千葉県木更津市にある『江川海岸』は潮干狩りスポットととして有名ですが、最近は「日本のウユニ塩湖」とも称される絶景が見られることでも大人気です。
その絶景を見るための満潮時間や条件をはじめ、アクセス・駐車場情報をはじめ周辺の観光・穴場スポット、潮干狩り情報まで詳しく解説していきます!
目次
江川海岸とは?
千葉県で2番目に長い小櫃川(おびつがわ)の河口に広がる東京湾最大級の干潟、盤州干潟(ばんずひがた)にある海岸です。
江戸前のノリやアサリが名産として有名で春から夏にかけては潮干狩りも開かれ例年5万人ほどが訪れます。
その豊かな漁場からアサリやハマグリの密漁者が後を絶たず、昭和60年代には約1km沖合に監視小屋を設置し、そこに送電線や電話線を引くために電柱も立てられました。
※江川海岸の海中電柱は老朽化のため、2019年秋に撤去されました
近年、条件が整うと水鏡のように映る風景が見られることで「千葉のウユニ塩湖」としてSNSを中心に人気が急上昇した撮影スポットです。
江川海岸で絶景を見るための条件
江川海岸では海中電柱の風景は見ることができなくなりましたが、水鏡や夕方の風景は幻想的なので、おすすめの時期や時間、条件を紹介します。
満潮時間と特におすすめの潮位の時間は?
江川海岸は潮干狩りスポットでもあり干潮時には砂地となってしまうので水鏡の風景は見られません。
ですので、砂地が見えない満潮前後の時間帯に行く必要があります。
基本的には満潮は1日2回発生します。
木更津の潮位表検索
(気象庁公式サイト)
※期間をセットすれば訪問予定日の満潮や干潮の時間を確認できます
特におすすめの潮位になる時間帯
干潮になる1~2時間前が特におすすめです。
なぜかというと、水深が浅い方が風の影響を受けにくいので水鏡の風景も発生しやすいためです。
干潮の1~2時間前は砂地が見えづらく更に風の影響を受けにくいので、天候条件が合えば水鏡も一緒に見られる可能性が高まります。
水鏡が発生する条件
満潮でも風が強いと海面が波立って反射をしないので、水鏡を見るには波がないことも条件としてあげられます。
凪(風速0m/s~0.3m/s未満)の状態がベストです。
木更津エリアの10日間天気予報
(tenki.jp)
おすすめの時間帯は?
江川海岸で特に人気が高い時間帯は夕方です。
海岸自体が西を向いているため、海と一緒に夕日を写真に収めることができるためです。
また、季節(特に3月ごろ)によっては富士山の後ろに夕日が沈む風景を見ることもできます。
木更津市の日の入り時間
(maplogs)
※表示に時間がかかる場合があります
また、マジックアワーや夜景も楽しめるので夕方に行くと様々な風景を眺めることができます。
マジックアワーとは?
日没直前や日の出直後の30分ほどの時間のことを指します。
マジックアワーの時間では赤色やオレンジ色などのグラデーションが現れ、日没直後のたそがれ時には更に藍色や紫色なども出てくるため、撮影に人気の時間帯です。
江川海岸での注意点
駐車場の場所
江川海岸の潮干狩り場の最南端(一番奥)が人気の撮影ポイントです。
潮干狩りシーズン中はそのポイント近くに駐車場がありますが、オフシーズンには進入ができないので、潮干狩り場の入口あたりの駐車スペース(約80台分)から眺望ポイントまで徒歩で行く必要があります。
駐車場のマップコードと地図
マップコード:49 543 110*82
海岸は立入禁止
海中電柱沿いは漁船の水路になっている場所もあり深くなっているため、とても危険です。
事故防止のため潮干狩りシーズン以外の海岸への立ち入りは禁止されています。
東京湾唯一の自然干潟で潮干狩りも楽しむ!
江川海岸周辺は東京湾で唯一の自然の干潟が残っていて、現在の「日本のウユニ塩湖」ブームになる前から潮干狩りスポットとして人気があります。
潮干狩りシーズンは例年3月中旬から7月中旬くらいまでです。
潮干狩り場へは徒歩でも行けますが、普段なかなか乗ることがない渡し船で行くこともできるので面白い体験を味わうこともできます。
そんな江川海岸での潮干狩りの情報と注意点をご紹介します。
江川海岸での潮干狩りの利用案内
2024年の潮干狩り期間
4月9日(火)~7月7日(日)の特定日(合計52日間)
※潮干狩りができる日と時間は限定されているのでご注意ください
江川海岸での2024年の潮見表
(新木更津市漁業協同組合江川支所公式サイト)
※潮干狩りができる時期・期間は毎年異なる場合があります
各種料金
潮干狩り料金
対象 | 料金 |
---|---|
中学生以上 | 2,000円 (2kgまで) |
4歳~小学生 | 1,000円 (1kgまで) |
※採貝量が超過した場合は、1kgにつき1,000円が別途かかります
※別途、団体(20名以上)、学校団体(小学生~高校生)向けの割引料金あり
用具料金
対象 | 料金 |
---|---|
熊手(販売) | 250円 |
熊手(レンタル) | 100円 |
網袋(販売) | 100円 |
休憩料
トイレ完備の休憩所の利用料です
対象 | 料金 |
---|---|
中学生以上 | 200円 |
4歳~小学生 | 100円 |
※別途、学校団体(小学生~高校生)向けの割引料金あり
問い合わせ先
新木更津市漁業協同組合 江川支所
0438-41-2234
こちらの記事で江川海岸で採れる主な貝の種類などの詳しい情報も紹介しているので確認してみてください。
江川海岸周辺の穴場・立ち寄りスポット
江川海岸周辺には実はもう1ヶ所で海中電柱が見られるスポットがあったり、アウトレットモールや入浴施設も充実しているので紹介します!
海中電柱・潮干狩りスポット
久津間海岸
江川海岸から徒歩約10分
江川海岸の北側の場所(徒歩約10分)にある潮干狩り場が久津間海岸(くづまかいがん)です。
ここは現在でも海中電柱が立っているスポットです。
潮干狩りもでき、江川海岸より人が少ないと穴場の潮干狩り場として地元の方を中心に知られています。
2024年は4月6日(土)~7月7日(日)の特定日(合計73日間)の開場です
久津間海岸の2024年の潮見表
(新木更津市漁業協同組合 久津間支所公式サイト)
※容量が大きいPDFファイルなのでご注意ください
こちらの記事で久津間海岸で採れる主な貝の種類などの詳しい情報も紹介しているので確認してみてください。
江川海岸からは駐車スペース脇の水門から伸びる堤防沿いの歩道から行くことができます。
ただし、久津間海岸では潮干狩りシーズン以外は立ち入り禁止エリアも広いのでご注意ください。
(シーズン外でも海中電柱の遠望を楽しむことはできます)
お買い物スポット
三井アウトレットパーク 木更津
江川海岸から車で約15分(約7km)
2018年10月に店舗数(308店)が日本一となった首都圏を代表するアウトレットモールです。
住所:千葉県木更津市金田東3-1-1
マップコード:49 637 677*35
問い合わせ先:0438-38-6100
日帰り温泉・入浴施設
龍宮城スパホテル三日月
江川海岸から車で約12分(約6km)
ランチバイキングの一例
展望温泉や屋内外プールまで完備した人気のホテル・スパ施設です。ランチバイキングと温泉・プールの利用がセットになった日帰りプランも人気です。
10:00〜23:00まで利用できるので江川海岸での夕日の時間までゆっくりと過ごすこともできます。
大人料金の目安:4,000円以下(土日祝日)、3,400円以下(平日)
住所:千葉県木更津市北浜1番地(金田海岸)
マップコード:49 603 092*17
問い合わせ先:0438-41-8111
龍宮城スパ・ホテル三日月の日帰りプラン一覧
(じゃらん遊び・体験予約公式サイト)
宮の湯
江川海岸から車で約13分(約5.4km)
木更津駅西口から徒歩で約5分の場所にある古き良きたたずまいを残す銭湯です。
住所:千葉県木更津市富士見1-13-177-1
マップコード:49 456 129*78
問い合わせ先:0438-22-2871
まとめ
・江川海岸では夕方の風景が人気で、条件が整えば水鏡の風景も楽しめる
・幻想的な景色になる条件
1.満潮前後から干潮1~2時間前
2.風が無い
3.日没直前からマジックアワー
・海中電柱は撤去されたものの、隣接する久津間海岸では見ることができる
・潮干狩りは例年3月中旬~7月上旬ごろに開催される
・周辺には国内有数のアウトレットモールや日帰り温泉・温浴施設も充実しているので1日中楽しめる
東京湾アクアラインの木更津側の出口からも近いので、日帰りドライブに立ち寄るのもおすすめです!
江川海岸の動画
マジックアワーの幻想的な江川海岸の動画を紹介します
江川海岸での潮干狩り向けプロモーション動画を紹介します
江川海岸の基本情報
利用案内
営業時間
場内自体は24時間入場が可能
※潮干狩りシーズンの情報は前述のとおりです
料金
入場自体は無料
※潮干狩りの情報は前述のとおりです
問い合わせ先
江川漁業協同組合
0438-41-2234
江川海岸に関する各種情報ページ
江川海岸への行き方・アクセス
公共交通機関
JR内房線「巌根駅」よりタクシーで約6分
(※歩くと30分以上かかります)
車
アクアライン経由
木更津金田I.C降りて、海岸まで約5km
館山自動車道経由
アクアライン連絡道袖ヶ浦I.Cより江川海岸まで6.8km、木更津大橋を渡ってから3つ目又は4つ目の信号を右折
江川海岸の地図
千葉県木更津市江川576-6