普現寺紅葉画像

※当サイトにはプロモーションが含まれます

大分 臼杵普現寺の紅葉ライトアップが美しい 吉四六さんの菩提寺

更新日:

掲載情報は変更になっている場合があります。
公式サイト等で最新情報をご確認ください。

大分県といえば、「日本一のおんせん県」を公言するほど温泉が有名です。

別府を筆頭に湯布院など全国的に有名な温泉地が沢山あり、湯めぐりにも最適な県です!泉質も豊富で、あちらこちらで違った温泉(湯)を楽しむことができます。

他にも高さ日本一の大吊橋九重”夢”大吊橋や、屈指のパワースポット宇佐神宮など有名観光スポットも見逃せません!

また、大自然に囲まれた大分県には、歴史と文化が深く根付いています。そんな大分県には、古くから人々の信仰を集めてきた寺院が多く存在します。
その中でも、臼杵市の普現寺は、歴史ある寺院と紅葉が織りなす幻想的な風景が魅力です。今回は歴史と自然が調和した美しい空間が広がる普現寺を中心にご紹介します!

大分 普現寺のみどころ

吉四六さんの菩提寺

「吉四六」と聞いてお酒好きの方は、二階堂酒造の焼酎を思い浮かべる方も多いのではなにでしょうか。二階堂酒造の公式サイトでも紹介されていますが、こちらの焼酎の銘柄の由来となっている、大分県の代表的な民話の主人公が「吉四六(きっちょむ)さん」です。

◆銘柄の由来
大分県の代表的民話の主人公の名前を冠し、大分県産麦焼酎を象徴する。
二階堂酒造 公式サイト

この「吉四六さん」ですが、大分県大野郡野津に実在した人物とも言われていて、そのモデルであるとされるのが初代廣田吉右衛門(複数代にわたり受け継がれた名前)だとする説もあります。

このきちえもんが、豊後弁により「きっちょむ」と訛ったと言われているようです。この「吉四六さん」は、一休さんと同じようにとんちの達人として広く知られています。

そんな広く親しまれた「吉四六さん」(そのモデルの初代廣田吉衛門)の菩提寺と言われるのが、今回ご紹介する普現寺です。

臨済宗妙心寺派の普現寺(峩嵋山 普現禅寺)は1294(永仁二)年に大友親秀の男因幡守親直公(野津五郎頼宗)が金像の普賢菩薩の霊夢によって建立されたと言われています。大友島津の乱により一時荒廃した時期もありましたが、1647(正保四)年に現在の場所に復興されました。

この普現寺は、「風連鍾乳洞・キリシタン遺跡・普現寺吉四六さんの墓」という項目で「大分百景」にも選定されています。

臼杵市はかつてのキリシタンとの関係も深く、隠れキリシタンも多かった場所でもあります。詳しくはこちら(うすきあるきPDF)をご覧になってみてください。

また、国指定史跡下藤キリシタン墓地(Googleマップ)ではスマートフォンアプリを使用して当時の様子がわかるVRを楽しむことができます。詳しくは臼杵市 公式サイトにてご確認ください。

国指定史跡下藤キリシタン墓地も「普現寺」と合わせて、足を運んでみてはいかがでしょうか。

大分 普現寺のおすすめポイント

紅葉・紅葉のライトアップは必見!美しく幻想的な世界

秋になると紅葉のシーズンがいよいよ到来します。

紅葉の時期になると200本もの見事なもみじが一斉に色付く様子を魅せ、普現寺は普段とは全く異なる雰囲気に包まれます。紅い絨毯が敷き詰められた参道をゆっくりと進めばまるで幻想の世界へ誘われるよう。

11月の中旬ごろからの紅葉の時期にあわせ11月下旬にはライトアップが実施されます!灯る光は柔らかく、鮮やかに色づきだす紅葉に温かみを加えるようでとても趣きがあります。

日中から足を運んでみれば、その昼の顔と夜の顔の違いをそれぞれ楽しめるのではないでしょうか。ライトアップ期間中の休日にイベントなども開催されるので事前に公式サイトなども併せてご確認ください!

普現寺紅葉ライトアップ情報

2023年の「普現寺もみじライトアップ」は11月21日(火)~26日(日)の予定ですが、色づき具合により変更の可能性があります。吉四六の里観光協会 公式サイトの新着情報をご確認ください。

※最新の紅葉状況が更新されます

開催予定期間

開催日時:

2023年11月21日(火)~26日(日) 18時~21時※例年の時間のため変更の可能性があります
境内・参道の約200本のもみじが参道を覆い、竹ぼんぼりの灯りに照らされるもみじが幻想的です。


大分 普現寺の関連イベント・プラン

普現寺

が紅葉期にさしかかった同時期には、同じ臼杵市の「白馬渓(じゃらん)」でも紅葉のイベントなどが開催されます。

こちらは普現寺とはまた違った紅葉の趣き、自然のダイナミクスを感じることができます。途中歩くのが大変なところや滑るところもありますので、履物は滑らないものなどをご準備することをおすすめします。

うすき竹宵-普現寺関連

うすき竹宵

11月の第1土・日曜日には臼杵市内でうすき竹宵という灯のイベントが開催されます。町のあちらこちらが竹ぼんぼりのあかりが灯り、臼杵の町並みが幻想的に浮かび上がります。例年、臼杵の町に古くから伝わる般若姫の伝説にちなみ般若姫行列などのイベントも実施されます。

詳細は公式サイトをご確認ください。

普現寺を中心に、臼杵市で紅葉三昧を楽しんでみてはいかがでしょうか!


普現寺(臼杵周辺)のホテル・宿泊施設をさがす

>>じゃらんでさがす>>楽天トラベルでさがす>>JTBでさがす

大分 普現寺の動画

紅葉の素敵な動画をご紹介します!

大分 普現寺の基本情報

利用案内

営業日

無休
※紅葉情報は観光協会の公式サイトをご確認ください

2023年紅葉ライトアップ(開催予定)情報

2023年11月21(火)~26(日)に開催

営業時間

18:00~21:00

料金

無料

問い合わせ先

吉四六の里観光協会(市役所野津庁舎まちづくり推進課内)
連絡先:0974-32-2220

大分 普現寺に関する各種情報ページ

吉四六の里 観光協会

大分県観光情報公式サイト

大分フォト観光ガイド

普現寺への行き方・アクセス

公共交通機関

JR日豊本線「臼杵駅」→ 大分バス「三重」行き →「野津高校前」下車

大分空港から
→大分空港道路(無料区間) →大分自動車道→国道10号線 約1時間半

駐車場

あり
※収容台数がかなり少ないのでご注意ください

普現寺の地図

Tea Break -COVER STORY-

愁いのメインキャスト

いつからだろう、景色を味わうために出かけることも多くなった。

かつて誰かと何かを取り合ったり、無邪気に人を傷つけたり、無謀な挑戦をしたり
そんなギラギラした時期があったなあ、と、ふと思う。その間に少しずつ、思慮を身に着け、常識を羽織り、テンプレートを飲み込むようにいわゆる大人になってゆく。

春は桜、夏はひまわり、秋は紅葉、そして冬枯れの季節には雪が街中を埋め尽くし
それぞれの主役たちは、浴びるスポットライトに目を細めながら堂々とその役を全うする。

人の一生は、いつスポットライトが当たるかわからない。
「スポットライトなんて当たらない。」と言い切る人もきっといるんだろう。
でも、誰にも誇れなくても、誰にも分ってもらえなくても、
「ああ、幸せだ」と思う瞬間は意外とあるものじゃないかぁなんて思う。

いつからだろう、綺麗な景色を味わうために出かけることも多くなった。
それは、強い刺激だけがこの世界の装飾ではないことを知ってしまったからだと思う。

カーテンコールがやまないなか、ひらひらと落ちる紅葉の葉にその想いが重なった。

【エリア別】日本全国の紅葉スポット・紅葉ライトアップ情報

紅葉ライトアップ特集

日中のもみじ狩りも素敵ですが、ライトアップされて赤く染まる紅葉も幻想的です。日本全国の紅葉のライトアップの最新情報をエリア別でご紹介しています。

↓こちらから特集ページをご覧いただけます
>>【エリア別】紅葉ライトアップの最新情報

あわせて読みたいおすすめの記事

大分エリアの関連記事

真玉海岸で夕日の絶景!干潮時期・日の入り時間や潮干狩り情報も紹介
大分県の豊後高田市にある真玉海岸は夕日の絶景が見られる観光スポットとして人気です。 そんな真玉海岸の絶景夕日を見るための条件や春の潮干狩り、夏の海水浴情報をはじめ、チーム
九州最大級の菜の花・ひまわり畑!大分『長崎鼻』で花とアートと海を感じる!
大分県豊後高田市の恋叶ロード沿いにある『長崎鼻(ながさきばな)』は春から夏にかけて九州屈指の花畑になります。 このエリアには海水浴場、宿泊施設、レストランも併設されていて
大分の縁結びスポット『粟嶋社・粟嶋公園』は恋を叶える仕掛けがいっぱい!
大分県豊後高田市の国道213号線は「恋叶ロード(こいかなろーど)」と言われているのをご存知でしょうか? 恋叶ロードは国東半島(くにさきはんとう)の西側の海岸線を走っていて
大分・豊後高田『昭和の町』の懐かしい街並みは観光・デートにピッタリ!
「昭和の町並み」と聞くと、映画・ドラマの世界やテーマパークの世界観が思い浮かぶ方も多いと思います。 大分県豊後高田市には実際に生活がされている中で、その町並みを残す商店街

寺院・紅葉の関連記事

光前寺のしだれ桜・ヒカリゴケ・紅葉の見頃の時期や境内の見所を解説
中央アルプスの玄関口としても知られる長野県は駒ヶ根市。 そんな風光明媚な場所にある心が落ち着くこと間違いなしの古刹、光前寺(こうぜんじ)はしだれ桜や紅葉の名所としても知られていま
達磨寺の見所やアクセス・駐車場情報・だるま市の情報を解説
七転び八起きや縁起の良い象徴として知られている、だるまさん。 実は全国のだるまさんの80%は群馬県高崎市で生産されているのをご存知でしょうか?「高崎だるま」として知っている人も多
達谷窟毘沙門堂で最強のお札を授かる!見所やアクセス情報も解説
平泉といえば中尊寺や毛越寺に代表される世界遺産群が人気です。 今回はそれらの世界遺産群よりも古くに創建された岩屋のお堂「達谷窟毘沙門堂」を紹介します。 境内の見どころをはじめ、
会津若松『会津村』は巨大観音像から桜・紅葉・コスプレまで楽しめる
福島県会津若松市には足立美術館にも負けていない規模の日本庭園、『祈りの里 会津村』があります。 巨大な観音立像と桜やツツジ、紅葉など季節の草花の名所として名高いのですが、