『肱川あらし』と言われる世界的にも珍しい自然現象が冬の愛媛県大洲(おおず)市で見られます。 今回はその幻想的な自然現象の映像と一緒に、発生する時期や条件、展望スポットを整理して紹介していきます! 肱川あらしとは?とは?
続きを読む
『肱川あらし』と言われる世界的にも珍しい自然現象が冬の愛媛県大洲(おおず)市で見られます。 今回はその幻想的な自然現象の映像と一緒に、発生する時期や条件、展望スポットを整理して紹介していきます! 肱川あらしとは?とは?
続きを読む本州の最南端に位置する和歌山県串本町は、とても美しい夕焼けを堪能できる場所です。 ちなみに本州最北端は下北半島の青森県下北群大間町、本州最東端は岩手県宮古市トドヶ崎、本州最西端は山口県大字吉母(よしも)字御
続きを読む若戸大橋(わかとおおはし)は真っ赤な橋と海をのんびり眺められる観光・デートスポットとして人気です。 さらに常時ライトアップも始まり、夜景と一緒に楽しめるようになりました。 今回はそんな若戸大橋のおすすめポイントやアクセス
続きを読む福岡県北九州市の沿岸部を大パノラマで見渡せる「皿倉山(さらくらやま)」。その山頂は新日本三大夜景にも選ばれる、九州随一のデートスポットとしても人気です。 今回は昼間の景色や皿倉山山頂までの交通手段別でのアクセス情報を動画
続きを読む京都というとお寺など古式ゆかしい有名な建造物が沢山あり、川床やお城などを訪れる方が多いのではないでしょうか。 そんな京都にあって、いわゆるTHE・京都とは趣きの異なる伊根町は「伊根の舟屋」で有名になった水辺の町です。この
続きを読む九州と本州のそれぞれの玄関口、門司と下関。 関門海峡を挟み街並みの雰囲気がガラリと変わる二つの街を半日(5時間ほど)でゆっくり歩いてきましたので、周辺の観光スポットやコースを動画と一緒に紹介します。 関門海峡を徒歩で渡る
続きを読む