※新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発出を受けて、桜ヶ丘公園の駐車場は閉鎖されています
東京都の西部、多摩エリアに都内屈指の見晴らしと夜景が楽しめる都立桜ヶ丘公園『ゆうひの丘』を動画と共にご紹介します。
丘陵地帯にベンチや芝生も整備されているので、デートにも最適なスポットです!
アクセス方法や駐車場、ドラマやミュージックビデオのロケ地の情報も一緒にお伝えします!
目次
桜ヶ丘公園『ゆうひの丘』の見どころをご紹介

桜ヶ丘公園の遊びの広場
桜ヶ丘公園は東京都多摩市と稲城市にまたがっていて、都立多摩丘陵自然公園の一部として運営されています。
東京ドーム約26個分にもなる広大な敷地は丘陵地形を生かした散策路や遊具、広場が設置されています。
公園の北部に面する高台と斜面は『ゆうひの丘』として整備されていて、府中市をはじめ多摩エリアを広く見渡せる見晴らし・夜景スポットとしても密かな人気を集めています。
また、園内には旧多摩聖蹟記念館(昭和5年建築)もあり、周辺の自然や幕末明治期に活躍した偉人について学べる場になっています。
桜ヶ丘公園『ゆうひの丘』のおすすめポイント
多摩エリア随一の夜景や星空の眺望が楽しめる!
ゆうひの丘からは多摩川を挟んで府中市をはじめ、武蔵野台地の多くの市街地を一望できることから、夜景スポットとして人気があります。
園内はベンチや勾配のついた芝生エリアもありレジャーシートなどを引いてそこから夜景や星空を眺めるカップルも多いです。
都心の夜景とは雰囲気や趣が異なるので東京の西部エリアでは夜景スポットととして屈指の人気を誇ります。
昼間の眺望も楽しめる!

ベンチや芝生で休憩やお弁当を食べている人もいます
夜景スポットとして人気がありますが、昼間の眺望と散策にもぴったりです。
手前の街並みと遠くの山々を見渡すことができるので、とても気持ちよく過ごすことができます。
周辺は東屋やペット用の水飲み場、遊歩道も設置されていて散策や犬の散歩で訪れる人も多くいます。

テーブル付きのベンチも多く設置されています
実はあのドラマやMVもロケ地として使用!
ゆうひの丘はそのロケーションの良さから数々のドラマやミュージックビデオのロケ地としても利用されていますので、主な作品をご紹介します。
ドラマ
・嵐出演「最後の約束」(2010年放送)

石碑は現在「ゆうひの丘」となっています
ドラマ内では「約束の丘」として利用され、写真の石碑も「約束の丘」と彫られて登場しています。
・高畑充希さん・竹内涼真さん出演「過保護のカホコ」(2017年放送)
・リリー・フランキーさん出演「55歳からのハローライフ」(2014年放送)
その他、数多くのドラマで利用されています。
ミュージックビデオ
・絢香さん「三日月」
・井上苑子さん「赤いマフラー」
桜ヶ丘公園・ゆうひの丘のアクセス方法・駐車場情報
ゆうひの丘への行き方・アクセス
桜ヶ丘公園では駐車場の収容台数も限られているのと、駐車場以外は路上駐車禁止区域なので公共交通機関でのアクセスが推奨されています。
公共交通機関
京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」12番乗り場より、「桜06永山駅行き」に乗り「記念館前バス停」で下車、徒歩約7分
京王線・小田急線「永山駅」2番乗り場より、「桜06聖蹟桜ヶ丘駅行き」に乗り「記念館前バス停」で下車、徒歩約7分
車
駐車場への順路は後述します。
20時以降、ゆうひの丘周辺には駐車場が無く、路上駐車が問題になっています。トラブルを避けるためにも可能な限り公共交通機関のご利用をお願いします。
桜ヶ丘公園・ゆうひの丘の駐車場情報
ゆうひの丘側の公園駐車場

川崎街道の側道に入口があります
住所:東京都多摩市連光寺3-16
収容台数:16台
開場時間:8時45分~20時00分
※夜間は閉鎖されるのでご注意ください
ゆうひの丘側公園駐車場への行き方

一方通行の道沿いなので出入庫は左折のみです
川崎街道の側道(一方通行)からのみ入庫が可能なので行き方を解説します。
1.川崎街道「連光寺坂上」交差点を目指します
※桜ヶ丘カントリークラブ(ゴルフ場)を目指すとわかりやすいです
2.上記交差点から川崎街道を関戸・日野方面(聖蹟桜ヶ丘駅方面)に向かい、約100m進み左側の側道(一方通行)に入る
3.側道に入って約50mの左に駐車場の入口があります
▼連光寺坂上交差点からのルート地図
駐車場からゆうひの丘への徒歩での注意点

苔や落ち葉もあるので滑りやすいです

雑木林を進む所もあります
駐車場からゆうひの丘までの道は急な坂道や階段を登っていきますので、歩きやすい靴で行くことをおすすめします。
また、雑木林の中を進むので夜間はスマホのライトや懐中電灯で足元を照らすと安心です。
※少し遠回りになりますが、ドッグラン方面経由で行くと比較的緩やかな坂道を進めます
記念館側の公園駐車場

日中での公園利用にはこちらが便利です
住所:多摩市連光寺5-4
収容台数:55台
開場時間:8時45分~16時30分
※閉場後は施錠されるのでご注意ください
記念館側公園駐車場への行き方

この看板が駐車場入口の目印です
川崎街道「連光寺坂上」交差点から都道137号に入り、一つ目の信号「聖蹟記念館」交差点に入口があります。
桜ヶ丘公園『ゆうひの丘』の関連プラン
「耳をすませば」のあの風景も近くに!
桜ヶ丘公園は京王線の聖蹟桜ヶ丘駅が最寄りなのですが、周辺はスタジオジブリの名作「耳をすませば」の舞台になっている場所があるので、そちらにも立ち寄るとより一層楽しむことができます。
聖蹟桜ヶ丘駅前から山側(南)へ続く道を行き、大栗川を渡ってすぐに「いろは坂」があり、その先の頂上のロータリーが作中に登場します。
いろは坂
主人公の父が勤める図書館がある坂道と酷似しています。
(図書館は実際にはありませんが、小さい神社や近道の階段は実際にあります)
頂上のロータリー
物語上重要な場所、「地球屋」があるロータリーにそっくりです。
(地球屋のモデルとなった建物はここにはありません)
日帰り入浴施設も周辺に多数!
寒い時期に夜景を見ると体を温めたくなると思います。
桜ヶ丘公園の周辺には大型の日帰り入浴施設も充実していますので、車で15分圏内にあるおすすめの大型日帰り入浴施設をご紹介します。
永山健康ランド 竹取の湯
-ゆうひの丘駐車場より車で約8分
営業時間
8時30分~翌朝8時
(23時間半営業)
定休日
年中無休
料金
対象 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人 | 2100円 | 2300円 |
小人 | 900円 | 900円 |
学生 | 1600円 | 1800円 |
※小人は3歳~小学生以下が対象です
※学生は学生証の提示が必要です
※深夜1時~4時30分までは深夜加算料金が必要です
住所・問い合わせ先
東京都多摩市永山1-3-4
ヒューマックスパビリオン永山3階~5階
042-337-1126
極楽湯 多摩センター店
-ゆうひの丘駐車場より車で約13分
営業時間
-平日
9時~26時
-土日祝
7時~26時
※共に最終受付は25時20分です
定休日
年中無休
料金
対象 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人 | 860円 | 1000円 |
小人 | 410円 | 520円 |
※小人は4歳~小学生以下が対象です
住所・問い合わせ先
東京都多摩市落合1-30-1
042-357-8626
おふろの王様 多摩百草店
-ゆうひの丘駐車場より車で約15分
営業時間
9時~25時
※共に最終受付は24時です
定休日
年中無休
料金
対象 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
大人 | 750円 | 900円 |
小人 | 350円 | 450円 |
※小人は4歳~小学生以下が対象です
住所・問い合わせ先
東京都多摩市和田1352-1
042-311-2603
桜ヶ丘公園『ゆうひの丘』の動画
ゆうひの丘からのたそがれ時から夜にかけてのタイムラプス動画をご紹介します
桜ヶ丘公園『ゆうひの丘』の基本情報
利用案内
開園時間
常時開園
※周辺は住宅地も近いので、特に夜は大きな声や音にご注意ください
休園日
なし
入園料
無料
問い合わせ先
桜ヶ丘公園サービスセンター
042-375-1240
桜ヶ丘公園『ゆうひの丘』に関する各種情報ページ
桜ヶ丘公園『ゆうひの丘』の地図
東京都多摩市連光寺3-25付近
あわせて読みたいおすすめの記事
東京エリアのおすすめスポット
夕日の絶景が見られるおすすめスポット
いつもとは違う旅へ
今までの旅行とは違う体験をしてみたい!という方にはうってつけです。一組限定のものなどもあります。
まだ体験したことのない『特別な体験』が待っているかも知れません。 まずはチェックしてみてはいかがでしょうか。