(クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫公式サイト)
関東のデートスポットの大定番、赤レンガ倉庫で開催されるクリスマスマーケットです。
例年80万人以上が来場し、2020年で11回目を数えます。
大きなクリスマスツリーを中心にヒュッテ(木の屋台)が並ぶ姿は本場ドイツに来ていると錯覚してしまうほどです。
開催期間
2020年12月4日(金)~12月25日(金)
開催時間
11:00~21:00
(ラストオーダーは20:50、最終入場は20:30)
開催場所
横浜赤レンガ倉庫イベント広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
湘南T-SITE クリスマスマーケット2020
(神奈川県藤沢市)
湘南で人気の辻堂エリアにある蔦屋書店を中心とした複合商業施設「湘南T-SITE」で開催されるクリスマスマーケットです。
雑貨や飲食物の販売の他、ワークショップも充実しているのが特徴です。
開催期間
2020年12月12日(土)・13日(日)
開催時間
10:00~16:00
開催場所
湘南T-SITE 屋外プロムナード
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
【中止】けやきひろばクリスマスマーケット
(埼玉県さいたま市中央区)
※2020年の『けやきひろばクリスマスマーケット』は新型コロナウィルス拡大防止の観点から中止が決定しました
開催されれば2020年で8回目を数えた人気のクリスマスマーケットです。
さいたまスーパーアリーナに隣接している「けやきひろば」で開催され、駅からのアクセスが抜群です。
クリスマスマーケットと同時にイルミネーションイベントも開催され、昼夜多くの人でにぎわいます。
開催期間
例年11月下旬〜12月25日に開催
⇒2020年は中止になりました
開催時間
平日 15:00~20:00
土・日・祝 11:00~20:00
開催場所
たまアリ△タウン(さいたまスーパーアリーナ)けやきひろば2階
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
メッツァビレッジ 北欧の森とクリスマスマーケット
(埼玉県飯能市)
北欧のライフスタイルが体験できる「メッツァビレッジ」で今年も開催される2回目のクリスマスマーケットでイルミネーションと同時開催されます。
期間中にはキャンドルづくりなど体験型プログラムも盛りだくさんです。
開催期間
2020年10月31日(土)~12月25日(金)
開催時間
平日 10:00~18:00
土日祝 10:00~19:00
開催場所
メッツァビレッジ メッツァホール
>>メッツァビレッジの周遊を含むバスツアーの一覧
(ヤフートラベル)
※時期や定員により受付終了や開催されていない場合があります
※出発地で絞り込みをすると探しやすいです
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
甲信越エリア
ニイガタ・クリスマス・マーケット2020
(新潟県新潟市)
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)信濃川左岸緑地で開催されるクリスマスマーケットです。
会場ではプロジェクションマッピングやイルミネーションによる光の演出も実施されます。
開催期間
2020年12月18日(金)~12月25日(金)
開催時間
16:00~21:00
※初日は16:20から点灯式を実施
開催場所
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)信濃川左岸緑地
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
東海エリア
【中止】名古屋クリスマスマーケット2020
(愛知県名古屋市中区)
※2020年の『名古屋クリスマスマーケット』は新型コロナウィルス拡大防止の観点から中止が決定しました
2020年に開催されればで8回目となったクリスマスマーケットです。
名古屋のシンボルテレビ塔がある久屋大通公園が会場となっていて、繁華街へのアクセスも抜群です。
開催期間
例年12月上旬~クリスマスごろまで開催
⇒中止になりました
開催時間
平日 15:00~20:30
土日 11:00~20:30
開催場所
久屋大通公園 エディオン久屋広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
とよはしクリスマスマーケット2020
(愛知県豊橋市)
本場ドイツをほうふつとさせるヒュッテが立ち並び、グリューワインやシュトーレン、ソーセージを堪能できます。
その他、クリスマスリースやキャンドルを作れるワークショップやライブステージなども開催されます。
開催期間
2020年12月16日(水)~12月25日(金)
開催時間
平日 16:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
※荒天中止
開催場所
豊橋駅 南口駅前広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
関西エリア
【中止】ドイツ・クリスマスマーケット大阪2020
(大阪府大阪市北区)
※2020年の『ドイツ・クリスマスマーケット大阪』は新型コロナウィルス拡大防止の観点から中止が決定しました
大阪の梅田エリアで開催されるクリスマスマーケットです。
高さ27mにもおよぶクリスマスツリーの周りにヒュッテやメリーゴーランドが並び、夜にはイルミネーションが冬を飾ります。
開催期間
例年11月中旬〜12月25日に開催
⇒中止になりました
開催時間
月曜~木曜 12:00~21:00
金曜 12:00~22:00
土日祝日 11:00~22:00
開催場所
新梅田シティ 梅田スカイビル・ワンダースクエア
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
阪急うめだ本店 アメイジング クリスマスマーケット
(大阪府大阪市北区)
阪急うめだ本店で開催される名物のクリスマスマーケットです。
2020年は「アメイジングホリデーシアター」をテーマにバレエ曲「くるみ割り人形」をモチーフにした催しが目白押しです。
開催期間
2020年11月26日(木)~12月25日(金)
開催時間
阪急うめだ本店の営業時間に準じる
※最終日のみ18:00終了
開催場所
阪急うめだ本店 9階 祝祭広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
神戸布引ハーブ園 古城のクリスマス2020 クリスマスフェアマーケット
(兵庫県神戸市中央区)
四季折々の花々や神戸市街を一望できる展望台が人気の神戸布引ハーブ園で開催されるクリスマスマーケットです。
本場ドイツの「ヴァルトブルク城」をモチーフにした展望エリアを中心にクリスマスツリーや巨大リースなど、一緒に雑貨やクリスマスならではのグルメが楽しめます。
期間中の特定日にはナイター営業もあるので神戸の夜景と一緒にクリスマスならではの雰囲気を感じられます。
開催期間
2020年11月14日(土)~12月25日(木)
開催時間
通常 11:00~16:30
特定日 11:00~20:30
【ナイター営業をする特定日】
11月14日(土)・15日(日)
11月21日(土)~23日(月・祝)
12月23日(水)~25日(金)12月1日(日)までの土日祝と12月21日(土)~25日(水)
開催場所
神戸布引ハーブ園
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
中国エリア
【オンライン開催】ひろしまドイツクリスマスマーケット2020
(広島県広島市中区)
※2020年の『ひろしまドイツクリスマスマーケット』は新型コロナウィルス拡大防止の観点からオンラインのみでの開催が決定しました
(各会場での出店はありません)
2020年で6回目を数える今や広島市の冬には欠かせないクリスマスマーケットです。
例年であれば、3つの会場で開催され広電で回ることもできますが、オンライン開催のため出店がありません。
今年は公式YouTubeチャンネルでトークショーなどのイベントが開催される予定です。
開催期間(公式サイトオープン期間)
2020年11月2日(月)~2021年3月31日(水)
開催時間
※2020年は各会場での出店が無いのでご注意ください
・アーバンビューグランドタワー東側公開空地
12:00~20:30
(最終日は19:00まで)
・基町クレドふれあい広場
12:00~20:00
(最終日は18:00まで)
・マックスバリュ千田店前広場
12:00~18:00
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
四国エリア
丸亀町グリーン ドイツクリスマスマーケット2020
(香川県高松市)
高松の中心街に立つ丸亀町グリーンで開催されるクリスマスマーケットです。会社帰りやお出かけの際にも立ち寄れることでも人気です。
開催期間
2020年12月4日(金)~12月25日(金)
開催時間
平日:17:00~20:00
土日祝:12:00~20:00
開催場所
丸亀町グリーン けやき広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
九州エリア
福岡クリスマスマーケット2020
(福岡市博多区・中央区)
九州最大の都市、福岡市の2つ中心エリアで開催されるクリスマスマーケットです。
2020年は従来のJR博多駅前会場と天神会場(福岡市役所前の広場)の2会場に加え、新たに天神エリアにあるエルガーラ・パサージュ広場とイムズの1F屋外イムズスクエアの2会場でも開催されます。
開催期間
博多会場:2020年11月11日(水)~12月25日(金)
天神会場:2020年11月17日(火)~12月25日(金)
エルガーラ会場:2020年11月18日(水)~12月25日(金)
イムズ会場:2020年11月18日(水)~12月25日(金)
開催時間
-博多会場
平日 16:45~23:00
土・日・祝日 12:00~23:00
-天神会場
平日 17:00~22:00
土・日・祝日 12:00~22:00
-エルガーラ会場
平日 17:00~21:00
土・日・祝日 12:00~21:00
-イムズ会場
平日 17:00~22:00
土・日・祝日 12:00~22:00
開催場所
博多会場:JR博多駅前広場
天神会場:福岡市役所西側ふれあい広場
エルガーラ会場:パサージュ広場
イムズ会場:1F屋外イムズスクエア
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
ハウステンボス 光の街のクリスマスマーケット2020
(長崎県佐世保市)
九州だけでなく今や日本有数といっても過言ではないテーマパーク、ハウステンボスで開催されるクリスマスマーケットです。
同時期に点灯されている世界最大級のイルミネーションと一緒にクリスマス気分を堪能できます。
開催期間
2020年11月1日(日)~12月25日(金)
開催時間
9:00~営業終了時間まで
開催場所
ハウステンボス内アートガーデン
>>クリスマスシーズンのハウステンボス入園を含むツアーの一覧
(ヤフートラベル)
※時期や定員により受付終了や開催されていない場合があります
※出発地で絞り込みをすると探しやすいです
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
クリスマスマーケット熊本2020
(熊本県熊本市)
初開催され2020年で3回目を数える熊本初のクリスマスマーケットです。
今年はサクラマチクマモト屋上のサクラマチガーデンに会場を変えて開催されます。
クリスマスマーケット熊本限定のオフィシャルマグカップと小代焼「ふもと窯 井上尚之」コラボレーションマグカップは売り切れ必至です。
開催期間
2020年12月11日(金)~12月25日(水)
開催時間
平日 15:00~21:30
土日・12月24日(火)・25日(水) 11:00~21:30
開催場所
サクラマチクマモト 屋上サクラマチガーデン
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
鹿児島クリスマスマーケット2020
(鹿児島県鹿児島市)
伝統工芸「薩摩切子」をモチーフにしたクリスマスツリーが大人気です。
開催期間
2020年12月5日(土)~12月25日(金)
開催時間
12:00~21:00
※平日は一部店舗が17:00から営業開始
開催場所
アミュプラザ鹿児島 AMU広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
2020年は開催しないクリスマスマーケット
サカイホールディングス presents SASASHIMA XMAS LIGHTS
(愛知県名古屋市中村区)
※2020年はささしまライブでのクリスマスマーケットの開催はありません
※以下は昨年の開催情報なのでご注意ください
8万灯のLED電球を使った日本初の光のクリスマスツリーを中心にヒュッテが立ち並ぶクリスマスマーケットです。
開催期間
2019年12月6日(金)~12月25日(水)
開催時間
平日 16:00~21:00
土日 12:00~21:00
※12月7・8日のみ10:00~21:00での開催
開催場所
ささしまライブ パークエリア
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
セントレア・クリスマスマーケット2019
(愛知県常滑市)
※2020年は『セントレア・クリスマスマーケット』の開催はありません
※以下は昨年の開催情報なのでご注意ください
2018年に初開催だった中部国際空港セントレアのクリスマスマーケットが2019年も開催します。
ベルギーとフィンランドをテーマにしているので、他のクリスマスマーケットとは違った雰囲気を味わえます。
毎年恒例のセントレアイルミネーションも同時開催されランタンが配置されるほか、メリーゴーラウンドも初設置されます。
開催期間
2019年11月22日(金)~12月25日(水)
開催時間
平日 10:00~20:00
土日祝 10:00~21:00
開催場所
中部国際空港 セントレア 第1ターミナル4階イベントプラザ
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
Christmas Marche 恵比寿ガーデンプレイス
(東京都渋谷区)
※2020年は『クリスマスマルシェ』の開催はありません
※以下は昨年の開催情報なのでご注意ください
バカラのシャンデリアやイルミネーションも大人気の恵比寿ガーデンプレイスで開催されるクリスマスマーケットです。
シャンパンゴールドに彩られた約10mのクリスマスツリーを中心にヒュッテが軒を連ね、ウェスティンホテルの特製料理も提供されます。
開催期間
2019年11月2日(土)~12月25日(水)
開催時間
12:00~20:00
開催場所
恵比寿ガーデンプレイス 時計広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
東京スカイツリータウン(R) クリスマスマーケット2019
(東京都墨田区)
※2020年は『東京スカイツリータウン(R) クリスマスマーケット』の開催はありません
今年は『テレ東 冬のあったかパーク2020 in TOKYO SKYTREE TOWN(R)』が開催されています。詳しくは公式サイトをご確認ください
テレ東 冬のあったかパーク2020の紹介ページ
(テレビ東京公式サイト)
※以下は昨年の開催情報なのでご注意ください
東京スカイツリー(R)のたもとで開催されるクリスマスマーケットです。
2019年は初めて天然のモミの木を使ったクリスマスツリーが披露され、日本一高い塔との対比も楽しめます。
開催期間
2019年11月7日(木)~12月25日(水)
開催時間
11:00~22:00
※ラストオーダー21:00(フード)、21:30(ドリンク)
開催場所
東京スカイツリータウン(R) 4Fスカイアリーナ
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
LAZONA XMAS WEEKEND クリスマスマーケット
(神奈川県川崎市川崎区)
※2020年は『LAZONA XMAS WEEKEND クリスマスマーケット』の開催はありません
今年は『ハリー・ポッター 魔法ワールドのクリスマス at LAZONA』が開催されています。詳しくは公式サイトをご確認ください
ハリー・ポッター 魔法ワールドのクリスマスの紹介ページ
(ラゾーナ川崎プラザ公式サイト)
※以下は昨年の開催情報なのでご注意ください
川崎市で人気のショッピングスポット、ラゾーナ川崎プラザで開催されるクリスマスマーケットです。
2019年はクリスマスイベント「LAZONA XMAS SNOW MAGIC FES」内のイベントとしてクリスマス直前の週末に開催され、有名アーティストのライブも披露されます。
開催期間
2019年12月21日(土)・22日(日)
開催時間
10:00~20:00
開催場所
ラゾーナ川崎プラザ 2Fルーファ広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
GRAND WISH CHRISTMAS 2019 クリスマスマーケット
(大阪府大阪市北区)
※2020年はクリスマスマーケットの開催はありません
今年も『グランドウィッシュクリスマス』は開催されています。詳しくは公式サイトをご確認ください
グランドウィッシュクリスマス2020の紹介ページ
(グランフロント大阪公式サイト)
※以下は昨年の開催情報なのでご注意ください
JR大阪駅、梅田駅に隣接する複合施設グランフロント大阪で開催されるクリスマスマーケットです。
ベルギーから輸入されたチョコレートなどのスイーツや雑貨がヒュッテに並びます。
開催期間
2019年12月14日(土)~12月25日(水)
開催時間
10:00~21:00
開催場所
グランフロント大阪 南館5階・6階 OSAMPO SPOT
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
ドイツ館のクリスマスマーケット2019
(徳島県鳴門市)
※2020年は『ドイツ館のクリスマスマーケット』の開催はありません
※以下は昨年の開催情報なのでご注意ください
日本で一番最初にベートーベンの交響曲第九が演奏された場所としても知られる鳴門市ドイツ館で開催されるクリスマスマーケットです。
日独友好の場所ですので本場のドリンクやフードを堪能できます。
開催期間
2019年12月7日(土)・8日(日)
開催時間
10:00~17:00
※ライブイベントは両日共に15:00~
※17:00~21:00でイルミネーションが点灯
開催場所
鳴門市ドイツ館 1階大ホール・館前広場
↓こちらで詳しい情報を紹介しています。
まとめ
寒い時期・時間帯での開催ですのでぜひ暖かくしてお出かけください!
お土産は帰宅後に!?
旅行先でのお土産選びは楽しいですよね。ただ、時間の関係や荷物の多さ等でお土産が買えなかった・・・という経験はありませんか? また、旅行に行ってあのグルメを楽しみたいけれど、時間がない。。。ということもありますよね?
そんな時に頼りになるのが旅行代理店としても知られるJTBのショップサイトJTBショッピングです。
日本全国のお土産や海外のお土産、お取り寄せまで家に居ながらにして手に入れることができます! 各県の定番のお土産からちょっと変わったものまで揃うので非常に便利です!